• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

オステオポンチン蛋白多型部位を標的とする糸球体腎炎新規治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 22590361
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

宮崎 龍彦  愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80239384)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 倉田 美恵  愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (80423440)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsオステオポンチン / 立体構造 / 競合的阻害 / 膠原病治療モデル
Research Abstract

申請者らは糸球体腎炎感受性因子であるOpnの多型により修飾されるインテグリン結合サイトを阻害する新規アナログを作成し、Opnの多型部位の阻害による新たな膠原病治療戦略の確立を目的に研究を行うことを企図し、以下の結果を得た。
1.蛍光ビーズを用いた蛋白相互作用解析によるOpn結合阻害蛋白候補のスクリーニンぐとしてFluorometric Microvolume Assayの原理によるAlpha ScreenによりOpn機能阻害蛋白をスクリーニングし、この部位に結合アフィニティーをもつ蛋白をこの段階で80クローンに絞り込んだ。次に、GST-capture ELISAを用いて、詳細に候補蛋白とOpnの結合アフィニティーを濃度勾配をつけて解析し、疾患感受性アレルのOpnに高アフィニティーを示し、疾患抵抗性アレルのOpnではアフィニティーの落ちる蛋白を5クローン選択した。
2. Opn結合阻害蛋白のin vitroにおける二次スクリーニング
上記1.でスクリーニングされた結合アフィニティーを持つ蛋白について、in vitroにおけるOpn機能阻害が行われるか、bioassayを用いて検索した。免疫担当細胞とのOpn結合アフィニティー阻害能の解析および 阻害蛋白による免疫機能modulationの解析をそれぞれ行い、5クローンから3クローンをOpn結合阻害アナログの候補として見出した。
これらのクローンにつき、マクロファージ活性化、マクロファージ遊走、脾細胞を用いた抗体産生誘導能・T細胞活性化能(Th1, Th17)の阻害などについて詳細に解析を行い、少なくともMφのT細胞活性化能、特にTh1活性化能を抑制することを見いだした。さらに、これらのアナログを膠原病モデルマウスMRL/lprやMXH/lprにしたところ、特定のアナログが糸球体腎炎の発症・進展を抑制する傾向を見いだした。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A bacterial artificial chromosome transgene with polymorphic Cd72 inhibits the development of glomerulonephritis and vasculitis in MRL-Faslpr lupus mice.2013

    • Author(s)
      Oishi H, Tsubaki T, Miyazaki T, Ono M, Nose M, Takahashi S.
    • Journal Title

      J Immunol.

      Volume: 190(5) Pages: 2129-2137

    • DOI

      DOI:10.4049/jimmunol.1202196.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【血管炎 -基礎と臨床のクロストーク-】最新の研究トピックス AP-VAS 2012から 血管炎の基礎研究 MRL/lpr由来オステオポンチン遺伝子座特異的コンジェニックマウスと糸球体腎炎.2013

    • Author(s)
      宮崎龍彦
    • Journal Title

      日本臨牀 増刊1

      Volume: 71 Pages: 493-496

  • [Journal Article] Antitumor activity of MEK and PI3K inhibitors against malignant pleural mesothelioma cells in vitro and in vivo.2012

    • Author(s)
      Miyoshi S, Hamada H, Hamaguchi N, Kato A, Katayama H, Irifune K, Ito R, Miyazaki T, Okura T, Higaki J.
    • Journal Title

      Int J Oncol.

      Volume: 41(2) Pages: 449-456

    • DOI

      DOI:10.3892/ijo.2012.1462.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Active Targeting to Osteosarcoma Cells and Apoptotic Cell Death Induction by the Novel Lectin Eucheuma serra Agglutinin Isolated from a Marine Red Alga.2012

    • Author(s)
      Hayashi K, Walde P, Miyazaki T, Sakayama K, Nakamura A, Kameda K, Masuda S, Umakoshi H, Kato K.
    • Journal Title

      J Drug Deliv.

      Volume: vol 2012 Pages: article 842785

    • DOI

      DOI:10.1155/2012/842785.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel approach to identifying autoantibodies in rheumatoid synovitis with a biotinylated human autoantigen library and the enzyme-labeled antigen method.2012

    • Author(s)
      Mizutani Y, Matsuoka K, Takeda H, Shiogama K, Inada K, Hayakawa K, Yamada H, Miyazaki T, Sawasaki T, Endo Y, Tsutsumi Y.
    • Journal Title

      J Immunol Methods.

      Volume: 387 Pages: 57-70

    • DOI

      10.1016/j.jim.2012.09.011.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【樹状細胞の機能と免疫応答】 樹状細胞の抗原提示能とオステオポンチン.2012

    • Author(s)
      宮崎龍彦
    • Journal Title

      臨床免疫・アレルギー科

      Volume: 58 Pages: 136-142

  • [Presentation] span80ナノベシクルを用いたDDSによるマウス骨肉腫に対する腫瘍特異的カフェイン併用化学療法の萌芽的開発2012

    • Author(s)
      中田浩史, 宮崎龍彦, 岩崎智之, 重川庸介, 林啓太, 中村篤志, 亀井節也, 藤渕剛次, 木谷彰岐, 坂山憲史, 三浦裕正
    • Organizer
      第27回日本整形外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20121026-20121027
  • [Presentation] Wegener肉芽腫症の経過中死の転帰をとり剖検で侵襲性NK/T細胞リンパ腫が発見された一例2012

    • Author(s)
      宮崎龍彦,水野洋輔,末盛浩一郎,増本純也
    • Organizer
      第17回血管病理研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121026-20121026
  • [Presentation] Span80ナノベシクルを用いたDDSによるマウス骨肉腫に対する腫瘍特異的カフェイン併用化学療法の基礎的研究2012

    • Author(s)
      中田浩史, 宮崎龍彦, 岩崎智之, 重川庸介, 林啓太, 中村篤志, 亀井節也, 藤渕剛次, 木谷彰岐, 坂山憲史, 三浦裕正
    • Organizer
      第28回日本DDS学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20120704-20120705
  • [Presentation] ゲノミクスからプロテオミクスへ:オミックスを用いた自己免疫疾患感受性因子の解析2012

    • Author(s)
      宮崎龍彦
    • Organizer
      第101回日本病理学会総会 (シンポジウム)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120426-20120428
    • Invited
  • [Book] はじめの一歩のイラスト病理学2012

    • Author(s)
      宮崎龍彦 (分担執筆)
    • Total Pages
      262
    • Publisher
      羊土社

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi