• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Continuous healthcare sensor patch with immediate data analysis function

Research Project

Project/Area Number 22H00594
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

竹井 邦晴  北海道大学, 情報科学研究院, 教授 (20630833)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中嶋 浩平  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 准教授 (10740251)
渡辺 心  順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (80220888)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywordsフレキシブルセンサ / 健康管理 / リザバーコンピューティング / エッジシステム
Outline of Annual Research Achievements

本研究では無線で常時バイタル計測し、そのデータの瞬時解析を行う健康管理センサシートシステムの開発を目指している。2022年度はコロナ禍の影響で病院での実証試験に遅れが生じてしまったが、その後、その遅れを挽回し、さらに得られた様々なデータを機械学習にて解析できる状態まで進めることができた。
まずセンサ開発においては、実証試験に使用するセンサの高い安定性(少なくとも12時間以上は安定駆動)を実現し、さらにセンサフィルムに切り紙構造を適用することで通気性がよく装着感を向上させることができるようになった。また心電図、呼吸、体温、蒸汗などのフレキシブルセンサの構造最適化及び集積化するプロセス開発を行った。さらに新規センサとして汗中の電解質(イオン)濃度の計測や多量発汗量を計測するセンサの開発を進めることができている。発汗センサについてはまだ開発途中であるが、新たな構造を提案することで非常に良好な予備実験結果を得られている。そして無線回路及びアプリを改良することで、無線通信の突然の遮断においてもデータの自動保存や、自動再接続を可能にすることができるようになった。これにより病院などでの実証試験にも耐えうるシステムへと発展させることができた。
次に本センサ及びシステムを用いて実証試験を行った。本実証試験では、熱中症環境下におけるバイタル変化の連続計測や、睡眠時無呼吸症候群患者からのバイタルデータ計測などを実施した。被験者数はそれぞれ18名と30名であり、特に長時間計測が必要となる睡眠時無呼吸患者に対する計測においても皮膚のかぶれや痒みなどの症状なくバイタルデータ取得を完了することができた。本結果は、本センサの通気性などの課題を解決できたこと、またセンサが安定して長時間駆動していることを示すものであり、実用化に向けて大きく前進できるものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍ということもあり、一時病院での実証試験が制限されたため、一部遅れが生じてしまったが、その後の病院の協力などもあり、遅れをほぼ挽回することができた。また予定していた安定動作可能なセンサの開発及び、通気性・伸縮性の実現、そして印刷技術による多種センサの集積化技術の開発など、順調に実施することができた。そして予定通り熱中症環境化におけるバイタル計測(被験者数18名)と睡眠時無呼吸患者のバイタル計測(被験者数30名)も無事終了することができている。これらの内容から進捗状況は概ね順調に進んでいると判断した。

Strategy for Future Research Activity

本年度はほぼ予定通り研究内容を実施することができたため、次年度以降も計画通りで研究開発を実施する予定である。本年度は一時、コロナ禍の影響で実証試験に遅れが生じたが、来年度以降はそのような問題はなさそうな状況であり、予定通り実証試験及びデータ解析を含め遂行することができると考えられる。特に2023年度は本年度取得できたバイタルデータを解析することで、本研究の最終目標である瞬時解析脳を有したフレキシブルセンサシステムの実現の可能性を示唆することを目指す。また同時に熱中症や脱水症の重症化防止に向けた発汗量や汗中の電解質量を常時計測するセンサの完成とその実証試験を行うことで、フレキシブルセンサの健康管理分野への更なる発展を目指す。

  • Research Products

    (22 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Multimodal flexible sensor system: long term stable monitoring and multi-tasking system using a machine learning2023

    • Author(s)
      K. Takei
    • Journal Title

      JSAP Review

      Volume: 2023 Pages: 230411

    • DOI

      10.11470/jsaprev.230411

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Technology Roadmap for Flexible Sensors2023

    • Author(s)
      Luo Yifei et al
    • Journal Title

      ACS Nano

      Volume: 17 Pages: 5211~5295

    • DOI

      10.1021/acsnano.2c12606

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A Multitasking Flexible Sensor via Reservoir Computing2022

    • Author(s)
      Wakabayashi Seiji、Arie Takayuki、Akita Seiji、Nakajima Kohei、Takei Kuniharu
    • Journal Title

      Advanced Materials

      Volume: 34 Pages: 2201663

    • DOI

      10.1002/adma.202201663

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Multimodal flexible sensor system2023

    • Author(s)
      Kuniharu Takei
    • Organizer
      7th IEEE Electron Devices Technology and Manufacturing (EDTM) Conference 2023
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 汗中のイオン濃度測定用インピーダンスセンサ2023

    • Author(s)
      田中 琉暉、本田 智子、竹井 邦晴
    • Organizer
      第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 加速度センサを利用した姿勢検知システムの開発2023

    • Author(s)
      松村 紅怜、本田 智子、中嶋 浩平、竹井 邦晴
    • Organizer
      第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Agインクと導電布を用いたシート型フレキシブル圧力センサ2023

    • Author(s)
      近藤 芳樹、本田 智子、竹井 邦晴
    • Organizer
      第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 伸縮可能な触覚圧力センサの開発2023

    • Author(s)
      李 艶鵬、若林 聖史、宣妍、竹井 邦晴
    • Organizer
      第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 植物用インピーダンスセンサ2023

    • Author(s)
      寺本 匡希、竹井 邦晴
    • Organizer
      第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Multimodal flexible sensor sheet for remote healthcare application2022

    • Author(s)
      Kuniharu Takei
    • Organizer
      2022 MRS Spring Meeting & Exhibit
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Heterogeneously integrated nanomaterial-based multimodal flexible sensor sheets2022

    • Author(s)
      Kuniharu Takei
    • Organizer
      241th ECS Meeting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Highly stable flexible tactile pressure sensor array2022

    • Author(s)
      H. Nakamura, S. Wakabayashi, S. Honda, T. Arie, S. Akita, K. Takei
    • Organizer
      39th International Conference of Photopolymer Science and Technology (ICPST-39)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A breathable and stretchable sensor sheet design for wearable device2022

    • Author(s)
      Y. Xuan, H. Hara, S. Honda, Y. Li, Y. Fujita, T. Arie, S. Akita, K. Takei
    • Organizer
      39th International Conference of Photopolymer Science and Technology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Wireless healthcare flexible sensor system with comfortable and precise monitoring2022

    • Author(s)
      Kuniharu Takei
    • Organizer
      242nd ECS Meeting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 多機能フレキシブルセンサシステム~ウェアラブル健康管理とIoT応用~2022

    • Author(s)
      竹井邦晴
    • Organizer
      理化学研究所BDR技術交流会
  • [Presentation] 銀糸刺繍によるフレキシブル歪みセンサ2022

    • Author(s)
      近藤芳樹、竹井邦晴
    • Organizer
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 毛の詳細な動きの検知を目指したフレキシブル触覚圧力センサ2022

    • Author(s)
      中村悠希、若林聖史、本田智子、有江隆之、秋田成司、竹井邦晴
    • Organizer
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] フレキシブル雨センサとリザバー解析による水滴体積検知2022

    • Author(s)
      清宮徳人、若林聖史、松村紅怜、中嶋浩平、竹井邦晴
    • Organizer
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 酸化バナジウムナノワイヤネットワーク薄膜を用いた温度センサの開発2022

    • Author(s)
      江崎遼太、本田智子、福井暁人、桐谷乃輔、竹井邦晴
    • Organizer
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] フレキシブル心電図センサとリザバー解析による咳検知システムの開発2022

    • Author(s)
      松村紅怜、本田智子、有江隆之、秋田成司、中嶋浩平、竹井邦晴
    • Organizer
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] A breathable and stretchable sensor sheet design for wearable device2022

    • Author(s)
      Yan Xuan, Hyuga Hara, Satoko Honda, Yanpeng Li, Takayuki Arie, Seiji Akita, Kuniharu Takei
    • Organizer
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Remarks] 研究紹介HP

    • URL

      https://www.ist.hokudai.ac.jp/labo/nano/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi