• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

ベトナム反戦運動と市民社会ネットワーク形成についての研究

Research Project

Project/Area Number 22K01873
Research InstitutionNational Institute of Technology (KOSEN), Kure College

Principal Investigator

木原 滋哉  呉工業高等専門学校, 人文社会系分野, 嘱託教授 (20259922)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsベトナム反戦運動 / 社会運動ネットワーク
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、社会運動が盛んであった1960年~70年代においてもっとも活発だったベトナム反戦運動が、どのような社会運動ネットワークから形成されたのか、ベトナム反戦運動と例えば反公害運動など別のイシューを追求する社会運動とどのような関係があったのか、さらにベトナム反戦運動がのちの時期の社会運動の形成にどのように寄与したのかしていないのかを検証することにある。
ベトナム反戦という「イシュー」は、1960年代から70年代にかけてもっとも大きな社会運動イシューであったが、ベトナム反戦運動が単独で存在したわけではなく、さまざまな社会運動に囲まれていた。どのような社会運動に、どのように囲まれていたのか、社会運動のネットワークを可視化することが、本研究の目的である。
現在のところ、本研究は、まだベトナム反戦運動のあいだのつながり、ネットワークの一部を明らかにするにとどまっている。ベトナム反戦運動を中心的に担った「べ平連」は、ネットワークの中心に東京のべ平連があったが、その他の地域のべ平連との関係、地域のべ平連館の関係がこれまで明らかではなかった。地域のべ平連が発行していたニュースレターなどが現在どこに所蔵されているかという観点から、東京のべ平連との関係とは別に、地域のべ平連との独自のネットワークが形成されていることがわかった。
現在までにベトナム反戦運動を主導したべ平連(「ベトナムに平和を!市民連合」)の各地のグループのネットワークの一部を明らかにするする作業を進めてきたが、次に、ベトナム反戦運動の間のネットワークを明らかにする中で、別のイシューを追空する社会運動とのつながりを明らかにしたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本研究は、ベトナム反戦運動のさまざまなグループ、担い手のネットワークを解明することにあるが、文献調査に手間取っているために、さまざまな文献を探査して社会運動ネットワークの形成と構造を明らかにするに至っていない。また個人の研究環境の変化のために、研究時間を十分捻出することができなかったことも理由のひとつである。

Strategy for Future Research Activity

これまであまり見えていなかった社会運動のネットワークを可視化するという作業は、当初考えていた以上に膨大な作業を必要とすることがわかった。そうした研究の困難を解消するために、今後は、複数の研究分担者の協力を仰いで、共同研究として、調査対象を分担しながら、研究を進捗させていきたい。

Causes of Carryover

昨年度は、再雇用期間の最終年度に当たり、書籍などの購入を控えたこと、さらに、すでに入手した資料の分析に時間を割き、新たに資料などを入手する必要が少なかったために、支出する機会が少なく、次年度使用額が生じてしまった。
今年度は、新たに2名の研究分担者と協力しながら、調査・研究を進捗させるとともに、文献調査だけではなく、聞き取り調査などを再開して、研究を進めることとする。

  • Research Products

    (1 results)

All 2024

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] べ平連におけるミニコミ?ネットワークについてー反戦喫茶「ほびっと」の場合ー2024

    • Author(s)
      木原滋哉
    • Journal Title

      呉工業高等専門学校研究報告

      Volume: 85 Pages: 1-6

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi