• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

枯草菌胞子形成過程における二量体リボソームの形成と分解の制御機構

Research Project

Project/Area Number 22570005
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

河村 富士夫  立教大学, 理学部, 教授 (10126039)

Keywords枯草菌 / 胞子形成 / rRNA / リボソーム / rRNA分解 / ダイマーリボソーム
Research Abstract

枯草菌の野生株を胞子形成培地にて培養し、対数増殖期(OD_<600>≒・0.2)と、胞子形成開始(To,OD_<600>≒1.2)から1、2、3、4、5、6、7、8時間後(T_1、T_2、T_3、T_4、T_5、T_6、T_7、T_8)の細胞を集め、これらの細胞をフレンチプレスにより破壊後、低速遠心して未破壊細胞と残渣を除いて調製した粗抽出液を用いて10%・40%ショ糖密度勾配超遠心法によりリボソームのプロファイルを求めた。その結果、胞子形成過程初期(T_1~T_2)に最もダイマーリボソームが多く形成され、その後胞子形成が進行するにつれてダイマーリボソームの量が減少し、消失していくことを見出した。次に、胞子形成過程To、T_1、T_2、T_3、T_4のダイマーリボソームからそれぞれrRNAを精製し、1.5%アガロースゲルで電気泳動を行い、胞子形成過程の進行に伴いダイマーリボソームの23SrRNA、16SrRNAが分解されることを明らかにした。rRNAの分解が始まる時期であるT_2のダイマーリボソームの16SrRNAに着目し、3'RACE解析を用いて16SrRNAの切断部位の解析を行った。その結果、データベース上の16SrRNAの5'末端から数えて1458番目~1461番目のUに富んだ領域で切断を受けていることが明らかとなった。σ_H破壊株におけるrRNAの分解を野生株と比較したところ、明らかな遅延が認められた。対数増殖期には70Sリボソームの状態で存在するが、胞子形成過程の初期には16SrRNAが切断されたダイマーリボソームが形成される。同時にσ_HによりYhcR、EndoA等の複数のRNaseが発現し、胞子形成過程の進行と共にrRNAが分解され、その結果母細胞のダイマーリボソームがすべて分解されて消失するものと考えられる。この際に生じたアミノ酸やリボヌクレオチドは母細胞における生合成の材料として利用されるものと考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

胞子形成過程の初期に形成された不活性なダイマーリボソームの16SrRNAの切断箇所を同定できたのは非常に幸運であり、大いなる前進であった。

Strategy for Future Research Activity

16SrRNAの切断箇所の同定とその機能を知るために、切断箇所の欠失変異と塩基変異を導入した変異株を作成し、これらの胞子形成能や増殖能などの表現型とダイマーリボソームの形成能と16SrRNAのパターンを調べる。また胞子形成期初期に機能すると考えられるendoAをコードする遺伝子の欠失変異株の作成とその変異株におけるダイマーリボソーム形成能と16SrRNAの切断パターンを検証する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2012 2011

All Presentation (14 results)

  • [Presentation] 枯草菌の胞子形成過程に与えるrrnオペロンコピー数の影響の解析2012

    • Author(s)
      矢野晃一
    • Organizer
      日本農芸化学会2012年度大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] 枯草菌の胞子形成期に特異的な翻訳機能を変化させる16SrRNA変異株の探索2012

    • Author(s)
      難波恵理
    • Organizer
      第6回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-03-11
  • [Presentation] 枯草菌ppGpp合成酵素YjbMの機能解析2012

    • Author(s)
      星屋将太
    • Organizer
      第6回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-03-11
  • [Presentation] 枯草菌定常期におけるダイマーリボソーム形成機構及びyvyD遺伝子の機能解析2012

    • Author(s)
      加増祐佳
    • Organizer
      第6回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-03-11
  • [Presentation] 枯草菌rRNAの分解制御に関する研究2012

    • Author(s)
      前橋真利江
    • Organizer
      第6回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-03-11
  • [Presentation] 枯草菌の16SrRNA改変型リボソームを用いた高発現系の開発2012

    • Author(s)
      武田拓也
    • Organizer
      第6回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-03-11
  • [Presentation] 枯草菌の胞子形成期におけるrRNAの分解に関する研究2011

    • Author(s)
      渡辺和哉
    • Organizer
      日本遺伝学会第83回大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011-09-20
  • [Presentation] 枯草菌(p)ppGpp合成酵素YwaC誘導時におけるリボソーム二量体化機構の解析2011

    • Author(s)
      田上和美
    • Organizer
      日本遺伝学会第83回大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011-09-20
  • [Presentation] rRNAオペロン多重欠失変異株を用いた枯草菌16SrRNAhelix9の機能解析2011

    • Author(s)
      鈴木祥太
    • Organizer
      日本遺伝学会第83回大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011-09-20
  • [Presentation] Isolation and characterization of the rRNA mutants in Bacillus subtilis2011

    • Author(s)
      Eri Namba
    • Organizer
      6^<th> International Conference on Gram-Positive Microorganisms
    • Place of Presentation
      Montecatini Terme, Tuscany, Italy
    • Year and Date
      2011-06-20
  • [Presentation] Functional analysis of a novel ppGpp synthetase, YwaC, and regulatory Mechanism for the dimerization of ribosome, in Bacillus subtilis2011

    • Author(s)
      Kazumi Tagami
    • Organizer
      6^<th> International Conference on Gram-Positive Microorganisms
    • Place of Presentation
      Montecatini Terme, Tuscany, Italy
    • Year and Date
      2011-06-20
  • [Presentation] Isolation and characterization of mutants deleting the 16S rRNA helix 9 in Bacillus subtilis2011

    • Author(s)
      Shota Suzuki
    • Organizer
      6^<th> International Conference on Gram-Positive Microorganisms
    • Place of Presentation
      Montecatini Terme, Tuscany, Italy
    • Year and Date
      2011-06-20
  • [Presentation] Analysis of the degradation of ribosome during spore development in Bacillus subtilis2011

    • Author(s)
      Kazuya Watanabe
    • Organizer
      6^<th> International Conference on Gram-Positive Microorganisms
    • Place of Presentation
      Montecatini Terme, Tuscany, Italy
    • Year and Date
      2011-06-20
  • [Presentation] Analysis of dimerization of 70S ribosome, and yvyD gene during stationary phase in Bacillus subtilis2011

    • Author(s)
      Yuka Kazo
    • Organizer
      6^<th> International Conference on Gram-Positive Microorganisms
    • Place of Presentation
      Montecatini Terme, Tuscany, Italy
    • Year and Date
      2011-06-19

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi