• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

血管疾患におけるテネイシンファミリーの作用機序の解明とその診断法への応用

Research Project

Project/Area Number 22590063
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

松本 健一  島根大学, 総合科学研究支援センター, 教授 (30202328)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords胸部大動脈瘤 / 腹部大動脈瘤 / 血清 / プロテオミクス解析 / テネイシンファミリー / テネイシンC
Research Abstract

本年度は血管疾患においてテネイシン(TN)ファミリーと発現相関する蛋白質の同定を目指した。まず、腹部大動脈瘤(AAA)と胸部大動脈瘤(TAA)の患者の手術前と手術後の血清を用いて、術前と術後で発現量に差のある血清蛋白質の同定を行った。まず、各術前・術後血清サンプルから、血清中に多量に存在するアルブミン等を除去し、トリプシン消化後、異なるiTRAQ試薬で標識し、Nano LC クロマトグラフィーにより分画し、MALDI-TOF/TOF MS/MSシステムにより網羅的解析を行った。その結果、[術後血清中の蛋白質量]/[術前血清中の蛋白質量]が1.3倍以上の術後増加蛋白質をAAA血清中においては6個、TAA血清中においては8個同定した。一方、[術後血清中の蛋白質量]/[術前血清中の蛋白質量]が0.77倍未満の術後減少蛋白質をAAA血清中においては12個、TAA血清中においては17個同定した。しかしながら、同定したこれら蛋白質の中にTNファミリーのメンバーは見出せなかった。 次に、近傍正常組織と比べてのAAA病変組織やTTA病変組織における発現差異プロテオミクス解析を行ったところ、発現差異蛋白質としてAAA病変組織においては55個の特異的な蛋白質が同定され、TAA病変組織においては68個の特異的な蛋白質が同定された。興味深いことに、テネイシンC(TNC)は、近傍正常組織とAAA病変組織の発現量(0.93倍)はほぼ変化はないが、近傍正常組織と比べてのTAA病変組織の発現量は1.86倍と増加していた。また、AAA病変組織とTAA病変組織において共通に発現変動蛋白質として同定された121個の蛋白質の内、58個がAAA病変組織とTAA病変組織とで発現パターンに相違が見られた。TNCを始めとしてこれらの発現相違蛋白質が、AAA組織とTAA組織の病変の相違に関与している可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] エーラス・ダンロス症候群の原因遺伝子の一つのテネイシンX2013

    • Author(s)
      松本健一
    • Journal Title

      臨床化学

      Volume: 42 Pages: 22-29

  • [Journal Article] 大動脈弁石灰化と細胞外マトリックス・テネイシンX2013

    • Author(s)
      松本健一
    • Journal Title

      Vascular Medicine

      Volume: 9 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] Noticeable decreased expression of tenascin-X in calcific aortic valves2012

    • Author(s)
      Ken-ichi Matsumoto, Kazumi Satoh, Tomoko Maniwa, Asuka Araki, Riruke Maruyama, and Teiji Oda
    • Journal Title

      Connect. Tissue Res.

      Volume: 53 Pages: 460-468

    • DOI

      doi:10.3109/03008207.2012.702818

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Proteomic analysis of calcified abdominal and thoracic aortic aneurysms2012

    • Author(s)
      Ken-ichi Matsumoto, Tomoko Maniwa, Tetsuya Tanaka, Kazumi Satoh, Hideki Okunishi, and Teiji Oda
    • Journal Title

      Int. J. Mol. Med

      Volume: 30 Pages: 417-429

    • DOI

      doi:10.3892/ijmm.2012.985

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phosphorylation of extracellular matrix tenascin-X detected by differential mass tagging followed by nanoLC-MALDI-TOF/TOF-MS/MS2012

    • Author(s)
      Ken-ichi Matsumoto
    • Journal Title

      Connect. Tissue Res.

      Volume: 53 Pages: 106-116

    • DOI

      10.3109/03008207.2012.702818

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hypothermia produces rat liver proteomic changes as in hibernating mammals but decreases endoplasmic reticulum chaperones2012

    • Author(s)
      Teiji Oda, Kouji Shimizu, Akane Yamaguchi, Kazumi Satoh, and Ken-ichi Matsumoto
    • Journal Title

      Cryobiology

      Volume: 65 Pages: 104-112

    • DOI

      10.1016/j.cryobiol.2012.05.004

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 石灰化大動脈弁における細胞外マトリックス・テネイシンXの発現量の顕著な減少2012

    • Author(s)
      松本 健一、佐藤 和美、馬庭 朋子、丸山 理留敬、織田 禎二
    • Organizer
      第44回日本結合組織学会学術大会 第59回マトリックス研究会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      日本青年館(東京)
    • Year and Date
      20120607-20120608
  • [Presentation] 石灰化大動脈弁における発現差異プロテオミクス解析 ~テネイシンXなどのコラーゲン線維調節蛋白質の協調的発現減少~

    • Author(s)
      松本健一
    • Organizer
      第2 回テネイシンフォーラム
    • Place of Presentation
      東京理科大学薬学部(東京)
  • [Presentation] 石灰化大動脈弁組織の発現差異プロテオミクス解析

    • Author(s)
      松本 健一、佐藤和美、馬庭朋子、織田禎二
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場、マリンメッセ(福岡)
  • [Presentation] マトリセルラー蛋白質に属するテネイシンXの機能

    • Author(s)
      松本 健一
    • Organizer
      和歌山医科大学内講演会
    • Place of Presentation
      和歌山県立医科大学(和歌山)
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi