• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Upgrading architecturally complex natural products: innovations in total synthesis and high-throughput generation of analogues and functional molecules

Research Project

Project/Area Number 22H04970
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

井上 将行  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授 (70322998)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 櫻井 香里  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50447512)
Project Period (FY) 2022-04-27 – 2027-03-31
Keywords天然物合成 / 生物活性分子 / 化合物ライブラリー / 構造活性相関 / 活性発現の分子機構
Outline of Annual Research Achievements

我々は、巨大複雑天然物の全合成、類縁体創出、微量構造決定および活性向上・新機能付与を目的としている。そのために、(1)分子構築、(2)機能向上、(3)分子解析および(4)機能創造の4項目に課題を分割し、多角的かつ総合的に研究を推進する。
(1) 我々の標的天然物の中でも最も複雑な構造を有するタキソール(抗がん薬)およびプベルリンCの全合成を達成した。分子間および分子内でのラジカル反応を活用して、タキソールの効率的全合成を達成した。一方、連続ラジカル環化反応および向山アルドール反応を用いて、世界初となるプベルリンCの効率的全合成を実現した。さらに、オイオニミン(抗HIV活性)の14員環ビスラクトン構造を形成するエボニン酸の新たな不斉全合成法を確立した。
(2) one-bead-one-compound (OBOC)ライブラリー戦略を応用し、数1000個で構成されるヤクアミドB(抗がん活性)の人工類縁体ライブラリーを構築した。大規模構造活性相関研究によって有望な活性を有する人工類縁体を選出した。
(3) タンデム質量分析(MS/MS)を応用し、有望な活性を有するヤクアミド人工類縁体を構造決定した。また、グラミシジンA (抗がん活性)が、細胞膜の脱分極をもたらすだけでなく、ミトコンドリアの脱分極によってATP合成阻害を引き起こすことを初めて明らかにした。
(4) ポリセオナミドB (抗がん活性)は、細胞膜を脱分極するだけでなく、酸性のリソソームの中和という2つの作用を示す。この2つの作用のがん細胞の増殖阻害への寄与を調査するために、三級アミンを有する人工類縁体を新たに設計・合成した。その結果、人工類縁体は、細胞膜におけるチャネル活性を保持する一方で、リソソームの中和速度を低下させた。一方、リソソームの中和速度は、より時間を有する増殖抑制活性には反映されないことを初めて明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2022年度は、6報の学術論文、3報の総説と1報の書籍を出版し、22回の招待講演、41回の一般講演を行った。これらの研究成果は国内外から高い注目と評価を得ており、研究代表者は、2022年の有機合成化学協会賞を受賞し、3個のレクチャーシップを得た。全体的に、申請書記載の項目(1)-(4)を順調に進展させている。特に、項目(1)、(3)および(4)において、顕著の成果を得た。
(1) タキソールおよびプベルリンCを、独自に開発したラジカル反応を鍵とする新規合成戦略により効率的に全合成した。確立した合成戦略は、複雑な三次元構造を有し、強力かつ重要な生物活性を有する様々な巨大複雑天然物へと応用可能な優れた方法である。すなわち、すべての標的天然物の全合成の基盤となる成果をあげた。
(2) OBOC戦略の応用により、ヤクアミドBの1000種類以上からなる人工類縁体群の合成と評価を実現した。人工類縁体は天然物に比して簡便な供給が見込めることから、有用な新規抗がん薬シーズとなることが期待される。
(3) グラミシジンAのがん細胞における時空間的な挙動を初めて明らかにした。ミトコンドリアでのグラミシジンAのイオンチャネル形成作用と、この作用のがん細胞増殖抑制活性に対する寄与は、イオンチャネル活性を基盤とした新規抗がん化合物を得るための重要な知見であり、今後の項目(4)における研究の基盤となる。
(4) ポリセオナミドBのがん細胞における時空間的な挙動を初めて制御した。本方法は、部分構造の原子レベルでの構造変化により、巨大複雑天然物の機能変調が可能であることを示している。さらに、生物活性分子標的タンパク質を効率的に架橋するため、アフィニティーラベリング反応に適した求電子性金ナノ粒子プローブを開発し、標的タンパク質の迅速な探索同定法を開発している。

Strategy for Future Research Activity

本研究では、進化的に選択され、優れた生物活性をもつ巨大複雑天然物を、さらに優れた化合物・機能分子へとアップグレードする。分野融合型研究を展開するために、4項目に課題を分割し、多角的かつ総合的に研究を推進する。
(1) 我々は、全合成例が皆無であり、創薬リード・シード化合物として有望な多数の巨大複雑天然物を標的化合物としている。超効率的全合成を実現するために、革新的な炭素鎖伸長法・分岐法などを開発する。また、バトラコトキシン(Na+チャネル活性化作用)およびエフラペプチンC(抗がん・抗菌・抗真菌活性)の全合成を達成するとともに、チグリアン類(抗がん活性・抗HIV活性)およびジヒドロ-β-アガロフラン類(抗免疫活性・抗HIV活性)の網羅的全合成法を確立する。
(2) 機能向上を目的として、数1000個の類縁体をOBOCライブラリー戦略の応用によって創出し、それらの生物活性を一挙に評価する。ヤクアミドBの高活性人工類縁体を精密に解析するとともに、本方法論をより構造が複雑なタキソールおよびチグリアン類へと適用する。
(3) OBOCライブラリーで合成される類縁体群は各1 μg程度であり、従来法での構造決定は不可能であるため、タンデム質量分析(MS/MS)を応用する。本方法を応用して、タキソールおよびジヒドロ-β-アガロフラン類のMS/MSによる超微量構造決定法を確立する。
(4) 一般的に、生物活性化合物に対する新しい機能分子の導入は、リンカーを介した共有結合によってなされてきた。我々は、従来のリンカーに対応する部位として、金ナノ粒子に着目して研究を展開している。金ナノ粒子上に様々な求電子基を導入するハイスループット戦略を開発し、巨大複雑天然物の標的タンパク質の探索同定や生物活性の制御の迅速な最適化を可能にする。

Remarks

井上将行, 2022年 有機合成化学協会賞(学術的)
長友優典, 若い世代の特別講演証・伊藤寛晃, ACP Lectureship Award (China)
両角久寛, 薬学会関東支部大会, 優秀口頭発表賞・Kaysa Faradias Mahira, 日本女性科学者の会学術大会, 学生優秀発表賞・柿澤大夢, 韓載中, 渡邉歩, 渡辺崇央, 日本薬学会年会, 学生優秀発表賞

  • Research Products

    (79 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 6 results) Presentation (63 results) (of which Int'l Joint Research: 14 results,  Invited: 22 results) Book (1 results) Remarks (5 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] C-Terminal modification of polytheonamide B uncouples its dual functions in MCF-7 cancer cells2023

    • Author(s)
      Xue Yun-Wei、Miura Kensuke、Itoh Hiroaki、Inoue Masayuki
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 59 Pages: 3914~3917

    • DOI

      10.1039/D2CC05915K

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Total Synthesis of Taxol Enabled by Inter‐ and Intramolecular Radical Coupling Reactions2023

    • Author(s)
      Imamura Yusuke、Takaoka Kyohei、Komori Yuma、Nagatomo Masanori、Inoue Masayuki
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 62 Pages: e202219114

    • DOI

      10.1002/anie.202219114

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Golgi-Targeting Anticancer Natural Products2023

    • Author(s)
      Khine Myat Nyein、Sakurai Kaori
    • Journal Title

      Cancers

      Volume: 15 Pages: 2086~2086

    • DOI

      10.3390/cancers15072086

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Deciphering the Biological Activities of Antifungal Agents with Chemical Probes2023

    • Author(s)
      Fridman Micha、Sakurai Kaori
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 62 Pages: e202211927

    • DOI

      10.1002/anie.202211927

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Chemical probe-based approach to discovery of target proteins of natural products2023

    • Author(s)
      Sakurai Kaori
    • Journal Title

      Journal of The Society of Japanese Women Scientists

      Volume: 23 Pages: 22~30

    • DOI

      10.5939/sjws.230005

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Total Synthesis of Puberuline C2022

    • Author(s)
      Shimakawa Tsukasa、Nakamura Shu、Asai Hibiki、Hagiwara Koichi、Inoue Masayuki
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 145 Pages: 600~609

    • DOI

      10.1021/jacs.2c11259

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Formal Synthesis of Ecteinascidin 743 via an Intramolecular Cascade Heck Reaction to Construct the Diazabicyclo[3.3.1]nonane Framework2022

    • Author(s)
      Nakajima Nagayasu、Yoshida Eiji、Toma Tatsuya、Nishiyama Yoshitake、Inoue Masayuki、Fukuyama Tohru、Yokoshima Satoshi
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 24 Pages: 8228~8232

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.2c03357

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gramicidin A accumulates in mitochondria, reduces ATP levels, induces mitophagy, and inhibits cancer cell growth2022

    • Author(s)
      Xue Yun-Wei、Itoh Hiroaki、Dan Shingo、Inoue Masayuki
    • Journal Title

      Chemical Science

      Volume: 13 Pages: 7482~7491

    • DOI

      10.1039/D2SC02024F

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Asymmetric synthesis of evoninic acid2022

    • Author(s)
      Nagai Toshiya、Wang Yinghua、Hagiwara Koichi、Inoue Masayuki
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 97 Pages: 153747~153747

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2022.153747

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Radical-Based Approach for Synthesis of Complex Natural Products2023

    • Author(s)
      M. Inoue
    • Organizer
      Department of Chemistry, Princeton University, Princeton, NJ, USA, March 9
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Radical-Based Approach for Synthesis of Complex Natural Products2023

    • Author(s)
      M. Inoue
    • Organizer
      Jerome A. Berson Lecture, Department of Chemistry, Yale University, New Haven, CT, USA, March 8
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Radical-Based Approach for Synthesis of Complex Natural Products2023

    • Author(s)
      M. Inoue
    • Organizer
      Merck Lecture, Department of Chemistry, University of Illinois Urbana-Champaign, Champaign, IL, USA, March 6
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Development of Multivalent Affinity Labeling Probes for Exploration of Carbohydrate-binding Proteins2023

    • Author(s)
      K. Sakurai
    • Organizer
      Future Drug Discovery Empowered by Chemical Biology, Nara Kasugano International Forum, Nara, Japan, Feb, 22
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Radical-Based Approach for Synthesis of Complex Natural Products2023

    • Author(s)
      M. Inoue
    • Organizer
      Merkert Chemistry Center, Boston College, Chestnut Hill, MA, USA, February 10
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Radical-Based Approach for Synthesis of Complex Natural Products2023

    • Author(s)
      M. Inoue
    • Organizer
      Organic Syntheses Lecture, Massachusetts Institute of Technology, Cambridge, MA, USA, February 8
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Radical-Based Approach for Synthesis of Complex Natural Products2023

    • Author(s)
      M. Inoue
    • Organizer
      Woodward CCB Departmental Colloquium, Harvard University, Cambridge, MA, USA, February 8
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 高酸化度複雑天然物全合成からの学び2023

    • Author(s)
      長友優典
    • Organizer
      日本化学会 第103春季年会, 有機合成化学の若い力:大志をいだき未開の地を切り拓くシンポジウム, 北海道大学札幌キャンパス, 北海道, 札幌市, 3月26日
    • Invited
  • [Presentation] 高酸化度多環式テルペノイドの網羅的全合成への挑戦2023

    • Author(s)
      長友優典
    • Organizer
      日本化学会 第103春季年会, 第37回若い世代の特別講演証, 東京理科大学野田キャンパス, 千葉県, 野田市, 3月24日
    • Invited
  • [Presentation] 高酸化度多環式テルペノイドの網羅的全合成への挑戦2023

    • Author(s)
      長友優典
    • Organizer
      日本農芸化学会 2023年度大会, 農芸化学の新たな潮流:有機化学で新風を巻き起こす研究者たちシンポジウム, オンライン, 3月15日
    • Invited
  • [Presentation] 巨大複雑天然物の全合成と構造類縁体の網羅的創出2023

    • Author(s)
      井上将行
    • Organizer
      令和4年度 (2022年度) 有機合成化学協会賞(学術的)受賞記念講演会, 如水会館, 2月15日
    • Invited
  • [Presentation] 高酸化度多環式テルペノイドの網羅的全合成への挑戦2023

    • Author(s)
      長友優典
    • Organizer
      デジタル有機合成化学 第三回成果報告会, 大阪大学豊中キャンパス, 大阪府, 豊中市, 1月27日
    • Invited
  • [Presentation] ロイヒケリンCの固相全合成2023

    • Author(s)
      柿澤大夢, 澤田瑞希, 竹内碧, 伊藤寛晃, 井上将行
    • Organizer
      日本薬学会 第143年会, 北海道大学札幌キャンパス/オンライン, 北海道, 札幌市, 3月25日~3月28日
  • [Presentation] オイオニミノールオクタアセテートの合成研究2023

    • Author(s)
      志賀祐哉, 福田卓海, 藤野遥, 井上将行
    • Organizer
      日本薬学会 第143年会, 北海道大学札幌キャンパス/オンライン, 北海道, 札幌市, 3月25日~3月28日
  • [Presentation] ダフネトキシンの合成研究2023

    • Author(s)
      韓載中, 長友優典, 井上将行
    • Organizer
      日本薬学会 第143年会, 北海道大学札幌キャンパス/オンライン, 北海道, 札幌市, 3月25日~3月28日
  • [Presentation] エフラペプチンCおよび類縁体の固相全合成と機能解析2023

    • Author(s)
      林元棋, 伊藤寛晃, 井上将行
    • Organizer
      日本薬学会 第143年会, 北海道大学札幌キャンパス/オンライン, 北海道, 札幌市, 3月25日~3月28日
  • [Presentation] One-bead-one-compound戦略によるヤクアミドBの構造単純化2023

    • Author(s)
      三浦健介, 伊藤寛晃, 井上将行
    • Organizer
      日本薬学会 第143年会, 北海道大学札幌キャンパス/オンライン, 北海道, 札幌市, 3月25日~3月28日
  • [Presentation] トリゴチェリンAの合成研究2023

    • Author(s)
      高岡恭兵, 長友優典, 井上将行
    • Organizer
      日本薬学会 第143年会, 北海道大学札幌キャンパス/オンライン, 北海道, 札幌市, 3月25日~3月28日
  • [Presentation] ラジカル反応を用いたカルデノリド・ブファジエノリド骨格構築法の開発2023

    • Author(s)
      重松航, 萩原浩一, 井上将行
    • Organizer
      日本薬学会 第143年会, 北海道大学札幌キャンパス/オンライン, 北海道, 札幌市, 3月25日~3月28日
  • [Presentation] ダフナン・チグリアン・ラムノフォランジテルペン類の網羅的全合成2023

    • Author(s)
      渡邉歩, 廣瀬哲, 長友優典, 井上将行
    • Organizer
      日本薬学会 第143年会, 北海道大学札幌キャンパス/オンライン, 北海道, 札幌市, 3月25日~3月28日
  • [Presentation] グラジェニセリンDの不斉全合成研究2023

    • Author(s)
      大賀恭平, 長友優典, 井上将行
    • Organizer
      日本薬学会 第143年会, 北海道大学札幌キャンパス/オンライン, 北海道, 札幌市, 3月25日~3月28日
  • [Presentation] タキソールの収束的全合成2023

    • Author(s)
      渡辺崇央, 大賀恭平, 長友優典, 井上将行
    • Organizer
      日本薬学会 第143年会, 北海道大学札幌キャンパス/オンライン, 北海道, 札幌市, 3月25日~3月28日
  • [Presentation] Investigation of Target Proteins of Anticancer Saponin OSW-12023

    • Author(s)
      M. N. Khine, X. Lin, D. X. Li, K. Sakurai
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会アカデミックプログラム口頭講演B, 東京理科大学野田キャンパス, 千葉県野田市, 3月23日
  • [Presentation] Dichlorotriazineを用いた求電子性金ナノ粒子アフィニティーラベリングプローブの開発2023

    • Author(s)
      靏野彩加, 鴨下潮音, 櫻井香里
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会, 東京理科大学野田キャンパス, 千葉県野田市, 3月23日
  • [Presentation] タンパク質分解に向けた金ナノ粒子修飾マルチバレント疎水性タグの合成2023

    • Author(s)
      末木莉子, 阿部光太郎, 櫻井香里
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会, 東京理科大学野田キャンパス, 千葉県野田市, 3月22日
  • [Presentation] Binding interaction analysis of anticancer saponin OSW-12023

    • Author(s)
      M. N. Khine, X. Lin, D. X. Li, K. Sakurai
    • Organizer
      Future Drug Discovery Empowered by Chemical Biology, Nara Kasugano International Forum, Nara, February 22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高酸化度多環式テルペノイドの網羅的全合成への挑戦2023

    • Author(s)
      長友優典, 井上将行
    • Organizer
      デジタル有機合成化学 第三回成果報告会, 大阪大学豊中キャンパス, 大阪府, 豊中市, 1月27日~1月28日
  • [Presentation] Radical-Based Approach for Synthesis of Complex Natural Products2022

    • Author(s)
      M. Inoue
    • Organizer
      Frontiers in Synthetic and Medicinal Chemistry Virtual Lecture Series, PHARMARON, Online, November 24
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Radical-Based Approach for Synthesis of Complex Natural Products2022

    • Author(s)
      M. Inoue
    • Organizer
      28th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress University of California, Santa Barbara, Goleta, CA, USA, August 30
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Radical-Based Approach for Synthesis of Complex Natural Products2022

    • Author(s)
      M. Inoue
    • Organizer
      The 3rd International Symposium on Hybrid Catalysis for Enabling Molecular Synthesis on Demand, Online, July 1
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Radical-Based Approach for Synthesis of Complex Natural Products2022

    • Author(s)
      M. Inoue
    • Organizer
      2022 National Organic Symposium, San Diego, CA, USA, June 28
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Total Synthesis and Biological Evaluation of Structurally Complex Natural Products2022

    • Author(s)
      M. Inoue
    • Organizer
      Multidisciplinary Lecture Series in Life Sciences & Technology, The University of Tokyo, Tokyo, Japan, June 16
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 糖鎖結合タンパク質探索に向けた金ナノ粒子ラベリングプローブの開発2022

    • Author(s)
      櫻井香里
    • Organizer
      第19回日本糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム, じゅうろくプラザ, 岐阜, 11月22日
    • Invited
  • [Presentation] ジヒドロ-β-アガロフラン類の全合成2022

    • Author(s)
      井上将行
    • Organizer
      第36回農薬デザイン研究会, オンライン, 11月11日
    • Invited
  • [Presentation] 複雑な化合物を合成するときの合成戦略2022

    • Author(s)
      井上将行
    • Organizer
      化学技術基礎講座・製品開発に必要な有機合成化学の基礎, オンライン, 11月7日
    • Invited
  • [Presentation] 薬を創る化学2022

    • Author(s)
      井上将行
    • Organizer
      EMPプログラム, 東京大学 (東京都, 文京区), 7月15日
    • Invited
  • [Presentation] 天然生物活性分子の標的タンパク質探索技術の開発と作用機構解明研究2022

    • Author(s)
      櫻井香里
    • Organizer
      日本女性科学者の会 第27回 奨励賞・功労賞贈呈式講演会, オンライン, 5月22日
    • Invited
  • [Presentation] The role of oxysterol-binding protein-related family proteins in the anticancer activity of steroidal saponin OSW-12022

    • Author(s)
      K. F. Mahira, K. Sakurai
    • Organizer
      第14回日本女性科学者の会学術大会, オンライン, 12月4日
  • [Presentation] キノン認識ペプチド天然物のトリプトファン残基改変体の全合成と機能解析2022

    • Author(s)
      中田遥友, 付俊豪, 伊藤寛晃, 井上将行
    • Organizer
      第48回反応と合成の進歩シンポジウム, 千葉市民会館, 千葉県, 千葉市, 11月28日~11月29日
  • [Presentation] ラジカル反応を用いたカルデノリド・ブファジエノリド骨格構築法の開発2022

    • Author(s)
      重松航, 萩原浩一, 井上将行
    • Organizer
      第83回有機合成化学協会関東支部シンポジウム, 新潟薬科大学新津駅東キャンパス, 新潟県, 新潟市, 11月26日~11月27日
  • [Presentation] ダフナン・チグリアン・ラムノフォランジテルペン類の網羅的全合成2022

    • Author(s)
      渡邉歩, 廣瀬哲, 長友優典, 井上将行
    • Organizer
      第39回メディシナルケミストリーシンポジウム, オンライン, 11月23日~11月25日
  • [Presentation] Development of gold nanoparticle photoaffinity probes with different photoreactive groups2022

    • Author(s)
      K. Abe, K, Sakurai
    • Organizer
      第39回メディシナルケミストリーシンポジウム, オンライン, 11月23日
  • [Presentation] タキソールの全合成2022

    • Author(s)
      今村祐亮, 高岡恭兵, 長友優典, 井上将行
    • Organizer
      第121回有機合成シンポジウム, 早稲田大学国際会議場, 東京都, 新宿区, 11月8日~11月9日
  • [Presentation] 抗がん活性天然物OSW-1の作用におけるオキシステロール結合タンパク質の役割2022

    • Author(s)
      櫻井香里, カイサ・ファラディス・マヒラ, 佐々木桂奈江, 吉田秀郎, 福谷洋介, 養王田正文
    • Organizer
      第16回日本臨床ストレス応答学会大会, オンライン,11月6日
  • [Presentation] Functional Analysis of an Ion-Channel-Forming Peptidic Natural Product Gramicidin A2022

    • Author(s)
      H. Itoh, Y. Xue, M. Inoue
    • Organizer
      第59回ペプチド討論会, トークネットホール仙台, 宮城県, 仙台市, 10月26日~10月28日
  • [Presentation] Synthetic Study of Delftibactin A2022

    • Author(s)
      A. Takeuchi, H. Itoh, M. Inoue
    • Organizer
      第13回大津会議, びわ湖大津プリンスホテル, 滋賀県, 大津市, 10月3日~10月4日
  • [Presentation] バトラコトキシン四環性骨格の効率的合成法の開発2022

    • Author(s)
      両角久寛, 渡邉祐基, 萩原浩一, 井上将行
    • Organizer
      第66回薬学会関東支部大会, 横浜薬科大学, 神奈川県, 横浜市, 9月17日
  • [Presentation] エフラペプチンCおよび類縁体の固相全合成と機能解析2022

    • Author(s)
      林元棋, 伊藤寛晃, 井上将行
    • Organizer
      第66回薬学会関東支部大会, 横浜薬科大学, 神奈川県, 横浜市, 9月17日
  • [Presentation] 高酸化度プレミルシナン類の合成研究2022

    • Author(s)
      小森優真, 藤野遥, 井上将行
    • Organizer
      第51回複素環化学討論会, 大阪大学コンベンションセンター, 大阪府, 大阪市, 9月15日~9月17日
  • [Presentation] ジクロロトリアジン基をタンパク質反応性基とした金ナノ粒子プローブの開発2022

    • Author(s)
      A. Tsuruno, S. Kamoshita, K. Sakurai
    • Organizer
      日本化学会生体機能関連化学部会・日本化学会バイオテクノロジー部会 第16回バイオ関連化学シンポジウム, オンライン, 9月10日
  • [Presentation] オイオニミンおよびオイオニミノールオクタアセテートの全合成2022

    • Author(s)
      永井利也, 王瀛華, 渡辺樹, 萩原浩一, 井上将行
    • Organizer
      第64回天然有機化合物討論会, 静岡市清水文化会館マリナート/オンライン, 静岡県, 静岡市, 9月7日~9月8日
  • [Presentation] タキソールの全合成2022

    • Author(s)
      長友優典, 井上将行
    • Organizer
      デジタル有機合成化学 第二回成果報告会, 岡山大学津島キャンパス, 岡山県, 岡山市, 9月1日~9月2日
  • [Presentation] Solid-Phase Total Synthesis and Functional Analysis of Yaku'amide B and Its Analogues2022

    • Author(s)
      H. Itoh, M. Inoue
    • Organizer
      ICCEOCA-15, オンライン, 7月25日~7月26日
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ユーフォルビアロイドBの合成研究2022

    • Author(s)
      田口淳一, 藤野遥, 井上将行
    • Organizer
      第120回有機合成シンポジウム, オンライン, 6月28日~6月29日
  • [Presentation] トリゴチェリンAの合成研究2022

    • Author(s)
      高岡恭兵, 長友優典, 井上将行
    • Organizer
      第55回天然物化学談話会, オンライン, 6月24日
  • [Presentation] タキソールの合成研究2022

    • Author(s)
      大賀恭兵, 長友優典, 井上将行
    • Organizer
      第55回天然物化学談話会, オンライン, 6月24日
  • [Presentation] 糖鎖結合タンパク質のアフィニティーラベリングに向けた金ナノ粒子プローブのラベル基探索2022

    • Author(s)
      鴨下潮音, 櫻井香里
    • Organizer
      第55回天然物化学談話会, オンライン, 6月24日
  • [Presentation] 金ナノ粒子フォトアフィニティープローブにおける異なる光反応基の反応性解析2022

    • Author(s)
      阿部光太郎, 櫻井香里
    • Organizer
      第55回天然物化学談話会, オンライン, 6月24日
  • [Presentation] タキサンジテルペンの統一的全合成2022

    • Author(s)
      今村祐亮, 吉岡駿, 長友優典, 井上将行
    • Organizer
      第21回東京大学生命科学シンポジウム, 東京大学伊藤国際学術研究センター/オンライン, 東京都, 文京区, 6月17日~6月18日
  • [Presentation] ヤクアミドB類縁体OBOCライブラリーの構築・評価法の開発2022

    • Author(s)
      三浦健介, 伊藤寛晃, 井上将行
    • Organizer
      第21回東京大学生命科学シンポジウム, 東京大学伊藤国際学術研究センター/オンライン, 東京都, 文京区, 6月17日~6月18日
  • [Presentation] Development of new electrophilic gold-nanoparticle probes for affinity labeling of target proteins2022

    • Author(s)
      A. Tsuruno, S. Kamoshita, K. Sakurai
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会第16回年会, 富山国際会議場, 富山県, 富山市, 5月30日
  • [Presentation] バトラコトキシンの全合成研究2022

    • Author(s)
      渡邉祐基, 萩原浩一, 井上将行
    • Organizer
      第20回次世代を担う有機化学シンポジウム, 長井記念ホール/オンライン, 東京都, 渋谷区, 5月27日~5月28日
  • [Presentation] ロイヒケリンCの固相全合成研究2022

    • Author(s)
      柿澤大夢, 竹内碧, 伊藤寛晃, 井上将行
    • Organizer
      第82回有機合成化学協会関東支部シンポジウム, 横浜国立大学常盤台キャンパス, 神奈川県, 横浜市, 5月21日
  • [Book] 全合成戦略と天然物機能のアップグレード (pp. 209-223), 有機化学イノベーション(現代化学増刊47)2023

    • Author(s)
      井上将行
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      東京化学同人
    • ISBN
      4807913476
  • [Remarks] 東京大学大学院薬学系研究科天然物合成化学教室ホームページ

    • URL

      https://inoue.f.u-tokyo.ac.jp/

  • [Remarks] 抗がん剤タキソールの全合成: 特異な縮環構造を有する複雑天然物の完全化学合成

    • URL

      https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/z0111_90029.html

  • [Remarks] C19ジテルペンアルカロイド:プベルリンCの全合成

    • URL

      https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/z0111_90028.html

  • [Remarks] 天然物グラミシジンAががん細胞の増殖を抑制する仕組みを解明

    • URL

      https://www.f.u-tokyo.ac.jp/topics.html?page=1&key=1654503399

  • [Remarks] ケミカルプローブによる抗真菌剤の生物活性発現機構の解明

    • URL

      https://www.tuat.ac.jp/NEWS/research/20230131_01.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] Anticancer compound2022

    • Inventor(s)
      Masayuki Inoue, Hiroaki Itoh
    • Industrial Property Rights Holder
      Masayuki Inoue, Hiroaki Itoh
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      US63/429,580
    • Overseas

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi