• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

抗菌成分添加フッ化ジアミンシリケートを利用した齲蝕予防剤の開発

Research Project

Project/Area Number 22592121
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

菅 俊行  徳島大学, 病院, 講師 (60243713)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 加奈子  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (80403715)
Keywordsフッ素 / フッ化ジアミンシリケート / フッ化ジアンミン銀 / 抗菌成分 / 齲蝕 / 齲蝕予防 / S. mutans / 塩化セチルピリジニウム
Research Abstract

象牙質齲蝕の予防には象牙質表面の脱灰を抑制するとともに、齲蝕関連細菌の象牙細管内への侵入を阻止することが重要である。我々は、現在臨床で使用されているフッ化ジアンミン銀(サホライド)の歯質着色の問題を解決するため、銀成分をシリカに置換したフッ化ジアミンシリケートを調製した。銀は優れた抗菌作用を有していることから、フッ化ジアミンシリケートの抗菌作用はフッ化ジアンミン銀に比べて劣ることが予想される。そこで本研究では抗菌作用を高める目的で、フッ化ジアミンシリケート溶液に各種抗菌成分(クロルヘキシジン、塩化セチルピリジニウム、イソプロピルメチルフェノール、カテキン)を添加し、抗菌成分添加フッ化ジアミンシリケート溶液の抗菌性をフッ化ジアンミン銀と比較検討した。ハイドロキシアパタイトディスクに各種抗菌成分添加および無添加フッ化ジアミンシリケーと溶液を塗布し、Streptococcus mutans UA159株懸濁液に所定の時間浸漬した。その後、ハイドロキシアパタイトディスク表面を走査型電子顕微鏡で観察を行うとともに、付着細菌を剥離、回収した後、BHI培地に播種し、コロニー数を測定することによりCFU測定を行った。電子顕微鏡観察結果より、未処理のコントロール4群において12時間後に多量にバイオフィルム形成がみられた。これに対して、フッ化ジアミンシリケート溶液および各種抗菌成分を添加した場合にはバイオフィルム形成の減少がみられた。CFU測定では、塩化セチルピリジニウムを添加したフッ化ジアミンシリケート溶液においてはフッ化ジアンミン銀と同程度のCFU減少がみられた。本研究の結果、塩化セチルピリジニウムを添加したフッ化ジアミンシリケート溶液はフッ化ジアンミン銀と同程度の抗菌性を示したことから、齲蝕予防剤として臨床応用できる可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究遂行に必要な物品を購入し、予定どおり研究を実施できていることから、現在までの達成度は順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

研究計画調書に記載した内容に従い、今後の研究を推進していく予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Antibacterial activity of ammonium hexafluorosilicate solution with antimicrobial agents for the prevention of dentin caries2012

    • Author(s)
      Shibata S, Suge T, Kimura T, Ishikawa K, Matsuo T
    • Journal Title

      American Journal of Dentistry

      Volume: 25 Pages: 31-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reinforcement of bond strength of self-etching orthodontic adhesive2012

    • Author(s)
      Horiuchi S, Kuroda S, Hiasa M, Suge T, Saku S, Hamada K, Matsuo T, Asaoka K, Tanaka E
    • Journal Title

      The Angle Orthodontist

      Volume: 82 Pages: 30-35

    • DOI

      DOI:10.2319/012011-39.1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Occlusion of dentin tubules with antibacterial ammonium hexafluorosllicate solution for the prevention of dentin caries2011

    • Author(s)
      Shibata S, et al
    • Journal Title

      American Journal of Dentistry

      Volume: 24 Pages: 148-152

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Changes of crystallinity of hydroxyapatite powder and structure of enamel treated with several concentrations of ammonium hexafluorosilicate2011

    • Author(s)
      Suge T, et al
    • Organizer
      International Dental Materials Congress 2011
    • Place of Presentation
      延世大学(ソウル、韓国)
    • Year and Date
      2011-05-28

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi