• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

臨床使用可能な血液透析による薬物除去率予測式の構築

Research Project

Project/Area Number 22590136
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

平田 純生  熊本大学, 薬学部, 教授 (10432999)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西 一彦  熊本大学, 医学部附属病院, 准教授 (30264287)
竹澤 真吾  九州保健福祉大学, 保健科学部, 教授 (30171630)
門脇 大介  熊本大学, 生命科学研究部, 講師 (70433000)
Keywords血液透析 / 透析による薬物除去 / 透析膜への薬物吸着 / 超小型透析器 / 透析ラットモデル / アミノグリコシド系抗菌 / AN69膜 / 透析除去率予測式
Research Abstract

透析によって除去される薬物は透析後に補充しないと治療効果が期待できないが、透析による薬物の挙動についての報告は極めて少ない。そのため血液透析を徹底的に科学する系統的な研究を行い、臨床適用可能な薬物除去率予測式を完成させ、除去率算出のための臨床治験を不要にしたい。
薬物除去率予測式を臨床適応可能にするために独自に開発した超小型透析器を用いたin vitro透析モデルによる実験系を用いて吸着による影響について詳細に検討した。さらに加in vivo透析モデルラットを用いて予測された薬物除去率と実測値の整合性について検討した。今後、様々な除去率変動要因を明らかることによって、今後、精度の高い予測式の完成を目指す。22年度成果は以下のとおりである。
1) In vitroによる各種アミノグリコシド系抗菌薬のリン酸緩衝生食溶液を超小型透析器に循環することによる水系吸着実験を行った結果、AN69膜はこれらの薬物の吸着力が高く、そのうちアルベカシンに関してはin vitroの結果と臨床成績とがほぼ一致したため、この実験法の妥当性が検証された。またアミノグリコシド系抗菌薬の中毒時の治療にAN69膜による薬物吸着の有用性が示唆された。
2)両側腎動脈結紮ラットは無尿であるため早期に死亡するが、長期生存し、様々な実験が可能になるよう、その死亡原因を解明した。高カリウム血症、アシドーシス、高窒素血症を防ぐ食餌・水分制限、透析方法を工夫することによって長期生存可能な透析モデルラットを開発中である。
3)ドリペネムの透析による除去率を臨床データをもとに解析し、透析患者の適正使用を可能にした。
これらのin vitro実験、透析モデルラットによる薬物除去率の検討、臨床研究によって、より正確な薬物除去率予測式を完成する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Removal of doripenem during hemodialysis and the optimum dosing regimen for patients undergoing hemodialysis.2011

    • Author(s)
      Tanoue K, Nishi K, Kadowaki D, Hirata S
    • Journal Title

      Ther Apher Dial

      Volume: (In print)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 薬物の透析性は予測可能か?2010

    • Author(s)
      古場清貴, 狩野美香, 竹澤真吾, 平田純生
    • Journal Title

      透析会誌

      Volume: 43 Pages: 43-45

  • [Presentation] ミニモジュールを用いたアルベカシンのAN69^<[○!R]>膜による吸着除去特性の検討2010

    • Author(s)
      田上順隆, 萩原里実, 狩野美香, 副島一晃, 竹澤真吾, 門脇大介, 平田純生
    • Organizer
      第4回日本腎と薬剤研究会学術大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2010-10-31
  • [Presentation] 透析除去率を考慮した薬物投与設計.シンポジウム1, 20102010

    • Author(s)
      古場清貴, 門脇大介, 竹澤真吾, 平田純生
    • Organizer
      第4回日本腎と薬剤研究シンポジウム
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2010-10-30
  • [Presentation] 腎疾患患者の抗MRSA薬のTDM2010

    • Author(s)
      平田純生
    • Organizer
      第27回日本TDM学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      札幌サンプラザ
    • Year and Date
      2010-06-26
  • [Presentation] 腎臓病の薬物動態2010

    • Author(s)
      平田純生
    • Organizer
      第53回日本腎臓学会教育講演
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2010-06-16
  • [Presentation] 透析患者における抗MRSA薬の適正使用2010

    • Author(s)
      平田純生
    • Organizer
      第58回日本化学療法学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール
    • Year and Date
      2010-06-03
  • [Book] 急性血液浄化徹底ガイド 第2版2010

    • Author(s)
      平田純生
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      総合医学社
  • [Book] 透析療法パーフェクトガイド 第2版2010

    • Author(s)
      平田純生
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.pharm.kumamoto-u.ac.jp/Labs/clpharm/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi