• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

半導体ナノ結晶界面を基盤とするキラル化学の実践

Research Project

Project/Area Number 22681015
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

中嶋 琢也  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 准教授 (70379543)

Keywords光物性 / ナノ結晶 / 半導体 / 分子認識 / キラリティ / 表面・界面物性 / 合成化学
Research Abstract

不斉の認識、転写、増幅は生体分子システムの理解および創薬において重要な役割を果たす。一方、機能材料開発の観点からナノ構造体への不斉転写が活発に研究されている。申請者は、キラル配位子を有する半導体ナノ結晶における光学活性の起源を明らかにし、配位子-ナノ結晶界面においてキラル構造が記憶されることを初めて見い出した。本研究では、半導体ナノ結晶界面におけるキラル転写、メモリーシステムを確立し、さらに、キラル逆転写・増幅ならびにキラル識別システムへ発展させ、半導体ナノ結晶界面を基盤とするキラル超分子化学の開拓を目指す。
本年度は、半導体ナノ結晶の発光特性を利用し、表面のキラル配位子を介した発光性のキラル認識システムの構築を行った。具体的には、D-またはL-システインにより保護されたCdTeナノ結晶の合成し、コアのCdTeナノ結晶と検体となるキラル化合物間のエネルギー移動または、電子移動に基づく消光効率におけるエナンチオマー間の差を評価した。キラル化合物である葉酸とD,L-システイン保護CdTeナノ結晶の組み合わせにおいては、D-システイン保護CdTeナノ結晶について高い消光効率を与えた。ナノ結晶の精製により、ナノ結晶表面における表面配位子と余剰配位子の分子数の制御を行ったところ、大量の余剰配位子を含むナノ結晶系ならびに表面配位子数が少ないナノ結晶系においてキラル識別は見られなかった。このことから、ナノ結晶表面におけるキラル配位子(システイン)を介した、キラル分子間との相互作用の差が半導体ナノ結晶によるキラル認識に寄与していることが明らかとなった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Photon-Quantitative Reaction of a Dithiazolylarylene in Solution2011

    • Author(s)
      S.Fukumoto, T.Nakashima, T.Kawai
    • Journal Title

      Angew.Chem., Int.Ed.

      Volume: 50 Pages: 1565-1568

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Water/Ionic Liquid Interfaces as Fluid Scaffolds for Two-Dimensional Self-Assembly of Charged Nanospheres2011

    • Author(s)
      T.Nakashima, N.Kimizuka
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 27 Pages: 1281-1285

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis, Optical and Electrochemical Properties of Arylenevinylene-based π-Conjugated Polymers with Imidazolium Units in the Main Chain2011

    • Author(s)
      M.Toba, T.Nakashima, T.Kawai
    • Journal Title

      J.Polym.Sci.Part A : Polym.Chem.

      Volume: 49(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 半導体ナノ結晶の特性制御と機能化2011

    • Author(s)
      中嶋琢也、野々口斐之、河合壮
    • Journal Title

      電気化学会誌

      Volume: 79 Pages: 107-111

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Polyelectrolyte and Carbon Nanotube Multilayers Made from Ionic Liquid Solutions2010

    • Author(s)
      T. Nakashima, J. Zhu, M. Qin, S. Ho, N. A.Kotov
    • Journal Title

      Nanoscale

      Volume: 2 Pages: 2084-2090

    • DOI

      DOI:10.1039/B9NR00333A

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Observation of Chiral Aggregate Growth of Perylene Derivative in Opaque Solution by Circularly Polarized Luminescence (CPL)2010

    • Author(s)
      H.Tsumatori, T.Nakashima, T.Kawai
    • Journal Title

      Org.Lett.

      Volume: 12 Pages: 2362-2365

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Size- and temperature-dependent photoluminescence of CdTenanocrystals in an ionic liquid2010

    • Author(s)
      T.Nakashima, Y.Nonoguchi, T.Kawai
    • Organizer
      6th Asian Photochemistry Conference
    • Place of Presentation
      ウェリントン、ニュージーランド
    • Year and Date
      2010-11-18
  • [Presentation] Optical Activity of Cadmium Chalcogenide Nanocrystals and Chiral Memory on the Surface2010

    • Author(s)
      T.Nakashima, Y.Kobayashi, K.Ohta, T.Kawai
    • Organizer
      ISMSC2010
    • Place of Presentation
      奈良県、奈良市
    • Year and Date
      2010-06-09
  • [Book] 光ナノ科学への招待2010

    • Author(s)
      長谷川靖哉・細川陽一・中嶋琢也
    • Total Pages
      120
    • Publisher
      ケーディーネオブック

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi