• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

PGD2産生制御による病態治療と組織再生方法の確立

Research Project

Project/Area Number 22688024
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

村田 幸久  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教 (40422365)

Keywords薬理学 / 獣医学 / 癌 / プロスタグランジン / 炎症 / 血管新生 / 肥満細胞
Research Abstract

本研究は、"血管透過性抑制因子PGD2の産生制御を炎症病態の治療と損傷組織における血管再生に応用すること"を目的とする。初年度である平成22年度はi)PGD2産生制御機構の解明、ii)PGD2検出方法の確立、iii)慢性炎症病態への治療応用、について検討した。以下に各項目の研究結果を記載する。
1.PGD2産生制御機構の解明:PGD2を産生する炎症性細胞にはカベオラという膜の窪み構造がある。その構造蛋白質であるCaveolin-1にPGD2合成酵素(H-PGDS)とCOX-1が細胞内のCa2+濃度の上昇に伴って結合し、効率よく基質(膜リン脂質)からPGD2を産生していることを解明した。この結合にはCaveolin-1のscaffoldingドメインが関与していた。さらに膜透過性のCaveolin-1ペプチドを合成し、投与することでPGD2の産生抑制に成功した。
2.PGD2検出方法の確立:移植癌の成長や肺炎の症状増悪に伴い、PGD2の代謝産物であるPGDMの尿中への排泄量が増加することが、質量分析装置を用いた検討により明らかとなり、この病態マーカーとしての有用性が示された。
3.慢性炎症病態への治療応用:PGD2が組織の慢性炎症と繊維化に及ぼす影響を、"血管透過性と病態進行との相関"に焦点をあて検討を行った。その結果PGD2の欠損が菌体成分投与による肺炎、ブレオマイシン投与による肺線維症、炎症誘発性の大腸癌の発症や進行を大幅に促進することが分かった。またこれらの症状の増悪には、各組織における血管透過性の異常亢進が伴うことを明らかにした。

  • Research Products

    (11 results)

All 2011 2010 Other

All Presentation (7 results) Remarks (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Presentation] PGD2による血管透過性・血管新生制御機構とその病態治療への応用2011

    • Author(s)
      村田幸久
    • Organizer
      第151回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京農工大学
    • Year and Date
      2011-03-31
  • [Presentation] プロスタグランジンD2受容体刺激はEpac/Racの活性化を介して内皮バリア機能を亢進する2011

    • Author(s)
      小林幸司、村田幸久、堀正敏、尾崎博
    • Organizer
      第151回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京農工大学
    • Year and Date
      2011-03-31
  • [Presentation] Stimulation of Prostaglandin D2 receptor DP promotes endothelial barrier function via Epac/Rac activation2011

    • Author(s)
      小林幸司、村田幸久、堀正敏、尾崎博
    • Organizer
      第84回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2011-03-23
  • [Presentation] Mast cell-derived PGD2 inhibits neoangiogenesis in lung carcinoma2011

    • Author(s)
      Murata T, Aritake K, Matsumoto S, Nakagawa T, Momotani E, Hori M, Urade Y, Ozaki H
    • Organizer
      Gordon Research Conferences
    • Place of Presentation
      Four Points Sheraton, Ventura CA, USA
    • Year and Date
      2011-02-23
  • [Presentation] PGD2 is a mast cell-derived anti-angiogenic factor in lung carcinoma2010

    • Author(s)
      Takahisa Murata
    • Organizer
      第69回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2010-09-22
  • [Presentation] 肝臓筋線維芽細胞におけるプロスタグランジンD2受容体作動薬の収縮抑制機構2010

    • Author(s)
      綾部信哉、丸山智晴、村田幸久、堀正敏、尾崎博
    • Organizer
      第150回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      帯広畜産大学
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] Mast cell-derived PGD2 is a novel anti-angiogenic factor in lung careinoma2010

    • Author(s)
      T.Murata, K.Aritake, T, Nakagawa, M.Hori, Y.Urade, H.Ozaki
    • Organizer
      第14回国際免疫学会議
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2010-08-26
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/yakuri/

  • [Remarks]

    • URL

      http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200901096873654568

  • [Remarks]

    • URL

      http://researchmap.jp/read0123284/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 血管新生促進在2010

    • Inventor(s)
      村田幸久、裏出良博、有竹浩介
    • Industrial Property Rights Holder
      東京大学
    • Industrial Property Number
      特許、PCT/J2010/069040
    • Filing Date
      2010-10-27
    • Overseas

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi