• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

歯胚、歯牙形成細胞が合成するプロテオグリカン、ヒアルロン酸の構造と機能の研究

Research Project

Project/Area Number 22592044
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

柴田 俊一  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (80187400)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小原 伸子  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (20183254)
鈴木 裕子  北海道医療大学, 心理科学部, 教授 (90137422)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywords歯胚 / プロテオグリカン / ヒアルロン酸 / 器官培養
Research Abstract

昨年度まで器官培養の系を用いて、鐘状期歯胚が合成するプロテオグリカンの構造解析ならびに形態観察を行ってきた。本年度はその続きとして、ヒアルロン酸 (HA) 合成を触媒するHA synthase (Has)の発現を解析した。方法はマウス胎仔頭部からtotal RNAを抽出し、RT-PCR法でHAS-1, -2, -3の遺伝子を増幅し、TAクローニング法でプラスミドベクターに取り込み大腸菌で増幅した後、35-S UTPで標識したRNAプローブを用いた in situ hybridization法で各遺伝子の発現を検索した。対象組織は胎齢および生後1週までのマウス歯胚である。Has-1は発現が非常に弱いが、反応時間を長くすると、帽状期から症状期にかけてのエナメル器に発現が認められた。Has-3も同様にエナメル器に強い反応が認められた。一方、Has-2に関しては上皮での発現が弱く、おもに歯胚領域を除く間葉組織に発現が認められた。昨年度までの研究で器官培養の系にHA合成阻害薬である5-MUを添加すると、歯胚の大きさの減少と咬頭形成の抑制が認められたことから、HAが歯胚形成過程に重要であることが示唆されていたが、本年度の結果はHA合成を触媒する各酵素が歯胚の異なった部位で機能している可能性が示唆され、HAの歯胚形成過程における重要性がさらに確認される結果となった。Hasはその種類によって触媒するHAの分子量や量が異なることが知られているので、本年度は器官培養とmetabolic labeling の系を用いて、実際に合成されるHAの構造解析を進める予定となっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は歯胚の研究に取り組む大学院生を迎えることができ、順調にデータが出せるようになってきた。また2014年1月からその方面のスペシャリストである新しい助教を迎えることができ、さらに研究の推進を期待する状況となっている。

Strategy for Future Research Activity

新しいスタッフの加入でヒアルロン酸合成に関する興味深いデータが得られたため、まずこの方面の研究に焦点を当てる。 器官培養と radioisotope を用いたメタボリックラベリングの技術、およびリアルタイムPCRの設備の使用も可能になったため、様々な時期の歯胚の部位別のHas遺伝子発現の定量的解析、また実際に合成されたHAの合成量、分子量、分解酵素に対する反応性等を検討し、HAの歯胚形成過程における役割をさらに追求する予定となっている。また、切歯を用いて象牙芽細胞、エナメル芽細胞が合成するプロテオグリカンの構造解析や石灰化に及ぼすプロテオグリカンたヒアルロン酸の役割も検索する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Origin of mandibular condylar cartilage in mice, rats, and humans: Periosteum or separate blastema?2013

    • Author(s)
      Shibata S, Sato R, Murakami G, Fukuoka H, Rodriguez-Vaquez JF
    • Journal Title

      Journal of Oral Biosciences

      Volume: 55 Pages: 208-216

    • DOI

      10.1016/j.job.2013.08.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression of hyaluronan (hyaluronic acid) in the developing laminar architecture of the human fetal brain2013

    • Author(s)
      Shibata S, Cho KH, Kim JH, Abe S, Murakami G, Cho BH
    • Journal Title

      Annals of Anatomy

      Volume: 195 Pages: 424-430

    • DOI

      10.1016/j.aanat.2013.07.002. Epub 2013 Aug 14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An immunohistochemical study of matrix proteins in the craniofacial cartilage in midterm human fetuses2013

    • Author(s)
      Shibata S, Sakamoto Y, Baba O, Qin C, Murakami G, Cho BH
    • Journal Title

      European Journal of Histochemistry

      Volume: 57 Pages: e39

    • DOI

      10.4081/ejh.2013.e39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression of carbonic anhydrase IX in human fetal joints, ligaments and tendons: a potential marker of mechanical stress in fetal development?2013

    • Author(s)
      Kim JH, Parkkila S, Shibata S, Fujimiya M, Murakami G, Cho BH
    • Journal Title

      Anatomy & Cell Biology

      Volume: 46 Pages: 272-284

    • DOI

      10.5115/acb.2013.46.4.272. Epub 2013 Dec 24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Coexistence of Elastic Fibers with Hyaluronic Acid in the Human Urethral Sphincter Complex: A Histological Study2013

    • Author(s)
      Hinata N, Murakami G, Abe S, Shibata S, Morizane S, Honda M, Isoyama T, Sejima T, Takenaka A
    • Journal Title

      Journal of Urology

      Volume: 190 Pages: 1313-1319

    • DOI

      10.1016/j.juro.2013.04.023. Epub 2013 Apr 11

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Distribution of matrix proteins in perichondrium and periosteum during the incorporation of Meckel’s cartilage into ossifying mandible in midterm human fetuses- An immunohistochemical study2014

    • Author(s)
      Shibata S
    • Organizer
      2013年度フロンティアミーティングin新潟
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      20140221-20140222
  • [Presentation] Nonphysiological loading leads to osteoarthritis-like changes in the hypofunctional temporomandibular joint in growing rats2013

    • Author(s)
      Yuhei Ikeda, Ikuo Yonemitsu, Maki Takei, Shunichi Shibata, Takashi Ono
    • Organizer
      The 46th Annual Scientific Congress Korean Association of Orthodontists 2013
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
    • Year and Date
      20131031-20131102
  • [Presentation] ラット頭蓋骨欠損モデルを用いた骨欠損治癒に対する高気圧酸素治療の効果2013

    • Author(s)
      林 海里, 高橋敏幸, 田辺麻衣, 三ツ山晃弘, 堀江正樹, 榎本光裕, 柴田俊一, 柳下和慶, 上野俊明
    • Organizer
      第24回日本スポ-ツ歯科医学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130629-20130630

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi