• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

放課後児童クラブのチームワークを高める研修プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 22K02443
Research InstitutionSeisa Dohto University

Principal Investigator

吉澤 英里  星槎道都大学, 社会福祉学部, 教授(移行) (80616029)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 瞬  金沢大学, 学校教育系, 准教授 (00740937)
住野 好久  中国学園大学, 公私立大学の部局等, その他 (60243531)
長瀬 美子  大阪大谷大学, 教育学部, 教授 (50247889)
西垣 美穂子  明星大学, 教育学部, 准教授 (10584493)
横山 剛士  金沢大学, 学校教育系, 准教授 (30567904)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords放課後児童クラブ / 指導員 / チームワーク
Outline of Annual Research Achievements

【課題1】指導員のチームワーク能力を規定する要因の解明(量的研究):放課後児童クラブ指導員のチームワークを評価するための指標の開発を目的に、質問紙調査を2回実施した。調査では「支援の単位の指導員集団」を「チーム」と表現し、回答者のチーム全体としてチームワークに関する質問項目(オリジナル版を作成)を評価させた。さらに、共有メンタルモデルを測定するために7つの「目指すべき子ども像」を順位づけさせた。1回目は石川県の4つのクラブを対象に調査を行った。得られた結果を元に質問紙に改良を加えたうえで、2回目は北海道、岡山県、京都府の11クラブ(17の支援の単位)を対象に調査を行った。その結果、全体的な傾向として高く評価されている側面と低く評価されている側面が明らかになった。また、チームごとに共有メンタルモデルの一致度が異なることが明らかになった。現在は、得られたデータの分析を進めており、今後は学会等で発表する予定である。
【課題2】放課後児童クラブにおけるチームワークの組織特性の解明(質的研究):放課後児童クラブに対する観察およびヒヤリングに着手できた。現在は観点を整理しており、今後はポイントを絞った実践研究を行う予定である。
【課題3】放課後児童クラブにおけるチームワークの固有性の解明(質的研究):スポーツ少年団と保育園を対象に、観察およびヒヤリングを行うための準備を進めている。課題3は準備段階に留まっており、まだ実行には至っていない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究実績の概要の通り、課題1については2023年度に後ろ倒しになっていた量的調査を行うことができた。一方、課題2および課題3のフィールド調査は準備~調査開始段階に留まっているため、2024年度には質的調査を進められるようにする。

Strategy for Future Research Activity

課題1として、得られたデータの分析を進め、効果測定のための尺度を完成させる。また、必要があれば再調査を行う。課題2として、現在計画中のフィールド調査を進展させる。課題3として、具体的に各フィールドへの調査を開始する。そして、現在手つかずの課題4(チームワークの質を高める研修プログラムの開発と効果測定)への着手を目指す。

Causes of Carryover

量的調査ならびにフィールドワークの進捗が遅れていたため、そのために準備していた調査費用と成果報告費用の執行が後ろ倒しになっている。次年度はフィールドワークを計画通りに進めていき、同時に得られた成果を発信するための取り組みを進める予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] チームワークの量的測定法に関する文献レビュー2024

    • Author(s)
      吉澤英里
    • Journal Title

      星槎道都大学研究紀要

      Volume: 5 Pages: 145-158

    • Open Access
  • [Journal Article] 子どもの放課後の権利保障としての学童保育ーその担い手の育成が求められる理由ー2024

    • Author(s)
      鈴木瞬
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 4月号 Pages: 97-107

  • [Journal Article] 学童保育におけるチームワークの再検討ー学童保育実践の事実に基づくチームワーク論を目指してー2023

    • Author(s)
      鈴木瞬
    • Journal Title

      学童保育

      Volume: 13 Pages: 53-63

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学童保育の研究動向 20222023

    • Author(s)
      吉澤英里
    • Journal Title

      学童保育

      Volume: 13 Pages: 103-111

  • [Presentation] 保育所保育士のチームアプローチを高める研修のあり方とはーマネジメント・キャリアアップ・リーダーシップの捉え方からー2023

    • Author(s)
      西垣美穂子
    • Organizer
      日本子ども学会 第19回子ども学会議
  • [Book] 最新教育キーワード165のキーワードで押さえる教育2024

    • Author(s)
      鈴木瞬
    • Total Pages
      345
    • Publisher
      時事通信社

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi