2010 Fiscal Year Annual Research Report
低炭素社会に向けた地域材活用による長期耐用型木造住宅の開発及びライフサイクル評価
Project/Area Number |
22560566
|
Research Institution | Akita Prefectural University |
Principal Investigator |
板垣 直行 秋田県立大学, システム科学技術学部, 准教授 (00271891)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
飯島 泰男 秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 教授 (10279507)
長谷川 兼一 秋田県立大学, システム科学技術学部, 准教授 (50293494)
|
Keywords | 木造住宅 / 保全技術 / 環境負荷 / 二酸化炭素削減 / 省エネルギー / 長期耐用 / スケルトン-インフィル / 森林資源 |
Research Abstract |
本研究では、低炭素社会の実現に向け、地域材およびCO2排出削減技術を有効に活用した長期耐用型木造住宅のプロトタイプを開発し、さらには秋田県の森林資源循環サイクルに調和しつつCO2排出削減効果を最大限に発揮するライフサイクルモデルを構築することを目的とする。これを実現するには木造住宅の生産時におけるエネルギー消費の削減、木材使用量の増大、運用時における消費エネルギーの削減、長期耐用化などの技術を有効に取り入れ、さらにはそれらのライフサイクルを効率的にマネジメントする必要がある。また森林の資源循環サイクルに調和した生産システムを構築することが重要である。 本年度は、住宅の長期耐用化、生産時および運用時の低環境負荷化、地域木材の活用のための技術を整理し、それらを合理的に取り入れるための構法、仕様をまとめた。 ○住宅の長期耐用化技術の検討 平成20年度より国土交通省が実施している長期優良住宅先導的モデル事業における提案課題をレビューし、長期耐用化のために求められる技術の傾向等にについて整理した。また、現在までに取り組んできた木質ラーメン構造の軸組み架構を、スケルトン-インフィル(SI)型住宅として適用し、それらに組合わせるインフィルを検討した。 ○地域木材の活用のための技術の検討 地域木材の主体となるスギ材を中心として、住宅部材として多用する方法として、厚板を用いたパネル化のとしての活用を検討した。 ○木造住宅運用時の低環境負荷化技術の検討 既往の研究に基づき、住宅運用時の低環境負荷化につながるシェルター性能や設備を整理し、長期耐用住宅に適用する方法を検討した。また、モデル住宅の壁、床における断熱性能の改変による省エネルギー効果を解析的に検討した。
|