• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

LGBTと家族形成に関する教科横断型教育プログラム開発研究

Research Project

Project/Area Number 22K02500
Research InstitutionAsia University

Principal Investigator

三浦 朋子  亜細亜大学, 法学部, 准教授 (70586479)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中塚 幹也  岡山大学, 保健学域, 教授 (40273990)
橋場 典子  関西学院大学, 法学部, 准教授 (90733098)
橋本 康弘  福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 教授 (70346295)
堀江 さおり  秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (40717906)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
KeywordsLGBT / 家族形成 / 教科横断型 / 教育プログラム開発
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、LGBTの人々が家族を形成する際に生じる課題を、社会的包摂の観点から考え、教科横断型の学校教育プログラムの開発を目的としている。その目的を達成するために、①LGBTに関する国内外の教材収集を行い教育現場の課題を明らかにする(教育的アプローチ)と、②LGBT当事者や各分野(医学、法学、倫理学等)の専門家らから家族形成に関する問題の実態や考え方についての聞き取り調査などを行い実践的課題を整理する(社会的アプローチ)。①と②を踏まえて、③社会科や家庭科をはじめとする教科横断的な教育プログラムのモデル教材を開発する。
本年度は、6月19日(全体会)と7月29日(教育研究WG)を行い、分担者それぞれの専門分野の知見と問題意識を共有し、今後の研究全体の具体的な方向性や手順を確認した。とくに全体会では、医学、法学分野での研究動向や実態、家庭科教育、社会科教育の中での教育実践状況、教育現場の課題などを報告し合い、事実認識を深めた。これらの打合せを前提として、①については、現行の社会系教科及び家庭科の教科書分析を進めてきた。②については、関連する研究会・学会へ参加し、資料収集や意見交換等を行った(せとうちART、性同一障害学会等)。また、生殖補助医療関係者へのインタビュー調査を行い、法・倫理・社会的な課題に関する詳細な証言記録を得られた。③の教育プログラム開発では、教育研究WGにおいて、いくつかのテーマ案を選定し、教材研究及び指導案の作成を進めていくことを確認し、着手した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究実績の概要に示した①に関しては、学校教員へのLGBTに対する意識や理解度の調査が当初の予定から遅れている。②に関しては、当事者や当事者団体の方への十分な聞き取り調査が行えなかったこと、生命倫理分野の資料収集等が進んでいないことなどが挙げられる。その他は、おおむね計画通りに進められている。

Strategy for Future Research Activity

研究実績の概要に示した①では、LGBTに関する学校教員の意識や理解度、学習状況に関するアンケート及び聞き取り調査を進める。調査・分析を行う上での関連資料等は集められているので、早々に進めたい。②では、当事者や当事者団体へのインタビュー調査を実施する。③では、①と②の調査・分析の結果を反映させながら、現在作成中の開発教材の学校での実践・検証に向けた準備をさらに進める予定である。

Causes of Carryover

本年度の研究の進捗状況がやや遅れたため、次年度使用額が生じた。使用計画としては、今後の研究の推進方策にも記載した通り、聞き取り調査の準備や資料収集等の調査費に充てるほか、教材開発に伴う各種資料の収集、分析等に使用する予定である。また、次年度は研究調査等に関わる出張の実施についても、支出を見込んでいる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 連載LGBT第3回:LGBT当事者の家族形成と子どもライフプラン2022

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Journal Title

      性の健康

      Volume: 21 Pages: 12-15

  • [Journal Article] LGBTカップルが子をもつ場合の親子関係2022

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Journal Title

      臨床婦人科産科

      Volume: 76 Pages: 547-553

  • [Presentation] 基調:LGBTQ当事者と生殖医療2022

    • Author(s)
      中塚幹也
    • Organizer
      第8回せとうちART研究会 シンポジウム「LGBTQ 当事者と生殖医療:生殖医療民法特例法成立を受けて」
  • [Book] LGBTQの家族形成支援― 生殖補助医療・養子&里親による〔第2版〕Ⅳ日本の法制度の検討 2医療からみた現状と課題〈2〉トランスジェンダーの家族形成―特例法の婚姻要件,手術要件を中心に2023

    • Author(s)
      二宮 周平編(中塚幹也ほか22名)
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      信山社出版
    • ISBN
      9784797268706

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi