• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

生物の構造と運動を模倣する多機能高性能水中ロボットの開発

Research Project

Project/Area Number 22560244
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

明 愛国  電気通信大学, 大学院・情報理工学研究科, 准教授 (50239456)

Keywords水中ロボット / 生物模倣 / 柔軟体推進機構 / 柔軟体推進制御
Research Abstract

本研究は、生物の構造と運動を模倣する多機能高性能水中ロボットを開発することを目的とする。新しい人工筋肉材料である圧電繊維を水中ロボットの胴体やヒレなどの構造体に埋め込み、生物の構造と運動を模倣した高性能(多自由度運動、高速、高効率)水中ロボットを開発する。
本年度では、解析ツールANSYSを用いて圧電繊維と構造体材料(アラミド繊維、カーボン繊維など)からなる簡単なな複合推進機構のシミュレーションモデルを作成し、その複合機構の動的な特性および圧電繊維に電圧(ひずみ)を与える場合の構造物の運動を解析できるようにした。また、弾性体モデルで表現される圧電繊維推進複合機構の、静止流体中におけるアクチュエーションを強制振動とし、弾性体と流体の間の相互作用による機構の駆動特性を近似的に解析できるようにした。簡単モデルについてシミュレーションの結果と実験の結果を比較し、モデルの改善を行った。
アジ型の推進機構のシミュレーションを行い、アジ型魚ロボットの構造体を設計した。実際にロボットの試作を行い、フォースゲージ、ハイスピードカメラを用いて構築した計測システムによりその性能を評価した。駆動制御方法の検討を行い、魚ロボットの最大推力、最大速度および魚類の高効率な運動の指標となるストローハル数について評価した結果、高速・高効率のロボットを実現できたことが分かった。
さらに、上記のシミュレーションツールを用いて、1次元的な推進運動から2次元的な推進運動に拡張し、平面的な推進運動が可能な平面推進機構とそのアクチュエーション方法を解析した。解析結果により簡単なロボットを試作し、実験によりその有効性を示した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] Development of Flexible Underwater Robots with Caudal Fin Propulsion2010

    • Author(s)
      Jun Shintake, Aiguo Ming, _Makoto Shimojo
    • Organizer
      20101EEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • Place of Presentation
      台北(台湾)
    • Year and Date
      2010-10-19
  • [Presentation] Development of Underwater Robots using Piezoelectric Fiber Composite-Diversification of Propulsion Movement by Single Fin Structure-2010

    • Author(s)
      Jun Shintake, Aiguo Ming, Makoto Shimojo
    • Organizer
      5th International Conference on the Advanced Mechatronics
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪)
    • Year and Date
      2010-09-05
  • [Presentation] 圧電繊維複合材料を用いた水中ロボットの開発-単一ヒレ構造による推進運動の多様化-2010

    • Author(s)
      新竹純, 明愛国, 下条誠
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2010
    • Place of Presentation
      旭川大雪アリーチ(旭川)
    • Year and Date
      2010-06-16

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi