• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ミトコンドリアDNA量の制御因子の探索と生理的機能の解明

Research Project

Project/Area Number 22680035
Research InstitutionTokyo Metropolitan Organization for Medical Research

Principal Investigator

設楽 浩志  (財)東京都医学総合研究所, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員 (90321885)

Keywords遺伝学 / ミトコンドリア / ミトコンドリアDNA
Research Abstract

高等動物にはミトコンドリアゲノム(mtDNA)が存在し、核ゲノムとは大きく異なる遺伝的特徴および遺伝様式である。mtDNAは、約16kbpの環状二本鎖DNAであり、細胞1個あたり1000-10000コピーもの多数のmtDNA分子を持つ。このため、ミトコンドリアゲノム遺伝には"量"の概念を前提とする必要がある。本研究では、"mtDNA量"に着目し、細胞あたりのmtDNAコピー数を制御している遺伝的・生理的・環境要因について、マウス個体を用いて探索・同定することを第一の目的とし、さらにこれらの遺伝子量がミトコンドリア活性、さらに生体に与える生理的影響を理解し、これらが関わる疾患ヘアプローチすることを第二の目的としている。本年度は、mtDNA量の相対定量法について条件検討を行った。またこの相対定量を用いて、mtDNA量についてマウス組織におけるmtDNA量を測定し基礎的なデータの取得を行った。さらにmtDNA量を制御する遺伝的因子を過剰発現するトランスジェニックマウスを用いて、ミトコンドリア活性に与える影響について個体レベルで解析を行った。その結果、このトランスジェニックマウスではmtDNA量が増加している様子が観察された。この系統では、変異型mtDNAをもつ個体で観察されるミトコンドリア活性低下や様々なミトコンドリア病の症状を改善する効果があることが示された。現在、mtDNA量を制御しうる他のトランスジェニックマウス系統の開発を試みている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 哺乳動物におけるミトコンドリアDNAの遺伝様式:急調分離とボトルネック効果2011

    • Author(s)
      設楽浩志
    • Journal Title

      細胞工学

      Volume: 29 Pages: 461-465

  • [Journal Article] p62/SQSTM1 cooperates with Parkin for perinuclear clustering of depolarized mitochondria2011

    • Author(s)
      Kei Okatsu
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 15 Pages: 887-900

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Generation of trans-mitochondrial mito-mice by the introduction of a pathogenic G13997A mtDNA from highly metastatic lung carcinoma cells2011

    • Author(s)
      Mutsumi Yokota, Hiroshi Shitara (equal contribution)
    • Journal Title

      FEBS Letters

      Volume: 584 Pages: 3943-3948

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Over-expression of Tfam improves the mitochondrial disease phenotypes in a mouse model system2011

    • Author(s)
      Satoshi Nishiyama, Hiroshi Shitara (equal contribution)
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 401 Pages: 26-31

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Mitochondrial Disease Therapy by Tfam Over-expression in a Mouse Model System2010

    • Author(s)
      Satoshi Nishiyama
    • Organizer
      Asian Society for Mitochondrial Research and Medicine (7th ASMRM) and Japanese Society of Mitochondrial Research and Medicine (10th J-mit)
    • Place of Presentation
      Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      20101216-20101218
  • [Presentation] マウスにおけるmtDNA遺伝様式2010

    • Author(s)
      設楽浩志
    • Organizer
      日本植物学会第74回大会
    • Place of Presentation
      春日井(愛知県)(招待講演)
    • Year and Date
      20100909-20100911
  • [Presentation] ミトコンドリアボトルネック効果はmtDNAコピー数の減少が原因ではないことの新たな証拠2010

    • Author(s)
      設楽浩志
    • Organizer
      第57日本実験動物学会総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20100512-14
  • [Book] 生物機能モデルと新しいリソース・リサーチツール2011

    • Author(s)
      設楽浩志
    • Total Pages
      652-655
    • Publisher
      (株)エル・アイ・シー

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi