• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

食道癌術前化学療法の治療効果予測

Research Project

Project/Area Number 22591461
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

下地 英明  琉球大学, 医学研究科, 助教 (30305205)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西巻 正  琉球大学, 医学研究科, 教授 (70242427)
Keywords食道癌 / 術前化学療法 / 治療効果予測 / 末梢血中循環癌細胞 / 血中メッセンジャーRNA定量
Research Abstract

本研究は、食道癌術前化学療法の治療早期での、安価で一般的な治療効果予測法の確立を目的としている。
1.対象の食道癌術前化学療法患者で、化学療法前・中・後での血中CEA及びSCC抗原メッセンジャーRNA(血液検体より、total RNAの抽出、cDNAの合成を行い、RT-PCR法にて測定)を測定し、化学療法前後での推移を測定する。
2.同時に同一患者において、化学療法の前後で、Cell Search分析法(血液検体を用い、外注検査にて測定)による末梢血中循環癌細胞検出を行い、血清CEAおよびSCC抗原のメッセンジャーRNA定量による末梢血中循環癌細胞検出との比較を行う。
3.化学療法の臨床的効果判定と、血中メッセンジャーRNA定量による末梢血中循環癌細胞の推移との関連を検討する。
上記検討で、安価で一般的な末梢血中循環癌細胞の測定法と抗癌剤治療効果予測法の確立を目的とする。
H22年度
1.当大学の倫理審査委員会に必要書類を提出し承認を得た後に実験を開始した。
2.血中CEA及びSCC抗原メッセンジャーRNAの測定に必要な、血液検体からのtotal RNAの抽出法の確立、RT-PCR法の条件設定、CEA及びSCCのプライマーの設計作成を行った。
3.インフォームドコンセントの得られた高CEA・SCC血症再発食道癌患者の検体にて、作成したCEA及びSCCプライマーの実証実験を行った。
H23年度概要
1.CEA及びSCCプライマーの実証実験を終了し、血中CEA及びSCC抗原メッセンジャーRNAの測定法の確立を行った。
2.インフォームドコンセントを得られた、6名の対象の食道癌患者の検体にて、Cell Search分析法による末梢血中循環癌細胞の測定を計16回、血中CEA及びSCC抗原メッセンジャーRNAの測定を計31回行い、現在データーの蓄積中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画された、実験はほぼ予定通り遂行されている。

Strategy for Future Research Activity

今後、症例を積み重ねてデーターの蓄積を行うとともに、臨床データーとの対比を行っていく予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2011

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 食道癌高度リンパ節転移例に対する術前5-FU/ADM/Nedaplatin (FAN)療法の有用性2011

    • Author(s)
      下地英明
    • Organizer
      JDDW2011
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡
    • Year and Date
      2011-10-22
  • [Presentation] 予後不良因子を有する食道癌に対する術前化学・化学放射線療法の意義2011

    • Author(s)
      下地英明
    • Organizer
      日本消化器外科学会第66回
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2011-07-15

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi