• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

白血病予後を司るNPM1とFTS遺伝子MEFとの相互作用の解明

Research Project

Project/Area Number 22591040
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

宮崎 泰司  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (40304943)

KeywordsETS遺伝子 / MEF / ELF4 / NPM1 / 急性骨髄性白血病 / 遺伝子変異 / 転写因子
Research Abstract

ETSファミリーに属し転写活性能を持つMEFと急性骨髄性白血病(AML)で最も高頻度に変異の見られるNPM1遺伝子産物との相互作用を調べてきたが、これまでの検討によって(1)両蛋白質が結合すること、(2)NPM1変異によって細胞内でMEFの転写活性能が上昇すること、(3)変異NPM1蛋白は核内から細胞質に局在を変えるが、NPM1変異の有無にかかわらずMEFは核内に局在すること、が明らかとなった。本年度はこれをさらに発展させ、MEFの標的プロモーターの転写活性とNPM1変異との関連を検討した。プロモーター領域の塩基配列の検討や、マウスでの実験結果より、TP53発現調節に関わるHDM2のプロモーターがMEFの標的である可能性が出てきた。そこで、野生型と人工的な変異結合配列を導入したHDM2プロモーターを持つ二種類のルシフェラーゼレポーターを作製した。これを用いたルシフェラーゼアッセイによりMEFによって結合配列特異的に転写活性が上昇することを確認した。さらに、HDM2プロモーターとMEF蛋白質を用いたChIP法にてHDM2プロモーター上へのMEFの結合を確認した。また、NPM1または変異型NPM1を導入した実験より、変異NPM1はHDM2プロモーター上にMEFをより多く導入する(結合を促進する)ことでHDM2プロモーターの転写活性を上昇させていることが明らかとなった。
これらの実験結果より、MEFはNPM1変異によってその転写活性が上昇すること、HDM2プロモーターがMEFの標的の一つであること、その転写活性もNPM1変異で上昇することが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

MEFとNPM1変異の関係を、細胞実験レベルで解明できており、十分な結果が得られている。

Strategy for Future Research Activity

臨床検体を用いた実験・検討を実施する必要がある。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Successful treatment of a chronic-phase T-315I-mutated chronic myelogenous leukemia patient with a combination of imatinib and interferon-alfa2012

    • Author(s)
      Itonaga H, Tsushima H, Hata T, Matsuo E, Imanishi D, Imaizumi Y, Kawaguchi Y, Fukushima T, Doi Y, Mori S, Kamihira S, Tomonaga M, Miyazaki Y
    • Journal Title

      Int J Hematol

      Volume: 95 Pages: 209-213

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression of myeloperoxidase and gene mutations in AML patients with normal karyotype : double CEBPA mutations are associated with high percentage of MPO positivity in leukemic blasts2011

    • Author(s)
      Tominaga-Sato S, Tsushima H, Ando K, Itonaga H, Imaizumi Y, Imanishi D, Iwanaga M, Taguchi J, Fukushima T, Yoshida S, Hata T, Moriuchi Y, Kuriyama K, Mano H, Tomonaea M, Miyazaki Y
    • Journal Title

      Int J Hematol

      Volume: 94 Pages: 81-89

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 急性骨髄性白血病の分子病態と診断2011

    • Author(s)
      宮崎泰司
    • Journal Title

      血液内科

      Volume: 62 Pages: 643-647

  • [Journal Article] 白血球芽球のミエロペルオキシターゼ2011

    • Author(s)
      宮崎泰司
    • Journal Title

      血液フロンティア

      Volume: 21 Pages: 795-799

  • [Presentation] 左前腕部腫瘤を契機に診断された芽球性形質細胞様樹状細胞腫瘍の1例2011

    • Author(s)
      加藤丈晴, 牧山純也, 波多智子, 今西大介, 今泉芳孝, 田口潤, 塚崎邦弘, 宮崎泰司, 新野大介, 大島孝一
    • Organizer
      日本内科学会九州支部主催第295回九州地方会
    • Place of Presentation
      佐賀大学医学部臨床講堂
    • Year and Date
      2011-11-20
  • [Presentation] Clinical significance of cytogenetic abnormalities in acute myeloid leukemia : the JALSG AML201 study2011

    • Author(s)
      Tomohiko Taki, Kazuhiro Nishida, Shigeki Ohtake, Yasushi Miyazaki, Jin Takeuchi, Ikuo Miura, Itsuro Jinnai, kazuma Ohyashiki, Hisashi Sakamaki, Shuichi Miyawaki, Sumihisa Honda, Kazunori Ohnishi, Ryuzo Ohno, Tomoki Naoe, Masafumi Taniwaki
    • Organizer
      第73回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2011-10-15
  • [Book] 白血病診療ポケットブック2011

    • Author(s)
      宮崎泰司
    • Total Pages
      153-168(16p)
    • Publisher
      (株)中外医学社(東京)
  • [Book] 血液専門医テキスト2011

    • Author(s)
      宮崎泰司
    • Total Pages
      258-263(6p)
    • Publisher
      (株)南江堂(東京)
  • [Book] 現場で役立つ血液腫瘍プロトコール集改訂版2011

    • Author(s)
      宮崎泰司
    • Total Pages
      9-28(20p)
    • Publisher
      (株)医薬ジャーナル社(大阪・東京)
  • [Book] 平成23年度厚生労働科学研究がん臨床研究成果発表会(研究者向け)抄録集2011

    • Author(s)
      直江知樹, 薄井紀子, 大西一功, 竹内仁, 臼杵憲祐, 小林幸夫, 宮崎泰司, 熱田由子, 矢ヶ崎史治, 松村到
    • Total Pages
      291-294(4p)
    • Publisher
      公益財団法人日本対がん協会がん臨床研究推進室

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi