• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

疾患特異的人工多能性幹細胞を用いた骨系統疾患へのCNP有効性評価システムの構築

Research Project

Project/Area Number 22591009
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

三浦 晶子  京都大学, 医学研究科, 特定講師 (80437235)

Keywords内分泌学 / 軟骨 / 再生医療 / iPS細胞 / C型ナトリウム利尿ペプチド
Research Abstract

我々はC型ナトリウム利尿ペプチド(CNP)及びその特異的受容体guanylyl cyclase-B (GC-B)が軟骨に存在し、内軟骨性骨化による骨の伸長を強く促進することを明らかにしてきた。一方、線維芽細胞増殖因子受容体III型(FGFR3)の恒常活性型遺伝子異常が原因である軟骨無形成症では、内軟骨性骨化が障害され、四肢短縮型の小人症となる。我々はこの軟骨無形成症のモデルマウスにCNPを投与することにより、体長が野生型マウスとほぼ同等まで改善することを報告してきた。これらのマウスの研究結果より、CNPは軟骨無形成症による低身長の新たな治療薬になる可能性があるが、患者由来の細胞でその効果を確認することが出来れば、臨床応用に向けてさらに大きな前進となる。
そこで本研究では、軟骨無形成症患者由来iPS細胞を樹立し、iPS細胞から誘導した軟骨細胞におけるCNPの有効性についてin vitroでの評価系を確立することを目的としている。ヒトES細胞を用いた軟骨細胞への分化誘導法の報告は多数存在するが、方法は様々で、分化度についても報告によって一定していないのが現状である。ヒトiPS細胞に至ってはin vitroにおける軟骨細胞への分化誘導法に関する報告はほとんどない。このため、まず健常者由来の未分化iPS細胞から軟骨細胞へのinvitroでの安定した誘導系を確立する必要があった。検討を重ねた結果、iPS細胞から軟骨細胞への安定した誘導系を確立することに成功した。この研究成果は現在Stem Cells and Development誌に投稿中である(on revision)。この成果は本研究の遂行に必須であるだけでなく、今後のiPS細胞を用いた軟骨再生医療の基盤となり得るものである。さらに、この分化誘導系を用いて健常者由来iPS細胞にCNPを添加すると軟骨細胞への分化が促進される傾向があることも確認し、現在そのメカニズムについて検討を進めている。また、計画に従い、軟骨無形成症患者からのiPS細胞樹立も行った。疾患特異的iPS細胞が我々の分化誘導系においてどのような表現型を示すのか現在検討中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

iPS細胞から軟骨細胞への分化誘導系を確立し、本研究を遂行する上で最も基礎となる部分が達成出来ている。また医療機関との協力関係を構築し、患者検体を得るルートも確立し、実際に軟骨無形成症患者からのiPS細胞の樹立も行った。以上より概ね順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

樹立した軟骨無形成症患者由来iPS細胞を用いて、我々の軟骨細胞への分化誘導系でどのような表現型を示すのかを健常者由来iPS細胞と比較検討する。患者由来iPS細胞の表現型が確認できれば、この誘導系にCNPを添加することによりどのような変化が見られるのか検討する。具体的には組織学的解析や軟骨分化マーカーの発現、軟骨基質の測定などを行う予定である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Skeletal Analysis of the Long Bone Abnormality (lbab/lbab)Mouse, A Novel Chondrodysplastic C-Type Natriuretic Peptide Mutant2012

    • Author(s)
      Kondo E, Yasoda A, Tsuji T, Fujii T, Miura M, Kanamoto N, Tamura N, Arai H, Kunieda T, Nakao K
    • Journal Title

      Calcif Tissue Int

      Volume: 90(4) Pages: 307-318

    • DOI

      22271248

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Forkhead box A1 (FOXA1) and A2 (F0XA2) oppositely regulate human type 1 iodothyronine deiodinase gene in liver2012

    • Author(s)
      Kanamoto N, Tagami T, Ueda-Sakane Y, Sone M, Miura M, Yasoda A, Tamura N, Arai H, Nakao K
    • Journal Title

      Endocrinology

      Volume: 153(1) Pages: 492-500

    • DOI

      22067325

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A case of myelolipoma with bilateral adrenal hyperaldosteronism cured after unilateral adrenalectomy2012

    • Author(s)
      Inuzuka M, Tamura N, Sone M, Taura D, Sonoyama T, Honda K, Kojima K, Fukuda Y, Ueda Y, Yamashita Y, Kondo E, Yamada G, Fujii T, Miura_M, Kanamoto N, Yasoda A, Arai H, Mikami Y, Sasano H, Nakao K
    • Journal Title

      Intern Med

      Volume: 51(5) Pages: 479-485

    • DOI

      22382563

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Skeletal Analysis of the Long Bone Abnormality (lbab/lbab) Mouse, A Novel Chondrodysplastic C-Type Natriuretic Peptide Mutant2012

    • Author(s)
      Nambu T, Mori K, Shinoto Y, Izumi R, Matsuo K, Kanai Y, Kanamoto N, Miura M, Yonemitsu S, Yasoda A, Muro S, Arai H, Oki S, Nakao K
    • Journal Title

      Diabetes Res Clin Pract

    • DOI

      22306059

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Significance of adrenocorticotropin stimulation test in the diagnosis of an aldosterone-producing adenoma2011

    • Author(s)
      Sonoyama T, Sone M, Miyashita K, Tamura N, Yamahara K Park K, Oyamada N, Taura D, Inuzuka M, Kojima K, Honda K, Fukunaga Y, Kanamoto N, Miura M, Yasoda A, Arai H, Itoh H, Nakao K
    • Journal Title

      J Clin Endocrinol Metab

      Volume: 96(9) Pages: 2771-2778

    • DOI

      21752891

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒト多能性幹細胞のin vitroにおける軟骨細胞分化能に関する検討2012

    • Author(s)
      三浦晶子、小山典昭、上田依利子、山下唯、近藤絵里、中尾一祐、藤井寿人、田浦大輔、曽根正勝、金本巨哲、八十田明宏、荒井宏司、中尾一和
    • Organizer
      日本内分泌学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2012-04-21
  • [Presentation] アロマターゼ阻害薬服用乳癌患者におけるリセドロネートの骨密度改善効果に関する検討2012

    • Author(s)
      三浦晶子、八十田明宏、藤井寿人、近藤絵里、上田依利子、山下唯、曽根正勝、金本巨哲、荒井宏司、中尾一和
    • Organizer
      日本内科学会
    • Place of Presentation
      京都みやこめっせ
    • Year and Date
      2012-04-15
  • [Presentation] リセドロネートはアロマターゼ阻害薬服用乳癌患者の骨密度を改善する2011

    • Author(s)
      三浦晶子、八十田明宏、藤井寿人、近藤絵里、山下唯、上田依利子、酒井鉄博、宍戸順一、曽根正勝、金本巨哲、上野貴之、杉江知治、荒井宏司、戸井雅和、中尾一和
    • Organizer
      日本骨粗鬆学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2011-11-03
  • [Presentation] バセドウ病術後に遷延している難治性低カルシウム血症の1例2011

    • Author(s)
      山下唯、三浦晶子、近藤絵里、城孝尚、上田依利子、藤井寿人、金本巨哲、曽根正勝、八十田明宏、荒井宏司、中尾一和
    • Organizer
      日本骨代謝学会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2011-07-30
  • [Presentation] アドレノメデュリンはcAMPシグナルを介して破骨細胞形成を抑制する2011

    • Author(s)
      中尾一祐、三浦晶子、小山典昭、大澤賢次、上田依利子、山下唯、近藤絵里、藤井寿人、金本巨哲、八十田明宏、荒井宏司、別所和久、中尾一和
    • Organizer
      日本骨代謝学会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2011-07-28
  • [Presentation] C型ナトリウム利尿ペプチドの顎顔面骨における影響および臨床応用の可能性2011

    • Author(s)
      中尾一祐、大久保康則、八十田明宏、小山典昭、大澤賢次、藤井寿人、近藤絵里、金本巨哲、三浦晶子、中尾一和、別所和久
    • Organizer
      日本骨代謝学会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2011-07-28
  • [Presentation] ムコ多糖症7型の骨伸長障害に対するC型ナトリウム利尿ペプチド(CNP)の有効性について-モデルマウスを用いた検討-2011

    • Author(s)
      藤井寿人、八十田明宏、近藤絵里、曽根正勝、金本巨哲、三浦晶子、荒井宏司、中尾一和
    • Organizer
      日本骨代謝学会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2011-07-28
  • [Presentation] 甲状腺超亜全摘術後に低Ca血症が遷延した難治性バセドウ病の一例2011

    • Author(s)
      近藤絵里、三浦晶子、城孝尚、山下唯、上田依利子、藤井寿人、山田豪、金本巨哲、曽根正勝、八十田明宏、田村尚久、楯谷一郎、荒井宏司、中尾一和
    • Organizer
      日本内分泌学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2011-04-22
  • [Presentation] CNPの骨伸長促進作用の臨床応用-血中濃度上昇型CNPトランスジェニックマウスの開発とその意義-2011

    • Author(s)
      藤井寿人、八十田明宏、小松弥郷、近藤絵里、吉岡徹朗、金本巨哲、三浦晶子、田村尚久、荒井宏司、向山政志、中尾一和
    • Organizer
      日本内分泌学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2011-04-22

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi