• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

健康格差をふまえた国民健康保険加入者の壮年期から高齢期の継続的な支援方略の開発

Research Project

Project/Area Number 22592560
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

和泉 京子  大阪府立大学, 看護学部, 准教授 (80285329)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上野 昌江  大阪府立大学, 看護学部, 教授 (70264827)
大川 聡子  大阪府立大学, 看護学部, 講師 (90364033)
根来 佐由美  大阪府立大学, 看護学部, 助教 (50508794)
Keywords健康格差 / 社会経済格差 / 生活習慣病予防 / 介護予防 / 国民健康保険
Research Abstract

本研究は、国民健康保険加入者の特定健康診査の受診の有無別に身体・心理・社会的状況の実態およびかかる医療費・介護給付費を明らかにし、社会経済格差による健康格差をふまえた壮年期の健康づくりから高齢期の介護予防までを継続的に支援する方略を開発することを目的とした。
研究1 40~74歳の国民健康保険加入者の身体・心理・社会的状況の実態調査研究
平成22年度にO府A市140~74歳の国保加入者である21,101人への郵送による質問紙の悉皆調査を実施した結果、8,632件の回収を得られた(回収率40.7%)。23年度は、身体・心理・社会的状況の実態について、調査項目毎に統計ソフトにて集計・分析を行った。
研究2 特定健康診査受診状況、介護保険制度利用状況および医療費と介護給付費の調査研究 研究1の対象21,101人の特定健康診査受診状況、介護保険制度利用状況および医療費と介護給付費について、A市の国民健康保険主管課および介護保険主管課の研究協力者が研究1の対象者番号に応じて転記した。
研究1と研究2の統合 研究1、2の対象21,101人の対象者番号をもとに、研究1と研究2のデータの同定を行った。特定健診の受診群と未受診群の2群間の身体・心理・社会的状況、介護予防事業利用状況、医療費、介護給付費の比較、社会経済状況別の身体・心理・社会的状況、特定健診受診状況、介護予防事業利用状況、医療費、介護給付費の比較を行った。
結果、経済的ゆとりのない者に特定健診未受診、生活習慣不良、体調不良にも関わらず受診予定のない者が多かった。また、特定健診未受診者に介護予防事業の利用意向なしの者が多かった。支援には、経済的ゆとりがないと考えられる者を特定健診受診状況や医療情報、所得等をふまえて検討するとともに、家庭訪問等により生活実態を把握して壮年期からのハイリスクアプローチにつなげる必要性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初に予定したスケジュールに沿って、研究1、2とも順調に進み必要なデータ収集および分析を行えている。

Strategy for Future Research Activity

平成24年度には、研究2について、さらに平成22年度の特定健康診査受診状況、介護保険制度利用状況および医療費と介護給付費の調査研究を対象者番号をもとに、データの統合を行い、平成23年度と同様に分析を行う。
平成23年度、24年度実施の経年的な分析結果から、社会経済格差の実態、健康格差の実態を明らかにし、社会経済格差による健康格差をふまえた壮年期の健康づくりから高齢期の介護予防までを継続的に支援する方略を検討する。検討にあたっては、研究者と研究協力者であるA市の国民健康保険主管課および介護保険主管課が協働し
て行う。
さらに、研究者と研究協力者であるA市の国民健康保険主管課および介護保険主管課職員、検討結果により情報の共有と連携の必要性が認められる関係課等で研修会を開催し、支援する方略の実施に向けた協議を行う。報告書を作成する

  • Research Products

    (16 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 「軽度要介護認定」高齢者の5年度の要介護度の推移の状況とその要因2012

    • Author(s)
      和泉京子
    • Journal Title

      老年社会科学

      Volume: 33(4) Pages: 538-554

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 身体・心理・社会状況からみた向老年期世代の老いの認識および老いへの備えをふまえた介護予防のあり方2011

    • Author(s)
      和泉京子
    • Journal Title

      木村看護教育振興財団看護研究収録

      Volume: 18 Pages: 1-10

  • [Journal Article] 自宅で生活する女性高齢者の転倒と住環境との関連2011

    • Author(s)
      土井有羽子
    • Journal Title

      日本地域看護学会誌

      Volume: 13(2) Pages: 46-53

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 社会経済格差をふまえた国保加入者の特定健診未受診に関連する要因

    • Author(s)
      和泉京子
    • Organizer
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      高知
  • [Presentation] 地域で生活する女性高齢者の住宅環境の転倒リスクと予防のための支援

    • Author(s)
      土井有羽子
    • Organizer
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      高知
  • [Presentation] 軽度要介護認定高齢者の介護サービス未利用の背景 介護サービス利用・未利用の比較

    • Author(s)
      海原律子
    • Organizer
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      秋田
  • [Presentation] 経済的背景をふまえた国保の特定健診受診に関する研究(第1報) 未受診者の受療行動

    • Author(s)
      舟本美果
    • Organizer
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      秋田
  • [Presentation] 経済的背景をふまえた国保の特定健診受診に関する研究(第2報) 未受診者の生活習慣

    • Author(s)
      和泉京子
    • Organizer
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      秋田
  • [Presentation] 地域で生活する女性高齢者の自宅内再転倒の実態

    • Author(s)
      土井有羽子
    • Organizer
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      秋田
  • [Presentation] 通所介護を利用する後期高齢者のソーシャルサポート授受とQOLとの関連

    • Author(s)
      平尾頌子
    • Organizer
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      秋田
  • [Presentation] 「軽度要介護認定」高齢者の5年後の要介護度の推移の状況とその要因

    • Author(s)
      和泉京子
    • Organizer
      第53回日本老年社会科学会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] Factors related to care levels after 5 years in elderly people with lower care levels in Japan

    • Author(s)
      Kyoko I
    • Organizer
      15th East Asian Forum for Nursing Scholars
    • Place of Presentation
      Singapore
  • [Presentation] State of health and health behavior of Japanese national health insurance policyholders on an economic circumstances basis

    • Author(s)
      Kyoko I
    • Organizer
      The Asia Pacific Research Symposium
    • Place of Presentation
      Singapore
  • [Presentation] Factors related to care levels after 5 years by age (under/over 75 years old)in elderly people with lower care levels in Japan

    • Author(s)
      Kyoko I
    • Organizer
      The 2nd Japan-Korea Joint Conference on Community Health Nursing
    • Place of Presentation
      Kobe(Japan)
  • [Book] 公衆衛生看護学2012

    • Author(s)
      津村智恵子
    • Total Pages
      221-235,384-404,411-412
    • Publisher
      中央法規出版
  • [Book] 大槌町 保健師による全戸家庭訪問と被災地復興 ‐東日本大震災後の健康調査から見えてきたこと‐2012

    • Author(s)
      村嶋幸代
    • Total Pages
      159-165
    • Publisher
      明石書店

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi