• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ギラン・バレー症候群で上昇するモノクローナルIgG抗GM1抗体の神経・組織学研究

Research Project

Project/Area Number 22590087
Research InstitutionShowa Pharmaceutical University

Principal Investigator

田口 恭治  昭和薬科大学, 薬学部, 教授 (70171593)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsギランバレー症候群 / 抗ガングリオシド抗体 / IgG抗GM1抗体 / IgG抗GalNAc-GD1a抗体 / 運動神経末梢
Research Abstract

1.神経・筋接合部でのmouse monoclonal IgG抗GM1抗体とIgG抗GalNAc-GD1a抗体の局在の比較検討した。ラット横隔膜の運動神経・筋接合部における免疫組織染色では、IgG抗GM1抗体は神経軸索のマーカーであるNeurofilament 200(NF200抗体)抗体や神経前部のシナプス小胞の膜タンパクのマーカーであるSyntaxin(Syn抗体)と同様の部位を染色したが、神経後部にあるアセチルコリン受容体のマーカーであるα-Bungarotoxinと同様の部位は染色しなかった。一方、抗GalNAc-GD1a 抗体はS100やSyn抗体、α-BuTxと同様の部位を染色した。また、IgG抗 GM1 抗体は終末ミエリンを形成するシュワン細胞を標識するS100抗体やNF抗体と同様の部位を染色した。
2.Chloroform/metanol 処理は運動神経終末にある脂質であるガングロシドを消失させる。Chloroform / Methanol処理した横隔膜切片を用いた染色では,IgG抗GM1抗体とIgG 抗GalNAc-GD1a 抗体は染色されなかった。
3. Collagenase処理は運動神経終末のシナプス前部が消失させる。Collagenase処理した横隔膜切片を用いた染色ではIgG抗GM1抗体とIgG抗GalNAc-GD1a抗体を 染色しなかった。
以上の結果から、IgG抗GM1抗体は主に運動神経のpresynapseに結合し、IgG抗GalNAc-GD1a抗体はpresynapseだけでなくpostsynapseにも結合した。このことから、GBSで上昇する抗GalNAc-GD1a抗体と抗GM1抗体には運動神経終末での結合性に違いがあることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] IgG ANTI-GalNAc-GD1a ANTIBODIES BIND TO NEUROMUSCULAR JUNCTIONS OF RAT HEMI-DIAPHRAGM2012

    • Author(s)
      Takumi Nagaoka, Sayako Hotta, Terumasa Chiba, Iku Utsunomiya, Kenji Abe, Hiide Yoshino, Chiaki Koshikawa,Kyoji Taguchi
    • Journal Title

      Muscle and Nerve

      Volume: 46巻 Pages: 505-710

    • DOI

      DOI:10.1002/mus.23385

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi