• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

グローバル・ジャスティス運動が国際規範形成に与えている影響に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22830091
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

五野井 郁夫  立教大学, 法学部, 助教 (50586310)

Keywordsグローバル・ジャスティス運動 / 国際規範 / 直接民主主義 / 市民社会 / 新しい社会運動 / オキュパイ・ウォールストリート / NGO / 宗教
Research Abstract

本年度は、グローバル市民社会論とグローバル・ジャスティス運動の理論と進展について、ヴェネチアビエンナーレでの「アラブの春」にかんする美術家アハメッド・バショーニーによる政治表現をめぐるワークショップならびに、オキュパイ・ウォールストリートのフィールドワークによりグローバル・ジャスティス運動の機運とメカニズムを把握すべく調査等を行うことで、対象となる政府への「カウンター・スペクタクル」(ギー・ドゥボール)として公共空間たる広場の役割を強調するグローバル・ジャスティス運動の近年の特徴を明らかにするなど多くの成果を上げた。
とくに本年度は一次資料の収集と聞き取り調査を組み合わせたグローバル・ジャスティス運動の現在にかんするフィールド調査の対象とした。本研究の特色の一つであるグローバル・ジャスティス運動の担い手たる類縁集団ベースでの、インターネット上のSNSを最大限有効活用した今日の社会運動(申請者は「社会運動のクラウド化」)を把握すべく、とくにオキュパイ・ウォールストリートの運営と組織構造、そしてそれらが掲げるグローバル・ジャスティス運動への取り組みを明らかにするために、本年度はそれらの参与観察により組織化のメカニズムについて、「社会運動のクラウド化」によって可能なった政治表現にかんする知見を獲得した。また、継続して英仏日で開発NGOと類縁集団のフィールドワークを行い、類縁集団ベースのグローバル・ジャスティス運動との違いも明確化した。今年度は国際学会も含め3つの学会で報告を行う機会を得たとともにグローバル・ジャスティス運動による国際規範形成の影響力と多様な性質をとらえつつ類縁集団と非暴力力直接行動による政治への接続について理論化した論文と図書の刊行に成功し、研究計画以上の成果を上げた。なお、同成果の一部は、来年度にNHKブックスと法政大学出版局より単著を刊行予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Japan tumler med normaliteten2012

    • Author(s)
      Ikuo GONOI
    • Journal Title

      Information

      Volume: 14.marts 2012 Pages: side 4 I 2. sektion

  • [Journal Article] この絶望的な世界のなかで連帯の希望を紡ぐこと2011

    • Author(s)
      五野井郁夫
    • Journal Title

      図書新聞

      Volume: 3035巻 Pages: 6

  • [Presentation] 文化の地政学:環大西洋世界における文化の往還と「非・場所」をめぐって2011

    • Author(s)
      五野井郁夫
    • Organizer
      日本政治学会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-10-09
  • [Presentation] Creating super common against privatization : The case of the Miyashita Park in Shibuya, Tokyo2011

    • Author(s)
      Ikuo GONOI
    • Organizer
      Third Global Conference on Economic Geography 2011
    • Place of Presentation
      COEX, Seoul, Korea
    • Year and Date
      2011-06-29
  • [Presentation] The World's End : The Cognitive Turn from "Sekai" to "Shakai"2011

    • Author(s)
      Ikuo GONOI
    • Organizer
      Conference on Emergent Politics
    • Place of Presentation
      Temple University, Japan(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-12
  • [Book] 実践する政治哲学2012

    • Author(s)
      宇野重規・山崎望・井上彰編
    • Total Pages
      206-236
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] 国際政治哲学2011

    • Author(s)
      小田川大典・五野井郁夫・高椅良輔
    • Total Pages
      155-182
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] グローバル政治理論2011

    • Author(s)
      土佐弘之編
    • Total Pages
      118-124,193-199
    • Publisher
      人文書院

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi