• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ヒトグリオーマ幹細胞樹立と新規マーカー分子群の解析

Research Project

Project/Area Number 22700905
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

南部 晶子  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 産学連携博士研究員 (40572087)

Keywords腫瘍マーカー / プロテオーム / がん幹細胞 / 細胞外マトリックス / 分化誘導
Research Abstract

本研究ではグリオーマ様幹細胞(GSC)の分化誘導スイッチング機構の解明を目的とし、ヒト患者腫瘍組織からGSCを樹立・特性解析終了後、この樹立細胞と分化誘導を行った分化誘導細胞のタンパク質およびmRNAを回収し、融合プロテオミクス法(プロテオーム:iTRAQ(MALDI-TOF/TOF,ESI-QTOF)/2D-DIGE法/トランスクリプトームDNAアレイ法の融合解析システム)を用いてこれらの細胞間における発現変動差異分子の解析を行った。その後、全てのデータをiPEACHにより統合マイニングし、GSCから非幹細胞性グリオーマへの分化・増殖のスイッチングに関与する分子群の探索・同定を行った。これにより分化誘導時における発現抑制分子として細胞周期促進因子群、翻訳制御分子群が、また、発現亢進分子群として細胞コミュニケーション因子群、接着関連分子群等がリストアップされた。特に細胞外マトリックスと接着分子群に注目し、細胞生物学的な検証実験を行った結果、GSCは細胞マトリックス成分存在下で接着因子群を介した足場依存的な分化様形態を示すことが明らかとなった。この形態変化は血清存在下でマトリックス添加によって促進され、接着因子の阻害剤存在下において抑制されることから、GSCの分化誘導には細胞外マトリックスを介した接着分子と液性因子の両方が必要不可欠であることが判明した。さらに、GSCは分化誘導時においてある種の細胞外マトリックスを自己分泌することが示唆された。
本研究の成果は、GSCの幹細胞性維持/分化誘導に関与する分子群をより詳細に特定/解析することによって治療ターゲットや薬剤開発、バイオマーカー探索に応用できる可能性がある。本研究に用いた融合プロテオミクス法は世界でもトップクラスの解析システムである。融合プロテオミクス法を用いて解析することでmRNAとタンパク質における情報を網羅でき、今後この方法をシステム化することでより詳細な分子の発現機構が解明することが期待される。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] プロテオミクスによるグリオーマ幹細胞分化に関する特異的分子群のプロファイリング解析2010

    • Author(s)
      緑川宇一, 新堀晶子, 水口惣平, 新森加奈子, 丸尾裕二, 鵜沼豊, 中村眞, 荒木令江
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会(BMB)
    • Place of Presentation
      兵庫県、神戸市
    • Year and Date
      20101207-20101210
  • [Presentation] The functional study of vimentin network involved in chemo sensitivity of gliomas using integrated proteomics data processing/mining approach2010

    • Author(s)
      S.Mizuguchi, T.Morikawa, N.Tsubota, U Midorikawa, M.Nagayama, D.Kobayashi, A.Niibori, A.Wilson, M.Wilson Morifuji, H.Nakamura, J.Kuratsu, N.Araki
    • Organizer
      The Human Proteome Organization (HUPO) 9^<th> Annual World Congress
    • Place of Presentation
      Sydney. Australia
    • Year and Date
      20100919-20100923

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi