2010 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
22610021
|
Research Institution | Toyama University of International Studies |
Principal Investigator |
大平 泰子 富山国際大学, 子ども育成学部, 助教 (00555188)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
北川 信樹 北海道大学, 大学病院, 助教 (80312362)
|
Keywords | 子ども / うつ病 / うつ状態 / ライフスタイル / リスク要因 |
Research Abstract |
近年、大人と同様の抑うつ症状をもつ子どもの存が注目されるようになってきたが、子どものうつ病は大人とは異なる特徴があり、そのリスク要因についても十分な知見は得られていない。本研究では子どもの抑うつに影響する要因およびうつ病・うつ状態によって派生する問題について明らかにすることを目的として、特に、抑うつに関連するライフスタイルや家庭環境を含めた環境的要因について検討を行っている。平成22年度は、子どもの抑うつに関する研究動向に関する文献調査を行い、児童・青年期における抑うつ症状および予防的介入についての先行研究を概観した。また、スクールカウンセラーや教育相談担当教員など学校生活で子どもたちと身近に関わる専門職に聴取し、学校現場においてよくみられる問題やそれらの背景などについて最近の実態を把握した。さらに、諸外国における子どものメンタルヘルスケアの実態について把握するため、今回は国民の幸福感に関する調査において第一位となっているデンマークをとりあげて視察調査を行った。国民の高い幸福感を創出・維持する社会システムに関する実態調査を実施し、University of Southern Denmark Child and Adolescent Psychiatric Dept.で、医療システム、患者統計と最近の傾向、当該施設における治療の実態等について調査し、Ornhoj skole(小学校)で、担当者にデンマークの教育現場におけるメンタルヘルスケアの実際についてのインタビュー調査を行った。今後は、これらの情報を総合的に検討して調査項目を吟味し、小・中学生を対象とした質問紙調査を実施する予定である。
|