• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

日本型人工内耳教育支援システムの構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22531081
Research Institution独立行政法人国立特別支援教育総合研究所

Principal Investigator

原田 公人  独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, 企画部, 上席総括研究員 (50435830)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords人工内耳 / アンケート調査
Research Abstract

(本年度の研究実施状況)
1.平成23年度に実施した人工内耳装用児を持つ保護者(206名)を対象として、現在の人工内耳装用による聞こえと言語理解状況や教育機関における適応、情報補償などの支援の実態について調査し、人工内耳装用児の教育・療育支援の在り方を明らかにすることを目的としたアンケート調査を分析した。 2.平成23年度に実施した教育機関に在籍している人工内耳装用当事者(64名)を対象として、人工内耳装用による聞こえと理解、コミュニケーション法に関する実態と満足度、および学校への適応と課題について明らかにすることを目的として、アンケート調査を分析した。 3.国内の聾学校を訪問(宮崎県立都城さくら聴覚支援学校,横須賀市立聾学校他)し,教育現場における人工内耳装用児の指導の現状と課題について情報収集した。 4.特別支援学校(聴覚障害)担当教員5名を対象に面接調査を実施し、人工内耳装用児の支援に関する校内組織、人工内耳手術後の保護者への支援、必要な専門性に関する現状認識とあり方に関して校内事例を検討した。
(本年度の研究成果)
1.上記保護者アンケートの分析結果を、聴覚医学会に投稿し、Audiology Japan, 56(2), 2013, 2に原著論文として掲載された。 2.上記人工内耳当事者アンケート分析結果を、リハビリテーション連携科学会に投稿した。 3.平成22年度からの人工内耳調査結果を、第50回日本特殊教育学会 学会企画シンポジウムで発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画にのっとり、アンケート調査・面接調査について聾学校をはじめ、各関係機関・関係者の協力を得て実施した。また、学会発表をとおして、情報収集に努めた。

Strategy for Future Research Activity

今後はこれらの情報を基に初期の目的である、人工内耳装用児の教育的支援に関するシステム構築に向けた研究を進める予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 教育・療育期の人工内耳装用の聴覚補償とコミュニケーションと支援に関する検討2013

    • Author(s)
      原田公人
    • Journal Title

      Audiology Japan

      Volume: 56(1) Pages: 65-72

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi