• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

クロスメディアによる高校生の性の健康教育プログラムの開発と評価

Research Project

Project/Area Number 22700674
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

河村 洋子  熊本大学, 政策創造研究教育センター, 准教授 (00568719)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsヘルスコミュニケーション / マスメディア / ヘルスプロモーション / 性
Research Abstract

ラジオドラマは計画通り完成し地元FM熊本で平成24年6月4日から8週間にわたり、平日午後9時55分から5分間で放送された。また、Tailoring PCプログラムも9月から実装を開始した。加えて、エイズ予防財団より助成金を獲得し、世界エイズデー用のラジオドラマも制作し、平成24年12月1日に放送した。
2つの個別プログラムの単体および複合的な効果検証は、計画とは異なる2つの方法で、現在もデータ収集を継続している。まず、首都圏大学に通う学生を対象にした事前事後デザインによるインターネット調査である。これは学生に対してラジオドラマプログラムの一部/全部、Tailoringプログラムの組み合わせを割りつけて提供し、性の健康に関する知識および態度に関する質問にインターネットで回答してもらい、取り組み前後の変化を検証する。二つ目は、県内高等学校の協力を得て、高校生のプログラム視聴前後の知識と態度の変化をみるための質問紙調査である。大学生向け調査に関しては、平成24年11月よりデータ収集を開始したが、リクルートおよび事後データ収集に難航している。高等学校については、今後も協力校が増える見込みであり、今年度前半まではデータ収集を継続する予定である。数的なデータに基づくものではないが、ラジオドラマというかたちを活用した青少年の性の健康教育プログラムに対する地域社会の反響は大きいと感じている。例えば、FM熊本の番組審議会では、本研究の成果であるプログラムに対する評価は高く継続を要請する声があり、新聞でも取り上げられた。また、養護教諭や保健行政担当者などから、教材としての活用を希望する意見があった。このような質的なデータも記録し、個人を取り巻く社会的な変化を捉えると共に、教材として有効に活用するための方法についても評価活動から見えてきたものを基に考えていく必要があると思われる。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Applying Sabido’s entertainment-education serial drama strategy in the U.S. and Japan2013

    • Author(s)
      Yoko Kawamura
    • Journal Title

      Critical Arts

      Volume: 27(1) Pages: 93-113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] エンターテイメント・エデュケーションの過去とこれから:我が国の公衆衛生分野における活用可能性2013

    • Author(s)
      河村洋子
    • Journal Title

      日本健康教育学会誌

      Volume: 21 Pages: 1-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sex-related perceptions associated with sexual activity status among Japanese adolescents who heavily use text messaging2012

    • Author(s)
      Yoko Kawamura
    • Journal Title

      Int J Adolesc Med Health

      Volume: 24(4) Pages: 343-348

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] DEVELOPMENT OF AN ENTERTAINMENT-EDUCATION RADIO DRAMA FOR SEXUAL HEALTH AMONG THE YOUTH IN JAPAN2013

    • Author(s)
      Yoko Kawamura
    • Organizer
      World Conference on Health Promotion
    • Place of Presentation
      Pattaya, Thailand
    • Year and Date
      20130826-20130829
  • [Presentation] Community development from the viewpoint of health2012

    • Author(s)
      Yoko Kawamura
    • Organizer
      International Symposium on Public Service, Local Governance and Performance
    • Place of Presentation
      Shanghai, People's Republic of China
    • Year and Date
      20121121-20121122
    • Invited
  • [Presentation] 高校生の性に関する認識と性行動2012

    • Author(s)
      河村洋子
    • Organizer
      日本学校保健学会
    • Place of Presentation
      ポートピア国際会議場(神戸市)
    • Year and Date
      20121110-20121111
  • [Presentation] エンターテイメント・エデュケーションによる青少年の性の健康教育プログラムの開発2012

    • Author(s)
      河村洋子
    • Organizer
      日本公衆衛生学会
    • Place of Presentation
      山口県立教育会館(山口市)
    • Year and Date
      20121023-20121025

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi