• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ベックウィズウィードマン症候群および腎芽腫の刷り込み現象:その化学調節研究

Research Project

Project/Area Number 22591986
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

越永 從道  日本大学, 医学部, 准教授 (70205376)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉藤 公信  日本大学, 医学部, 助教 (10328750)
大橋 研介  日本大学, 医学部, 助手 (10526065)
古屋 武史  日本大学, 医学部, 専修医 (20568539)
藤原 恭子  日本大学, 医学部, 助教 (40595708)
Keywords小児固形腫瘍 / ベックウィズウィードマン症候群 / 腎芽腫 / 小児外科 / PIポリアミド
Research Abstract

平成22年度はベックウィズヴィードマン症候群(BWS)のモデルマウスでKCQN1遺伝子の再発現が確認できたPIポリアミド化合物と同様に、ヒトBWSに対するPIポリアミド化合物を作製した。さらに使用するヒトBWS細胞株のcharacterizationを行った。
1.ヒトKCLQ1OT1プロモーター領域に存在するCCAAT配列へのPIポリアミド化合物の作製
ヒトKCLQ1OT1プロモーター領域に存在するCCMT配列を標的としたPIポリアミド化合物を作成した。同領域のCCMT配列に対する特異度を上げるために、CCAAT配列の一部を含む近傍に設計し、合計3種類のPIポリアミド化合物を作成した。
2.ヒトBWS細胞株のcharacterization
ヒトBWSの線維芽細胞株6種類中4種類に対してKCNQ1遺伝子の発現量を確認し、全ての細胞株で同遺伝子の発現がないことを確認した。さらにPIポリアミドの作用機序から、KvDMRのDNAが脱メチル化状態のもので効果があると考えられるため、MassARRAY epiTYPER法により同領域のメチル化の定量を行った。その結果2種類の細胞株で脱メチル化状態であることが確認できた。
3.PIポリアミド化合物の至適条件の確認
2.でcharacterizationされた細胞株2種類に対して1.で作製したPIポリアミド化合物を1μM、5μM投与した。24、48、72時間後に細胞を回収し、抽出したRNAからKCNQ1遺伝子の発現量を測定したところ、KCNQ1遺伝子の再発現は確認されなかった。
平成23年度は、引き続き新規のPIポリアミド化合物の作製および至適条件の検討を行うとともに、gel shift assayおよびビアコアによるPIポリアミド化合物の標的配列への結合能の確認を行っていく予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Application of radiofrequency ablation for giant solid pseudopapillary tumor of the pancreas2010

    • Author(s)
      Sugito K
    • Journal Title

      Pediatr Int.

      Volume: 52 Pages: e29-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mesenchymal hamartoma of the liver originating in the caudate lobe with t(11;19)(q1;q13.4): report of a case.2010

    • Author(s)
      Sugito K
    • Journal Title

      Surg Today

      Volume: 40 Pages: 83-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Usefulness of power Doppler ultrasonography and superparamagnetic iron oxide enhanced magnetic resonance imaging for diagnosis of focal nodular hyperplasia of the liver after treatment of neuroblastoma2010

    • Author(s)
      Sugito K
    • Journal Title

      Pediatr Hematol Oncol.

      Volume: 27 Pages: 250-6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] INHIBITION OF MYCN GENE TRANSCRIPTION BY PYRROLE-IMIDAZOLE POLYAMIDE IN NEUROBLASTOMA CELLS2010

    • Author(s)
      Uekusa S
    • Organizer
      42th International Society of Paediatric Oncology
    • Place of Presentation
      Boston
    • Year and Date
      2010-10-23

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi