• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

統合失調症と感情障害の中間型に対する疫学調査

Research Project

Project/Area Number 22591304
Research InstitutionOsaka Medical College

Principal Investigator

康 純  大阪医科大学, 医学部, 准教授 (40257853)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金沢 徹文  大阪医科大学, 医学部, 講師 (20534100)
米田 博  大阪医科大学, 医学部, 教授 (30140148)
坂元 薫  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (30205760)
中山 和彦  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (70155878)
須賀 英道  龍谷大学, 公私立大学の部局等, 教授 (70187623)
阿部 隆明  自治医科大学, 医学部, 教授 (80245034)
岩波 明  昭和大学, 医学部, 教授 (80276518)
兼本 浩祐  愛知医科大学, 医学部, 教授 (80340298)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords非定型精神病 / 急性精神病
Research Abstract

「非定型精神病診断基準v.4」に基づいて発症までの期間、前駆症状、主要症状、症状の持続時間、除外診断、ストレス要因などの発症負因、初発か再発か等の調査項目をインターネット上でデーターベースを構築した。平成25年度までに登録された症例は56名(平均年齢48.3歳)。男性8名、女性48名である。100名まで集まった時点で症例を解析し、現在の診断基準の妥当性を検討する予定である。
また、統合失調症と感情障害の中間型に対する理解を臨床現場で深めていただくための活動も本研究の目的である。2012年4月28日に非定型精神病症例検討会を開催し、同年5月24日には第108回日本精神神経学会学術集会にて「急性精神病の診断と治療における精神科医の立場-DSM-5の臨床的有用性と問題点」というシンポジウムを行った。同年10月27日の第20回日本精神科救急学会で「急性精神病の再考-診断と治療から」というシンポジウムを開催し、同年10月28日に第4回急性精神病フォーラムを開催した。2013年5月23日には第109回日本精神神経学会学術総会にて「文化的視点による非定型精神病の解釈と方向性」というシンポジウムを行い、同年12月1日に第5回急性精神病フォーラムを開催した。
さらに、2013年9月には「非定型精神病症例集」を電子書籍として出版した。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 急性精神病患者における「非定型精神病」診断の臨床的有用性2013

    • Author(s)
      須賀英通
    • Journal Title

      精神科救急

      Volume: 16 Pages: 30-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 非定型精神病の新しい診断基準-その意義と成立までの経過2013

    • Author(s)
      須賀 英道
    • Journal Title

      最新精神医学

      Volume: 18 Pages: 301-306

    • DOI

      ISSN 1342-4300

  • [Journal Article] 非定型精神病の疫学-周期性精神病を中心に-2013

    • Author(s)
      兼本 浩祐、加藤 悦史、大島 智弘
    • Journal Title

      最新精神医学

      Volume: 18 Pages: 325-328

    • DOI

      ISSN 1342-4300

  • [Presentation] DSM-5から見た統合失調症と気分障害の中間領域2014

    • Author(s)
      阿部 隆明
    • Organizer
      第9回日本統合失調症学会
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Year and Date
      20140314-20140315
  • [Presentation] 急性精神病患者における「非定型精神病」診断の臨床的有用性2012

    • Author(s)
      須賀 英道
    • Organizer
      第18回日本精神科救急学会
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂
    • Year and Date
      20121027-20121028
  • [Presentation] 「急性精神病」におけるICD-11の動き2012

    • Author(s)
      坂元 薫
    • Organizer
      第108回日本精神神経学会学術総会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      20120524-20120526
  • [Presentation] 急性精神病における生物学的視点でのDSM-5の有用性と問題点 非定型精神病の全ゲノム関連解析2012

    • Author(s)
      金沢 徹文
    • Organizer
      第108回日本精神神経学会学術総会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      20120524-20120526
  • [Book] 非定型精神病症例集2013

    • Author(s)
      康 純
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      電子書籍

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi