• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

回游魚利用の歴史地理学的研究

Research Project

Project/Area Number 22720323
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

橋村 修  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (00414037)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords回游魚 / 歴史地理学 / 地域 / 食文化 / 漁業 / 漁場
Research Abstract

24年度は、研究最終年度ということで、研究の補充調査、研究内容の学会報告と報告書や雑誌類への投稿、掲載をおこなった。
調査は、長崎県南松浦郡新上五島町の近世近代のマグロ定置網漁業、鹿児島県枕崎市南さつま市の近代漁業民俗、山口県長門市大浦・萩市のシイラ漬漁業、島根県津和野町・浜田市の回游魚漁業と魚の流通範囲、新潟県上越市糸魚川市柏崎市佐渡市のシイラ漬漁業と魚の食文化の歴史展開について実施した。
学会報告は、生活学会において6月に「食の安全をつくる」というサブタイトルで回游魚利用をめぐる資源循環の民俗について報告した。
報告書、雑誌への掲載については、単行本『漁業、魚、海をとおして見つめる地域』に「回遊魚利用をめぐる文化地理」、『古事記 環太平洋の日本神話(アジア遊学158)』に「魚の民俗と神話―海と川の回遊魚スズキと暖流域の回遊魚シイラ」、『生活学論叢』21巻に「食の安全・信頼を造る 地域の魚をめぐる漁撈・加工・魚食―資源循環の民俗」、神奈川大学の『国際常民文化研究叢書』1巻に「地中海マルタにおけるシイラ漁業と沖合集魚装置漁業」「コスタリカにおけるシイラの漁業と利用」「沖合集魚装置漁業をめぐる漁場利用の史的展開」、同2巻に「日本列島周辺海域における回游魚シイラの漁業と利用-明治20年代~平成10年代-」を執筆した。さらに、東京学芸大学重点研究成果報告書に論文2本を執筆した。
この3年間の研究成果を単行本としてまとめるための作業、地域振興に貢献するための作業をおこなった。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] コスタリカにおけるシイラの漁業と利用2013

    • Author(s)
      橋村修
    • Journal Title

      国際常民文化研究叢書

      Volume: 1巻 Pages: 47‐55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地中海マルタにおけるシイラ漁業と沖合集魚装置漁業2013

    • Author(s)
      橋村修
    • Journal Title

      国際常民文化研究叢書

      Volume: 1巻 Pages: 153-160

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 沖合集魚装置漁業をめぐる漁場利用の史的展開2013

    • Author(s)
      橋村修
    • Journal Title

      国際常民文化研究叢書

      Volume: 1巻 Pages: 127-151

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本列島周辺海域における回游魚シイラの漁業と利用-明治20年代~平成10年代-2013

    • Author(s)
      橋村修
    • Journal Title

      国際常民文化研究叢書

      Volume: 2 Pages: 159 -178

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 魚の民俗と神話―海と川の回遊魚スズキと暖流域の回遊魚シイラ―2012

    • Author(s)
      橋村修
    • Journal Title

      アジア遊学

      Volume: 158 Pages: 183~195

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 食の安全・信頼を造る 地域の魚をめぐる漁撈・加工・魚食―資源循環の民俗―2012

    • Author(s)
      橋村修
    • Journal Title

      生活学論叢

      Volume: 21 Pages: 23 -25

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 食の安全・信頼を造る 地域の魚をめぐる漁撈・加工・魚食‐資源循環の民俗‐2012

    • Author(s)
      橋村修
    • Organizer
      日本生活学会
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター
    • Year and Date
      20120602-20120603
    • Invited
  • [Book] 漁業、魚、海をとおして見つめる地域2013

    • Author(s)
      林紀代美、橋村修ほか
    • Total Pages
      166‐179
    • Publisher
      冬弓舎
  • [Book] マイノリティとジェンダーの視点からみる人口移動2013

    • Author(s)
      菅美弥、岩田重則、吉野晃、水津嘉克、出口雅敏、橋村修ほか
    • Total Pages
      65‐73
    • Publisher
      東京学芸大学
  • [Book] 「東北地方太平洋地震」で被害を受けた漁村部と地域住民の現状と支援課題に関する実践的研究2013

    • Author(s)
      水津嘉克、出口雅敏、橋村修
    • Total Pages
      11‐21
    • Publisher
      東京学芸大学
  • [Remarks] 東京学芸大学 人文社会科学系 教員紹介 橋村修

    • URL

      http://univinfo.u-gakugei.ac.jp/u-gakugei/hp/hasimura1.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi