• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ループス腎炎の病態発現におけるインターフェロン制御因子5の作用の解析

Research Project

Project/Area Number 22590893
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

多田 芳史  佐賀大学, 医学部, 准教授 (70284627)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小荒田 秀一  佐賀大学, 医学部, 講師 (50304887)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords全身性エリテマトーデス / ループス腎炎 / インターフェロン調節因子 / Toll-like レセプター / siRNA
Research Abstract

昨年度までの研究でIRF5欠損MRL/lprマウスではループスの病変が著しく軽快することを明らかにし、その要因として樹状細胞のTLR7およびTLR9リガンドに対するサイトカインやインターフェロンの産生低下、さらには免疫複合体に対するTNFαやIL-6の産生低下があることを示した。以上よりIRF5の機能制御がループスの治療として有望であると考えられた。そのため、本年度はIRF5の発現抑制の手法について検討を行った。
IRF5の遺伝子発現を抑制するsiRNA配列をいくつかの候補より選択した。アテロコラーゲンをキャリアとして用い、siRNAをマウスにiv後に脾臓を摘出し、IRF5の発現量を検討した。またマウス腹腔マクロファージを1日培養後、TLR9リガンドであるCpGで刺激する系で、siRNAをCpG刺激の1時間前に添加して、翌日のサイトカイン産生に対する抑制効果を検討した。これらの実験により選択したsiRNAではCpGによるTNFやIL-6の産生を90%以上抑制し、in vivo投与では3日後をピークに脾におけるIRF5発現を約50%程度に抑制できることが明らかになった。
次にSchizophyllan(SPG)を用いたsiRNAのin vivo投与法を検討した。SPGはβグルカンで3重らせん構造をとり核酸をその構造中に取り込む。SPGはdectin-1と結合するので、dectin-1を発現する抗原提示細胞にのみ核酸をデリバリーできる。IRF5に対するsiRNAとSPGの複合体を作成し、MRL/lprマウスに12週例から18週齢まで、週2回腹腔内へ投与してループス腎炎の評価を行った。現在解析中であるが、これまでの検討では腎炎の程度には明らかな改善は認めていない。今後さらに解析と追試を行い、IRF5を介したループス腎炎の治療について検討を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 全身性エリテマトーデスとIRF52013

    • Author(s)
      多田芳史
    • Journal Title

      臨床免疫・アレルギー科

      Volume: 59 Pages: 104-109

  • [Journal Article] Clinical factors to predict a poor prognosis and refractory disease in patients with polymyositis and dermatomyositis associated with interstitial lung disease2013

    • Author(s)
      Tada Y, Suematsu E, Ueda A, et al
    • Journal Title

      Clin Exp Rheumatol

      Volume: 30 Pages: 450

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Risk modification by CYP1A1 and GSTM1 polymorphisms in the association of cigarette smoking and systemic lupus erythematosus in a Japanese population2012

    • Author(s)
      Kiyohara C, Washio M, Horiuchi T, Asami T, et al.
    • Journal Title

      Scand J Rheumatol

      Volume: 41 Pages: 103-109

    • DOI

      10.3109/03009742.2011.608194

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マウスコラーゲン関節炎におけるIRF5発現抑制の効果2013

    • Author(s)
      多田芳史、小荒田秀一、末松梨絵、田代知子、永尾奈津美、大田明英
    • Organizer
      日本リウマチ学会
    • Place of Presentation
      京都国際会議場
    • Year and Date
      20130418-20130421

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi