• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

遺伝性自己免疫疾患の原因遺伝子AIREの機能解析

Research Project

Project/Area Number 22790931
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

西川 裕美子  徳島大学, 疾患酵素学研究センター, 助教 (60448214)

Keywords自己寛容 / 胸腺 / AIRE
Research Abstract

Aire遺伝子の発現制御下に蛍光分子マーカーGFPを発現するAire/GFPノックインマウスを用いた解析から、Aireが胸腺上皮細胞の分化やその細胞構築化に対しても重要なはたらきを持つことが明らかになった。この点をより明確する目的でAire発現細胞の系譜を解析できるfate-mappingの実験系の構築を進めたところ、意外にもAireが初期胚にも発現していることを見出した。すなわち、Aireは発生初期と胸腺髄質上皮細胞という二相性発現を示すことが明らかになった。そこで、Cer recombinaseに代わりCre recombinaseとヒトエストロゲン受容体リガンド結合領域の変異体との融合タンパク質(Cre-ER)を挿入したノックインマウスを作製する試みに取り組んでいる。Cre-ERは内在性のエストラジオールでは核内移行せず、合成エストロゲン製剤であ4-を水酸化タモキシフェン(tamoxifen)の投与によって核内移行しCre recombinase活性を発揮する。そのため、Aire/Cre-ERノックインマウスをGFPレポーターマウスと交配後の成体マウスにタモキシフェンを投与することでAire発現胸腺髄質上皮細胞を特異的に可視化できる。タモキシフェン投与後に異なるタイミングでGFP陽性細胞を検出することによって、Aire発現胸腺髄質上皮細胞が胸腺内に存在する時間を計測することも可能である。さらに、この実験をAire欠損状態(Aire欠損マウスとの交配によって樹立)で行うことによって、Aire欠損にともなうAire発現胸腺髄質上皮細胞の動態変化を調べることもできる。こうしたイメージング解析の結果をもとに、Aireを発現した後、Aire発現胸腺髄質上皮細胞がただちに死滅するか、あるいはAire発現が停止した時期を経て最終的に胸腺から消え去るのかを検討したい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Aire/Cre-ERノックインマウスも計画通りに樹立することができ、時期特異的fate-mappingの実験系にも取り組み始めている。

Strategy for Future Research Activity

時期特異的fate-mappingマウスをAire欠損マウスと交配し、Aire欠損状態で行う実験も併行して開始する。複数の遺伝子導入マウスの複雑な交雑になるので、効率良くマウスを維持・管理する必要がある。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Lymphotoxin signal promotes thymic organogenesis by eliciting RANK expression in the embryonic thymic stroma2011

    • Author(s)
      Mouri, Y., Yano, M.,Shinzawa, M., Shimo, Y., Hirota, F., Nishikawa, Y., Nii, T., Kiyonari, H., Abe, T., Uehara, H., Izumi, K., Tamada, K., Chen, L., Penninger, J.M., Inoue, J., Akiyama, T., and Matsumoto, M
    • Journal Title

      J. Immunol

      Volume: 186 Pages: 5047-5057

    • DOI

      doi:10.4049/jimmunol.1003533

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] IL-21-dependent B cell death driven by prostaglandin E2, a product secreted from follicular dendritic cells2011

    • Author(s)
      Magari, M., et al
    • Journal Title

      J.Immunol.

      Volume: Vol.187 Pages: 4210-4218

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1100934

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cell-cycle dependent phosphorylation of AIRE protein exogenously expressed in HeLa cells2012

    • Author(s)
      Nishijima, H., et al
    • Organizer
      4th International Conference on Drug Discovery & Therapy
    • Place of Presentation
      Dubai, United Arab Emirates
    • Year and Date
      2012-02-13
  • [Presentation] Role of self-antigen expressed by Aire-expressing cells in the negative selection process2011

    • Author(s)
      Matsumoto, M., et al
    • Organizer
      5th International Conference on Autoimmunity : Mechanisms and Novel Treatments
    • Place of Presentation
      Crete, Greece
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] セミ・ノッタインマウスを用いた時期特異的Aire発現細胞のfate mapping解析2011

    • Author(s)
      西川裕美子, 他
    • Organizer
      第21回Kyoto T Cell Conference
    • Place of Presentation
      京都平安ホテル(京都府)
    • Year and Date
      2011-06-10
  • [Presentation] Lymphotoxin signal promotes thymic organogenesis by eliciting RANK expression in the embryonic thymic stroma2011

    • Author(s)
      Mouri, Y., et al
    • Organizer
      13^<th> International TNF Conference, TNF 2011
    • Place of Presentation
      Awaji, Hyogo, Japan
    • Year and Date
      2011-05-16
  • [Remarks]

    • URL

      http://mms1.ier.tokushima-u.ac.jp/article/0017775.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi