• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

イデアルのべきに付随する環論的不変量の研究

Research Project

Project/Area Number 22540047
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

吉田 健一  日本大学, 文理学部, 教授 (80240802)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
KeywordsHilbert-Kunz 重複度 / テストイデアル / コーエン・マコーレー性 / F閾値 / F純閾値 / 単項式イデアル / 辺イデアル / トーリック環
Research Abstract

研究期間内の成果をまとめて報告する。[1]二項式で定義された超平面及びトーリック斉次代数の対角的F閾値の計算及びF閾値の評価:二項式で定義された超平面の対角的F閾値の計算方法を与えた。また、そのような超平面がF純やF正則になるための必要十分条件を与え、F純閾値も計算し、先の結果と比較した。計算方法は同じ超平面に関して Conca が与えたヒルベルト・クンツ重複度の計算方法を発展させたものである。F閾値は、正則局所環の場合にはF純閾値と一致し、それをより一般の環に対して定義できるように広げた概念であるが、一般には両者が等しくなるのは稀のようである。本研究の成果は両者が等しくなるような具体例も与えている。その後、トーリック環のF閾値などをa-不変量と比較する研究を行った。[2]単項式イデアルのべきのコーエン・マコーレー性:研究代表者はリナルド氏、寺井直樹氏の協力の下で、グラフの辺イデアルのべきのコーエン・マコーレー性を研究し、主結果として、辺イデアルのすべての形式的べきがコーエン・マコーレーであるための必要十分条件は、グラフが完全グラフの互いに素な和集合になることであることを証明した。系として、3以上のべきのコーエン・マコーレー性を特徴付けた。さらに、Vasconcelos の問いに答える形で、2乗のコーエン・マコーレー性の特徴づけを与えた。また、完全交叉にリンクするクラスを用いて、具体例を多く構成した。[3]正標数の手法を用いたWangの定理の一般化:正標数の理論のうち、テストイデアルの理論とSkodaの定理を応用して、Goto数に関するWangの定理の一般化を証明することに成功した。これは当初の研究の主目的の1つである。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] On the ratio of the multiplicity and the embedding dimension of Hibi rings2013

    • Author(s)
      Takahiro Chiba, Kazunori Matsuda, Ken-ichi Yoshida
    • Journal Title

      Proc.Inst.Nat.Sci.(Nihon Univ.)

      Volume: 48 Pages: 185-195

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A variant of Wang's theorem2012

    • Author(s)
      Kei-ichi Watanabe, Ken-ichi Yoshida
    • Journal Title

      Journal of Algebra

      Volume: 369 Pages: 129-145

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 2次元有理特異点上の Ulrich イデアル, 加群

    • Author(s)
      S.Goto, K.Ozeki, R.Takahashi, K.-i. Watanabe, K.Yoshida
    • Organizer
      日本数学会年会代数学分科会
    • Place of Presentation
      京都大学情報学研究科
  • [Presentation] 2次元巡回商特異点上のUlrich, Special 加群

    • Author(s)
      吉田健一
    • Organizer
      第25回可換環論セミナー
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂
  • [Presentation] Ulrich ideals and modules of 2-dimensional rational singularities, I,II

    • Author(s)
      S.Goto, K.Ozeki, R.Takahashi, K.-i. Watanabe, K.Yoshida
    • Organizer
      The 34th Symposium on Commutative Algebra in Japan
    • Place of Presentation
      IPC生産性国際交流センター
  • [Presentation] Ulrich modules and Special modules over 2-dimensional rational singularities

    • Author(s)
      渡辺敬一, 吉田健一
    • Organizer
      第45回環論及び表現論シンポジウム
    • Place of Presentation
      信州大学理学部
  • [Presentation] Special Cohen-Macaulay modules and ideals

    • Author(s)
      吉田健一
    • Organizer
      明治大学可換環論セミナー
    • Place of Presentation
      明治大学理工学部
  • [Remarks] 教員プロフィール

    • URL

      http://kenkyu-web.cin.nihon-u.ac.jp/Profiles/97/0009681/profile.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi