2022 Fiscal Year Research-status Report
Constructing a Theory of Democratic Education Based on the Concetion of Commons
Project/Area Number |
22K02227
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
市川 秀之 千葉大学, 教育学部, 准教授 (70733228)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | コモンズ / 民主主義 / クリティカル・ペダゴジー |
Outline of Annual Research Achievements |
2022年度は、クリティカル・ペダゴジーにおいて自然と教育との関係を扱った先行研究の読解と課題の抽出を中心的に行った。また、その成果を踏まえ、次年度以降の研究のために求められる作業を進めた。 クリティカル・ペダゴジーでは、環境破壊をはじめとする自然への抑圧と、その解決を扱う研究が存在する。例えばそうした研究の代表的なものであるエコペダゴジーは、技術や科学という概念から人間中心主義的な要素を取り除き、人間と自然との関係を再構築しようとしている。こうした研究は重要ではあるものの、クリティカル・ペダゴジーの原点であるパウロ・フレイレの教育論に存在している人間中心主義をどのように扱うのかについては十分には解決されておらず、課題となっている。この課題の解決にあたっては、人間中心主義を否定し、自然の内在的価値を称揚する教育を展開すればよいというわけではない。求められるのは、人間と自然との関係をどのように再整理した上で、教育論を展開するのかについての詳細な考察である。 以上の課題とその解決の方向性を明らかにした後、次年度以降の研究に向けた足場固めとして、クリティカル・ペダゴジーの中で人間と自然との関係をどのように整理すべきかについて検討した。検討にあたっては補助線として環境プラグマティズムを用い、内在的価値に依拠することなく人間が自然にはたらきかけることで、環境破壊などを止めるための理路を探究した。以上の成果については学会発表を行い、その内容をもとに論文を執筆・投稿した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2022年度は学会発表を通して、当初の計画を概ね達成することができた。環境プラグマティズムの議論を参照したことにより、クリティカル・ペダゴジーが何を課題として抱えているのか、およびそれをどのように解決することが望ましいのかについて、より明確かつ詳細に考察を展開することが可能になったと考えられる。また、2023年度以降に読解を進めるコモンズおよびそれと教育との関連を扱った文献についても収集し、読解を進めることができている。以上の理由から、「おおむね順調に進展している」が適切であると考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は、今年度の成果を踏まえ、民主主義教育論の再構築を行う。とりわけ、コモンズとの関連において教えるという行為を解釈するための理路の探究を行う。具体的には、アントニオ・ネグリとマイケル・ハートの著作およびそれを踏まえた教育学の文献を読解し、教えるという行為をどのようにとらえ直すことができるのかについて探究する。上記の研究を進めるにあたっては、研究会での報告等によって、他の研究者からアドバイスを受ける予定である。
|
Research Products
(2 results)