2012 Fiscal Year Annual Research Report
病棟看護師による終末期がん患者への早期からの退院調整システムの開発
Project/Area Number |
22592450
|
Research Institution | Aichi Prefectural University |
Principal Investigator |
広瀬 会里 愛知県立大学, 看護学部, 准教授 (90269514)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
生田 美智子 日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 講師 (40335047)
片岡 純 愛知県立大学, 看護学部, 教授 (70259307)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
Keywords | がん看護 / 退院調整 / アクションリサーチ / 終末期 / 在宅移行 |
Research Abstract |
終末期がん患者への介入を行う際の困難感の低下を図り、病棟看護師による効果的な退院調整の実施率の向上をねらうことを目的に、アクションリサーチチーム(以下、ART)を結成し、終末期がん患者への早期からの退院調整を病棟看護師が実践できる援助プログラムを作成した。ARTは終末期がん患者の多い病棟(5ヶ所)で終末期がん患者の退院調整に関心のある看護師、がん相談支援室の看護師、退院調整支援室の看護師、大学の研究者により7名の2グループを結成した。月1回のディスカッションで終末期がん患者の退院調整における課題の明確化を図り、解決方法について討議し、前年度までの結果も踏襲して介入方法を明確にしたツールを作成し、各病棟にて退院支援を実践した。ARTによる実践の評価は、ARTメンバーが属している病棟の看護師に質問紙調査を行い、「一般病棟の看護師の終末期癌患者のケアに対する困難尺度(笹原,2003)」による困難感と、在宅緩和ケア退院支援・退院調整スクリーニングシートの記入者数で行った。またARTメンバーに定期的なグループインタビューを行い、討議内容、および介入に伴う看護師の内省をもとにアクションリサーチの評価を行った。 結果、患者・家族の意向確認、病状理解への支援、医師との連携、退院支援室との連携についての介入方法が示され、各病棟の特性も考慮された実施時期や方法を明確化できた。病棟看護師の終末期癌患者のケアに対する困難感はARTメンバーによる活動の開始前より軽減した。ARTメンバーの内省では、病棟で実践した経験や、ARTメンバー同士で支援し合えた経験が語られ、高い達成感を表明し、自らの課題も持てていた。今後はがん相談支援室の看護師によるサポート体制のもと、退院支援への病棟看護師のモチベーションが維持できるかが課題である。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|