• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

セルロース系バイオマスの完全酵素糖化を目指したセルラーゼの高機能化

Research Project

Project/Area Number 22580090
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

川口 剛司  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (70195056)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 炭谷 順一  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (10264813)
谷 修治  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 助教 (80405357)
Keywordsセルラーゼ / バイオマス / 進化分子工学
Research Abstract

1) セルロース結合ドメイン付与によるスーパーβ-グルコシダーゼの創製
β-グルコシダーゼ1(BGL1)のN末端またはC末端にそれぞれA. aculeatusのセロビオヒドロラーゼI,II由来のセルロース結合ドメイン(CBD)を付与したキメラタンパク質を作製した
(BGL1-CBD_<CBHI>, CBD_<CBHII>-BGL1)。さらに,N, C末端両方に付与したものも作製した(CBD_<CBHII>-BGL1-CBD_<CBHI>)。これら3種のキメラ酵素の可溶性基質であるpNP-Glc, Salicin, Cellobioseに対する比活性はCBDを持たない野生型酵素と変わらなかった。一方,不溶性基質であるリン酸膨潤セルロースや不溶性セロオリゴ糖に対する結合定数と最大結合量はCBDの数に比例して高くなった。また,BGL1-CBD_CBHI, CBD_<CBHII>-BGL1, CBD_<CBHII>-BGL1-CBD_<CBHI>のリン酸膨潤セルロースを基質としたときの野生型酵素に対する活性比はそれぞれ,22.2,15.0,13.1であり,CBDを付与することにより不溶性基質に対する活性を向上することに成功した。しかし,活性はCBDの数に比例することなくBGL1-CBD_<CBHI>が最も高くなり,不溶性基質に対する高い親和性が必ずしも高活性につながらないことが明らかとなった。
2) 進化分子工学的改変による各セルラーゼ成分の機能強化
A. aculeatusのセルラーゼ成分の中で最も実用的に優れていると考えられるBGL1を進化分子工学的に改変するためにの大規模はランダム変異ライブラリの構築を目指し,大腸菌を宿主とした発現を試みたが,成功するに至らなかった。現在は,酵母を宿主とした発現系の構築を試みている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 Other

All Presentation (5 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] Aspergillus aculeatus由来β-glucosidase 1 (BGL1)のN型糖鎖欠損variantの作製と解析2010

    • Author(s)
      馬場祐太朗, 谷修治, 炭谷順一, 川口剛司
    • Organizer
      第10回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      2010-11-18
  • [Presentation] Aspergillus aculeatus由来β-glucosidase 1 (BGL1)のN型糖鎖欠損variantの作製と解析2010

    • Author(s)
      馬場祐太朗, 谷修治, 炭谷順一, 川口剛司
    • Organizer
      第24回セルラーゼ研究会
    • Place of Presentation
      花王株式会社霞ヶ浦研修所
    • Year and Date
      2010-07-23
  • [Presentation] Aspergillus aculeatus菌体外プロテアーゼの同定と遺伝子破壊2010

    • Author(s)
      坂田侑子, 谷修治, 炭谷順一, 川口剛司
    • Organizer
      第24回セルラーゼ研究会
    • Place of Presentation
      花王株式会社霞ヶ浦研修所
    • Year and Date
      2010-07-23
  • [Presentation] Aspergillus aculeatus aceI遺伝子欠損株はβ-グルコシダーゼの高生産を引き起こす

    • Author(s)
      小西宏和, 谷修治, 炭谷順一, 川口剛司
    • Organizer
      2011年日本農芸化学会大会
    • Place of Presentation
      (中止のため要旨集のみ)
  • [Presentation] プロテアーゼ遺伝子破壊によるAspergillus aculeatus β-グルコシダーゼの高生産

    • Author(s)
      斎藤彰宏, 谷修治, 炭谷順一, 川口剛司
    • Organizer
      2011年日本農芸化学会大会
    • Place of Presentation
      (中止のため要旨集のみ)
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 新規セルラーゼ2010

    • Inventor(s)
      炭谷順一, 谷修治, 川口剛司
    • Industrial Property Rights Holder
      大阪府立大学
    • Industrial Property Number
      特願2010-099291
    • Filing Date
      2010-04-22

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi