• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

源氏物語古写本の平仮名字母の研究

Research Project

Project/Area Number 22K00296
Research InstitutionFukuoka University of Education

Principal Investigator

沼尻 利通  福岡教育大学, 教育学部, 准教授 (90587635)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords古典文学 / 古典籍 / 書誌学 / 字母 / 平仮名
Outline of Annual Research Achievements

源氏物語の古写本に用いられる平仮名の字母の分析をおこなった。
平仮名の字母の分析をとおして、その書承(書き継がれていく過程)が可視化できるのではないか、また字母の用いられ方に共通性があるのではないか、という問題意識からの研究である。
本年度は、新出定家本若紫巻との関係で注目されている写本、伏見天皇本若紫巻の写本の調査と字母の採集をおこなった。また、伝周桂本(天理図書館蔵)の調査もおこなった。
新出定家本若紫巻の字母を分析するに、用いられている字母は、ほかの定家本(具体的には『更級日記』『土佐日記』などの自筆本)と共通する点もみえるが、ただ、監督書写本であるせいか、定家自身の字母の用いられ方とは違うところもみられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究代表者の体調不良もあり、伏見天皇本若紫巻の分析に手間取り、やや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

伏見天皇本若紫巻の写本の字母採集を完了させ、定家本「若紫」巻との比較検討をおこないたい。また、伏見天皇本には、定家仮名遣いの継承がなされているか、など仮名遣いの相違点も視野に分析をすすめていきたい。

Causes of Carryover

研究代表者の体調不良により、予定していた国内調査をおこなわず、そのぶんに使用額に変化が生じた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2024

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] 『源氏物語』玉鬘巻の「大島」と「ひびきの灘」2024

    • Author(s)
      沼尻利通
    • Journal Title

      福岡教育大学国語科研究論集

      Volume: 65 Pages: 15-28

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi