• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

類似症例検索に基づく高精度3次元放射線治療計画支援システムの開発

Research Project

Project/Area Number 22611011
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

有村 秀孝  九州大学, 医学研究院, 准教授 (20287353)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 和正  九州大学, 大学病院, 准教授 (20284507)
塩山 善之  九州大学, 医学研究院, 教授 (10323304)
Keywords高精度放射線治療 / 類似症例 / 放射線治療計画 / 計画症例自動検索 / 医用画像処理
Research Abstract

放射線治療では,治療計画を放射線腫瘍医の経験に基づき決定しているが,放射線腫瘍医間の治療計画のばらつきが大きく,治療成績のばらつきの原因になっている.また,経験の浅い医師にとっては治療計画の時間がかかり,難しい作業である.そこで,治療計画例を提示することで,治療計画を支援するシステムが望まれている.本研究では,放射線治療計画データベースに保存された類似治療計画症例を自動検索し,提示するシステムの開発を試みている.今年度は過去に計画された類似症例に基づき、治療ビーム方向を自動的に決定する治療計画支援システムを開発した.類似症例は81症例の肺定位放射線治療計画データベースの中から自動的に検索された.初めに,PTV (planning target volume),肺,脊髄の位置,大きさ,形状に関する幾何学的特徴量を算出し,対象症例と類似した5症例を検索した.次に,肺領域をレジストレーションする変換行列を用い,類似症例のビーム方向を変換することで,対象症例のビーム方向を決定した.自動的に決定された5つのビーム方向を用いて治療計画システム上で5つのプランを作成し,Confbormityindex,肺の平均線量や,脊髄の最大線量等の8種類の線量評価指標を用いて,最も有用と考えられるプランを自動的に選択した.提案手法を評価するために,10名のテスト症例に本手法を適応した.提案手法に基づくプランと放射線腫瘍医がマニュアルで作成したプランの線量評価指標を比較した結果,8種類の線量評価指標において有意な差は無く,同程度のプランを自動作成できる可能性を示した(P>0.05).

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

治療計画と関連する画像情報を用いて,類似治療計画症例を検索するだけでなく,過去の類似症例の治療計画情報を積極的に利用して,新たな症例のビーム方向を決定できる放射線治療計画支援システムを開発した,開発した手法は国内外の関係学会において高く評価され,SPIE Medical Imaging 2012(2012年2月,アメリカ,サンディエゴ)にてConference Finalist of the Best Student Paper Awardと11th Asia-Oceania Congress of Medical Physics(2011年10月、福岡)にてSecond Placein Young investigator Symposiumを受賞した。

Strategy for Future Research Activity

提案手法の更なる向上のため,線量分布評価指標のコスト関数を用いて,類似症例に基づいて決定したビーム方向を最適化するアルゴリズムを開発する.
商用の放射線治療計画装置に提案システムを組み込み,臨床の現場で開発したシステムの評価を行う予定である.さらに,出力結果を放射線腫瘍医に提示し,治療計画にかかる時間がどれだけ削減できるか観察者実験を行う予定である.得られた成果は,英語論文にまとめ,臨床実用化を目指す。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Automated Detection of Multiple Sclerosis Candidate Regions in MR Images : False-Positive Removal with Use of an ANN-controlled Level Set Method2011

    • Author(s)
      Kuwazuru J, Arimura H, Kakeda S, et.al.
    • Journal Title

      Radiological Physics and Technology

      Volume: 5 Pages: 105-113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MR脳血流マップ画像を用いたアルツハイマー病の鑑別支援システムの開発2011

    • Author(s)
      山下泰生, 有村秀孝, 吉浦敬, 他
    • Journal Title

      医用画像情報学会雑誌

      Volume: 28 Pages: 72-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Automated determination of beam arrangement based on similar cases in radiotherapy treatment planning database for lung stereotactic body radiotherapy2011

    • Author(s)
      Magome T, Arimura H, et al
    • Journal Title

      Int J Radiat Oncol Biol Phys

      Volume: 81 Pages: S860-S861

  • [Presentation] Automated Contouring of Tumor Regions in CT Images Using an Adaptive Level Set Method2012

    • Author(s)
      Arimura H, Kuwazuru J, Shioyama Y, et al
    • Organizer
      IWAIT2012
    • Place of Presentation
      Ho Chi Minh City, Vietnam
    • Year and Date
      2012-01-09
  • [Presentation] Automated Determination of Beam Arrangement Based on Similar Cases in Radiotherapy Treatment Planning Database for Lung Stereotactic Body Radiotherapy2011

    • Author(s)
      Magome T, Arimura H, et al
    • Organizer
      ASTRO 54th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Miami Beach Convention Center, Miami Beach, USA
    • Year and Date
      2011-10-05
  • [Presentation] 肺定位放射線治療における肺腫瘍領域線量分布のモニタリング法の開発2011

    • Author(s)
      有村秀孝, 溝口明日実, 吉留郷志, 他
    • Organizer
      2011年度電子情報通信学会医用画像研究会
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2011-09-06
  • [Book] "Magnetic Resonance Image Analysis for Brain CAD Systems with Machine Learning in Machine Learning" in Computer-Aided Diagnosis : Medical Imaging Intelligence and Analysis Edited(The University of Chicago)(by Kenji Suzuki)2012

    • Author(s)
      Arimura H, Tokunaga C, Yamashita Y, et al
    • Total Pages
      258-296(38)
    • Publisher
      IGI Global
  • [Remarks] 有村秀孝研究室

    • URL

      http://web.shs.kyushu-u.ac.jp/~arimura//index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 放射線ビームアングル決定システム、放射線ビームアングル決定方法及び放射線ビームアングル決定用コンピュータプログラム2012

    • Inventor(s)
      有村秀孝, 馬込大貴, 塩山善之
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人九州大学
    • Industrial Property Number
      特願2012-69606号整理番号QP110196
    • Filing Date
      2012-03-26
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 粒子線ビーム方向決定システム、粒子線ビーム方向決定方法及び粒子線ビーム方向決定コンピュータ用プログラム2012

    • Inventor(s)
      有村秀孝, 垣内玄雄, 塩山善之, 中村和正
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人九州大学
    • Industrial Property Number
      特願2012-41569号整理番号QP110195
    • Filing Date
      2012-02-28

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi