• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

臨床使用可能な血液透析による薬物除去率予測式の構築

Research Project

Project/Area Number 22590136
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

平田 純生  熊本大学, 薬学部, 教授 (10432999)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 門脇 大介  熊本大学, 薬学部, 准教授 (70433000)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywords薬物の透析性 / タンパク結合率 / 分布容積 / 透析膜 / 薬物吸着 / 超小型透析器
Outline of Annual Research Achievements

陰性荷電を有する透析膜のAN69®に対し陽性荷電を有するアミノグリコシド系抗菌薬のアルベカシン(ABK)はin vitro実験だけでなく、臨床検討においても荷電を有さない膜に比べ迅速に吸着除去され、これらの陽性荷電薬物の中毒治療、あるいは適正投与に貢献できることが明らかになったため、現在Ther Apher Dial誌に投稿中である。バンコマイシンもわずかに吸着するが、メロペネムは全く吸着しなかった。
タンパク非結合型分率(fu)が高い、分布容積(Vd)の逆数が小さいことが透析で除去されない要因であるため、fu/Vd は薬物除去率に関わる因子の中で最も高い相関を示す。正確な除去率を表した文献値とfu/Vd に血流量、透析時間、透析膜の種類によって補正した値の間の相関性はr=0.89 にまで向上させることができたが、薬物の透析性を予測するには透析条件(血流量、透析液流量、使用する透析膜の性能、膜面積など)も書きして転倒する必要がある。そのため超小型dialyserを用いたin vitro実験によって特に透析の除去に伴う追加投与量の情報の必要なβラクタム系抗菌薬の除去特性について調べた。その結果、血流量、透析膜面積、透析時間、透析膜性能によって除去率が変動することが明らかになり、これらの予測式に適切な補正をすればより予測性が向上することが示唆された。
無尿ラットを作成し、超小型透析器を用い、薬物の透析性に関わる臨床試験の代わりにラットで代用できる可能性について検討したが、高カリウム血症、アシドーシスにより死亡しやすいことから透析条件や食餌を変えることによって延命に成功した。また無尿ラットだけでなく腎機能をある程度有する腎不全モデルラットこれにより、延命が可能なため、これによっても薬物の透析性についての検討を行っている。またラットの透析モデルの確立により他の実験への応用の可能性も期待される。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 4 results) Book (5 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 腎不全患者のがん治療4)腎不全患者における抗がん剤の使い方.2015

    • Author(s)
      門脇大介, 成田勇樹, 平田純生
    • Journal Title

      腎臓内科・泌尿器科

      Volume: 1 Pages: 74-79

  • [Journal Article] Awareness and current implementation of drug dosage adjustment by pharmacists in patients with chronic kidney disease in Japan: a web-based survey.2014

    • Author(s)
      Kondo Y, Ishitsuka Y, Shigemori E, Irikura M, Kadowaki D, Hirata S, Maemura T, Irie T
    • Journal Title

      BMC Health Serv Res

      Volume: 14 Pages: 615

    • DOI

      10.1186/s12913-014-0615-0.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 救急・集中治療2014

    • Author(s)
      平田純生
    • Journal Title

      急性血液浄化施行中の投薬管理

      Volume: 26 Pages: 471-479

  • [Journal Article] Possible false-negative results on therapeutic drug monitoring of phenytoin using a particle enhanced turbidimetric inhibition immunoassay in a patient with a high level of IgM.2014

    • Author(s)
      Hirata K, Saruwatari J, Enoki Y, Iwata K, Urata Y, Aizawa K, Ueda K, Shirouzono T, Imamura M, Moriuchi H, Ishima Y, Kadowaki D, Watanabe H, Hirata S, Maruyama T, Fukunaga E.
    • Journal Title

      Ther Drug Monit

      Volume: 36 Pages: 553-555

    • DOI

      10.1097/FTD.0000000000000067

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct radical scavenging activity of benzbromarone provides beneficial antioxidant properties for hyperuricemia treatment.2014

    • Author(s)
      Kadowaki D, Sakaguchi S, Miyamoto Y, Taguchi K, Muraya N, Narita Y, Sato K, Chuang VT, Maruyama T, Otagiri M, Hirata S
    • Journal Title

      Biol Pharm Bull

      Volume: 38 Pages: 387-392

    • DOI

      10.1248/bpb.b14-00514.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 薬剤性腎障害~Overview~2014

    • Author(s)
      平田純生
    • Organizer
      第44回日本腎臓学会東部学術大会
    • Place of Presentation
      ベルサール新宿グランド
    • Year and Date
      2014-11-02 – 2014-11-03
  • [Presentation] CKD患者の処方の見方、考え方~本物の薬剤師だからできる投与設計・中毒性副作用の防止~2014

    • Author(s)
      平田純生
    • Organizer
      第8回日本腎臓病薬物療法学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター
    • Year and Date
      2014-10-24 – 2014-10-25
    • Invited
  • [Presentation] 血液浄化法による薬物除去2014

    • Author(s)
      平田純生
    • Organizer
      第9回九州臨床工学会及び第22回福岡県臨床工学会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2014-10-05 – 2014-10-05
    • Invited
  • [Presentation] CKDステージG1、2期:早期腎機能低下患者に対する薬学的管理2014

    • Author(s)
      平田純生
    • Organizer
      日本医療薬学会第24回年会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • Invited
  • [Presentation] 血液浄化法における薬物除去特性~Overview~2014

    • Author(s)
      平田純生
    • Organizer
      第59回日本透析医学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場・ポートピアホテル
    • Year and Date
      2014-06-13 – 2014-06-15
    • Invited
  • [Book] ここが知りたい慢性腎臓病(CKD)患者の薬物療法の疑問点~原則と例外で極める適正使用~2015

    • Author(s)
      平田純生
    • Total Pages
      314
    • Publisher
      医薬ジャーナル
  • [Book] 腎疾患・透析 最新の治療2014-20162014

    • Author(s)
      平田純生
    • Total Pages
      430
    • Publisher
      南江堂
  • [Book] 透析療法パーフェクトガイド 第4版2014

    • Author(s)
      平田純生
    • Total Pages
      402
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
  • [Book] 透析ナースのための服薬指導2014

    • Author(s)
      平田純生
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      メディカ出版
  • [Book] 腎機能低下患者における薬剤業務マニュアル~CKD患者の薬物療法的成果のポイントと実例~.2014

    • Author(s)
      平田純生
    • Total Pages
      266
    • Publisher
      じほう
  • [Remarks] 熊本大学薬学部臨床薬理学分野

    • URL

      http://www.pharm.kumamoto-u.ac.jp/Labs/clpharm/

  • [Remarks] 熊本大学薬学部附属育薬フロンティアセンター

    • URL

      http://www.pharm.kumamoto-u.ac.jp/ikuyaku/

  • [Remarks] 日本腎臓病薬物療法学会

    • URL

      http://jsnp.org/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi