• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

臨床使用可能な血液透析による薬物除去率予測式の構築

Research Project

Project/Area Number 22590136
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

平田 純生  熊本大学, 薬学部, 教授 (10432999)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 門脇 大介  熊本大学, その他の研究科, 講師 (70433000)
Project Period (FY) 2010-10-20 – 2015-03-31
Keywords透析膜 / 薬物の透析性 / 超小型透析器
Research Abstract

In vitro簡易水系実験による網羅的な吸着薬物のスクリーニング実験に使用する膜は陰性荷電の強いAN69膜、荷電のほとんどないpolysulfone膜、cellulose triacetate膜を使用した。各種中空糸膜を約5 mmに裁断し、膜面積15 cm2に相当する量の膜素材に臨床使用濃度に調整した薬物のリン酸緩衝生食液(PBS)10mLを入れたマイヤーフラスコに膜素材を入れ、Magnetic stirrerで撹拌しながら37℃で30分incubateし、薬物を入れた直後とincubate後1分、2分、5分、10分、30分の薬物濃度を測定することによって薬物吸着率を算出し、吸着薬物のスクリーニングを行った。
超小型dialyzerを用いた牛血清中薬物濃度の変化要因の解明については実験系は牛血清を1-compartmentとみなし、牛血清量(Vd)、dialyzer膜面積、血流量などを臨床の1 / 100になるような実験系を作製する。超小型透析器を、透析医学会で標準化された牛血清100mLに臨床使用濃度に調製した薬物を添加し超小型透析器内を満たす。次に血流量36 mL/hr、濾液流量1.8 mL/hrとして定速循環濾過させた。本法において、循環血清中の薬物濃度の低下は薬物の透析膜への吸着を反映する。またこの実験系に透析液を流量5mL/minで流せば、吸着+拡散・ろ過の原理による臨床透析モデルに近似した。薬物添加後0、2、5、10、20、30、60、120分後にdialyzer前の循環血清から、20分後にはdialyzer後の循環血清および濾液からもサンプルを採取し、薬物濃度を測定する。その後、牛血をヘマトクリット値32%、血清総蛋白濃度6.4 g/dLに調製した擬似透析患者血液を用いて同様の実験を実施することによって透析膜と薬物の相互作用について検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

AN69膜への吸着実験においては種々のアミノグリコシド系の吸着力に薬物による差が認められた。この理由として各薬物の分子構造及び陽性荷電強度との関係を調査中である。超小型ダイアライザーでは1/100のスケールで作成しても、製造工程の違いから1/200の性能しか得られていないため、今後、補正する必要があるが、血流量、透析膜、膜面積などを変化による影響が明らかにされつつある。

Strategy for Future Research Activity

AN69膜への薬物吸着については重篤な中毒症状が起こりやすく、かつ陽性荷電薬物であるダビガトラン、コリスチンなど重篤な副作用を起こしやすい薬物についてもスクリーニングし、吸着の認められた薬物については超小型ダイアライザー(ミニモジュール)を用いてより、臨床に近い条件で吸着性能を調べ、さらに床研究を実施する。
またCHDF中の薬物除去についての検討はわが国で大幅に遅れており、CHDF施行条件によるCHDF時の薬物療法に関する臨床検討及び基礎研究を推進し、患者の腎機能及びCHDFの施行条件が分かれば投与設計できるようなノモグラム、あるいは数式を完成させたい。ただし腎機能を正確につかむには蓄尿が必要だが、最近では難しくなりつつある。

  • Research Products

    (35 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 7 results) Book (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 腎障害患者/透析患者への抗インフルエンザ薬の至適投与2013

    • Author(s)
      平田純生, 門脇大介, 成田勇樹
    • Journal Title

      インフルエンザ

      Volume: 14 Pages: 21-23

  • [Journal Article] 血液透析患者におけるポリスチレンスルホン酸ナトリウムと炭酸カルシウムの相互作用.2012

    • Author(s)
      磯部邦彌, 山田克弘, 山本光孝, 平田純生
    • Journal Title

      日本病院薬剤師会雑誌

      Volume: 48 Pages: 323-327

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] (社)日本透析医学会「血液透析患者における心血管合併症の評価と治療に関するガイドライン」.2012

    • Author(s)
      平方秀樹, 新田孝作, 友 雅司, 秋葉 隆, 伊苅裕二, 井関邦敏, 稲葉雅章, 井上 亨, 熊田佳孝, 小林修三, 常喜信彦, 庄司哲雄, 椿原美治, 鶴屋和彦, 田部井薫, 西村眞人, 長谷弘記, 平田純生, 他
    • Journal Title

      透析会誌

      Volume: 44 Pages: 337-425

  • [Journal Article] 高齢者におけるバンコマイシンの早期定常状態の血中濃度測定によるベイズ推定に基づくシミュレーションの予測精度.2012

    • Author(s)
      尾田一貴, 平田純生, 竹下祐介
    • Journal Title

      TDM研究

      Volume: 29 Pages: 7-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 透析患者の薬物適正使用~現状の問題点について考える~2012

    • Author(s)
      平田純生, 甲田 豊
    • Journal Title

      透析会誌

      Volume: 45 Pages: 115-116

  • [Journal Article] 慢性腎臓病患者への薬物至適投与~新たな展開~2012

    • Author(s)
      平田純生
    • Journal Title

      YAKUGAKU ZASSHI

      Volume: 132 Pages: 461-470

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] リン吸着薬の適正使用~炭酸ランタンは安全か?~.2012

    • Author(s)
      平田純生
    • Journal Title

      透析療法ネクスト

      Volume: 7 Pages: 68-77

  • [Journal Article] Phosphoenolpyruvic Acid, an Intermediary Metabolite of Glycolysis, as a Potential Cytoprotectant and Anti-oxidant in HeLa Cells.2012

    • Author(s)
      Kondo Y, Ishitsuka Y, Kadowaki D, Kuroda M, Tanaka Y, Nagatome M, Irikura M, Hirata S, Sato K, Maruyama T, Hamasaki N, Irie T
    • Journal Title

      Biol Pharm Bull

      Volume: 35 Pages: 606-611

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Appropriate drug dosing in patients receiving peritoneal dialysis.2012

    • Author(s)
      Hirata S, Kadowaki D
    • Journal Title

      Contribution to Nephrology

      Volume: 177 Pages: .30-37

  • [Journal Article] Japanese Society for Dialysis Therapy guidelines for management of cardiovascular diseases in patients on chronic hemodialysis.2012

    • Author(s)
      Hirakata H, Nitta K, Inaba M, Shoji T, Fujii H, Kobayashi S, Tabei K, Joki N, Hase H, Nishimura M, Ozaki S, Ikari Y, Kumada Y, Tsuruya K, Fujimoto S, Inoue T, Yokoi H, Hirata S, et al
    • Journal Title

      Ther Apher Dial

      Volume: 16 Pages: 387-435

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of acetaminophen on progression of renal damage in adenine induced renal failure model rat.2012

    • Author(s)
      Kadowaki D, Sumikawa S, Arimizu K, Taguchi K, Kitamura K, Ishitsuka Y, Narita Y, Irie T, Maruyama T, Otagiri M, Hirata S
    • Journal Title

      Life Sci.

      Volume: 91 Pages: 1304-1308

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2012.09.018. Epub 2012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 透析患者用マルチビタミンサプリメントの有用性評価.2012

    • Author(s)
      平良知子, 曽田彩夏, 坂口翔一,石松隆志,園田 昭彦,平山 英雄,成田 勇樹,門脇 大介,平田 純生
    • Journal Title

      日腎薬誌

      Volume: 1 Pages: 15-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ケーススタディで学ぶ腎臓病薬物療法:透析症例の高リン血症と下肢切断を防ぐ.2012

    • Author(s)
      平田純生, 門脇大介, 成田勇樹
    • Journal Title

      月刊薬事

      Volume: 54 Pages: 539-545

  • [Journal Article] 薬剤性腎障害と薬物の適正使用.2012

    • Author(s)
      平田純生, 門脇大介, 成田勇樹
    • Journal Title

      日腎会誌

      Volume: 54 Pages: 999-1005

  • [Presentation] 腎臓病薬物療法専門薬剤師について2013

    • Author(s)
      平田純生
    • Organizer
      第8回九州山口薬学会ファーマシューティカルケアシンポジウム2013
    • Place of Presentation
      JR博多シティ
    • Year and Date
      20130216-20130217
    • Invited
  • [Presentation] CKD患者と薬剤師の役割.2012

    • Author(s)
      平田純生, 門脇大介
    • Organizer
      日本医療薬学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      ときメッセ
    • Year and Date
      20121027-20121028
    • Invited
  • [Presentation] 慢性腎臓病患者へのファーマシューティカル・ケア.2012

    • Author(s)
      平田純生
    • Organizer
      薬剤師学術大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松
    • Year and Date
      20121008-20121009
    • Invited
  • [Presentation] 薬剤性腎障害を未然に防ぐ2012

    • Author(s)
      平田純生
    • Organizer
      第6回日本腎臓病薬物療法学会学術大会・総会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌
    • Year and Date
      20120915-20120916
    • Invited
  • [Presentation] 透析患者に対する薬物投与の特殊性.2012

    • Author(s)
      平田純生, 門脇大介
    • Organizer
      第57回日本透析医学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      札幌プリンスホテル国際館パミール
    • Year and Date
      20120621-20120623
    • Invited
  • [Presentation] バンコマイシンによる腎障害は過大評価されている?2012

    • Author(s)
      平田純生
    • Organizer
      第29回日本TDM学会・学術大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      20120616-20120617
    • Invited
  • [Presentation] 初めてTDM担当になった時の留意点.2012

    • Author(s)
      平田純生
    • Organizer
      第29回日本TDM学会・学術大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      20120616-20120617
    • Invited
  • [Presentation] アセトアミノフェンが腎不全モデルラットの腎障害の進展に及ぼす影響.2012

    • Author(s)
      有水かなみ, 門脇大介, 北村健一郎, 成田勇樹, 富田公夫, 小田切優樹, 丸山徹, 平田純生
    • Organizer
      第55回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20120601-20120602
  • [Presentation] 薬物除去率評価系としての血液透析モデルラットの確立.2012

    • Author(s)
      萩原里実、門脇大介、成田勇樹、竹澤真吾、平田純生
    • Organizer
      第55回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20120601-20120602
  • [Presentation] 腎部分切除における尿中L-FABPおよび酸化ストレスマーカーの変動.2012

    • Author(s)
      宮地亜由美, 西 一彦, 門脇大介, 成田勇樹, 平田純生:
    • Organizer
      第55回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20120601-20120602
  • [Presentation] 高尿酸血症治療薬ベンズブロマロンの抗酸化作用と血管内皮保護作用.2012

    • Author(s)
      門脇大介, 坂口翔一, 宮本洋平, 佐藤圭創, 丸山 徹, 小田切優樹, 成田勇樹, 平田純生
    • Organizer
      第55回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20120601-20120602
  • [Presentation] 膜吸着を利用した透析患者のアルベカシンの適正投与.2012

    • Author(s)
      成田勇樹, 門脇大介, 田上順隆, 田代一成,吉田 豊, 副島一晃, 平田純生
    • Organizer
      第55回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20120601-20120602
  • [Presentation] AN69膜によるアルベカシン吸着除去の検討.

    • Author(s)
      吉田 豊, 副島一晃, 柴田啓智, 成田勇樹, 田代一成, 門脇大介, 平田純生
    • Organizer
      血液浄化技術学会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ
  • [Book] 薬剤師のための感染制御マニュアル第3版2012

    • Author(s)
      平田純生
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      薬事日報
  • [Book] 腎疾患の服薬指導Q&A~CKDから透析患者まで~2012

    • Author(s)
      平田純生
    • Total Pages
      503
    • Publisher
      医薬ジャーナル
  • [Book] 変革する透析医学2012

    • Author(s)
      門脇大介, 平田純生
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      医薬ジャーナル
  • [Book] 新しい薬学事典2012

    • Author(s)
      平田純生
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Book] ガイドラインサポートハンドブック 血液透析患者における心血管合併症の評価と治療.2012

    • Author(s)
      平田純生, 門脇大介, 成田勇樹
    • Total Pages
      20
    • Publisher
      医薬ジャーナル
  • [Book] スタンダード薬学シリーズ6.薬と疾病II. 薬物治療2012

    • Author(s)
      平田純生
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      東京化学同人
  • [Book] 透析患者の薬剤ポケットブック2012

    • Author(s)
      平田純生
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      メディカ出版
  • [Remarks] 熊本大学薬学部臨床薬理学分野

    • URL

      http://www.pharm.kumamoto-u.ac.jp/Labs/clpharm/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi