• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

幻視の神経解剖学的,神経薬理学的基盤に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22791104
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

西尾 慶之  東北大学, 大学病院, 講師 (90451591)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords幻視 / パレイドリア / アセチルコリン / レビー小体型認知症
Research Abstract

平成24年度は平成23年度にひきつづき40枚の顔写真刺激を用いた幻視誘発課題の有用性について検討した.この課題はノイズの中に顔を埋め込んだ画像が8枚,顔を含まないノイズ画像を32枚被検者に提示し,ノイズのなかに顔を誤って認める誤反応(幻視反応)がどのぐらい生じるかを検討する課題である.レビー小体型認知症(DLB)患者42名,同等の認知障害を有するアルツハイマー病(AD)患者37名に対して検査を施行した.DLB患者のうち15名については、ドネペジル(抗コリンエステラーゼ薬)の治療前後の2回評価を行った。DLBは高頻度に幻視を認める疾患である一方,ADで幻視をきたすことは極めてまれである.DLBでは,平均9.5枚の刺激に対して幻視反応が認められたのに対して,ADでは平均0.2枚に幻視反応を認めるのみであった.介護者からのインタビューによる幻視の重症度と,本課題における幻視反応数は高い相関を示していた(rs = 0.629, p = 0.016).以上の結果から本課題は,幻視の代用尺度として有用であることが示唆された.またドネペジルの投与前(n=15)に平均15.2枚認められていたパレイドリアが、投与後に5.6枚(p<0.001)と顕著に減少した。
平成24年度は,視線追跡装置を用いた幻視患者の視覚性注意ついての研究のデータの取得を開始した。現在3名のDLB患者からデータを取得済みである。今後被検者数を増やして検討を続けていく。
現在パレイドリアを検出するテストが広く臨床現場で用いられることを目指して、多施設と共同で標準化の研究を介したところである。パレイドリアテスト標準版は、10~30分で施行が可能であり、また採点方法の簡便化について配慮を行った。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Delusions of death in a patient with right hemisphere infarction.2012

    • Author(s)
      Nishio N and Mori E
    • Journal Title

      Cognitive and Behavioral Neurology

      Volume: 25 Pages: 216-223

    • DOI

      10.1097/WNN.0b013e31827504c7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Attentional set-shifting deficit in Parkinson's disease is associated with prefrontal dysfunction: an FDG-PET study2012

    • Author(s)
      Sawada Y, Nishio Y, Suzuki K, Hirayama K, Takeda A, Hosokai Y, Ishioka T, Itoyama Y, Takahashi S, Fukuda H, Mori E
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 7 Pages: e38498

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0038498

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pareidolias: complex visual illusions in dementia with Lewy bodies.2012

    • Author(s)
      Uchiyama M, Nishio Y, Yokoi K, Hirayama K, Imamura T, Shimomura T, Mori E
    • Journal Title

      Brain

      Volume: 135 Pages: 2458-2469

    • DOI

      10.1093/brain/aws126

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Severe olfactory dysfunction is a prodromal symptom of dementia associated with Parkinson's disease: a 3 year longitudinal study.2012

    • Author(s)
      Baba T, Kikuchi A, Hirayama K, Nishio Y, Hosokai Y, Kanno S, Hasegawa T, Sugeno N, Konno M, Suzuki K, Takahashi S, Fukuda H, Aoki M, Itoyama Y, Mori E, Takeda A.
    • Journal Title

      Brain

      Volume: 135 Pages: 161-169

    • DOI

      10.1093/brain/awr321

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] パレイドリア:レビー小体型認知症における複雑錯視

    • Author(s)
      西尾慶之,内山信,横井香代子,平山和美,今村徹,下村辰雄,森悦朗
    • Organizer
      第53回日本神経学会総会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] 新潟神経心理懇話会

    • Author(s)
      西尾慶之
    • Organizer
      レビー小体病の幻視:現実と非現実のはざまの知覚
    • Place of Presentation
      新潟
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi