• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Development of a seminar-type educational program to promote autonomous developmental teaching in arithmetic and mathematics

Research Project

Project/Area Number 22K02623
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

佐藤 学  秋田大学, 教育学研究科, 教授 (90587304)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 久恵  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (00314518)
新木 伸次  国士舘大学, 体育学部, 准教授 (30450159)
黒田 大樹  岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 講師 (90964320)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords発展的思考・態度の形成過程 / 問題意識 / 知識形成過程 / 知識の更新 / 経験-理解-試行-自立 / 自己決定理論
Outline of Annual Research Achievements

算数・数学における発展的思考・態度の形成過程を捉える枠組みの検討するとともに,算数・数学における自律的発展型授業を促す教員研修プログラムの開発に向けた検討した。発展的思考・態度の形成過程を捉える枠組みについては,探究の方法とその効用を理解することにより自律的な探究が可能となるまでの過程を実証的に示した探究の4段階(Banchi & Bell,2008)と,自己決定理論(Ryan & Deci,2000)を参考に,「経験-理解-試行-自立」の枠組みとその様相を整理した。
また,自律的発展型授業を促す教員研修プログラムの開発については,新たな研修の開発に向けて「問題意識」「知識形成過程」「知識の更新」を析出した。これらの成果は,東北数学教育学会第27回初夏研究会における発表,東北数学教育学会誌論文掲載,全国数学教育学会における発表により広く公開・発信している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研修モデルの中核となる「発展的思考・態度の形成過程」を同定することに,時間を費やした。

Strategy for Future Research Activity

発展的思考・態度の形成過程を捉える枠組みを基に,教師の知識を解明していく。

Causes of Carryover

当初予定していた研修システムは,代替方法が見つかったため,情報収集や研究成果の発表に経費を回すことにした。

Remarks

科研費研究の成果を公開している。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 算数・数学における自律的発展型授業を促す教員研修プログラムの開発に向けた検討2023

    • Author(s)
      佐藤学
    • Journal Title

      東北数学教育学会誌

      Volume: 54 Pages: 35-48

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 算数・数学における自律的発展型授業を促す教員研修プログラムの開発に向けた課題の検討2022

    • Author(s)
      佐藤学
    • Organizer
      東北数学教育学会第27回初夏研究会
  • [Presentation] 算数・数学における発展的思考・態度の形成過程を捉える枠組みの検討2022

    • Author(s)
      佐藤学
    • Organizer
      全国数学教育学会第57回研究発表会
  • [Remarks] 佐藤学研究室

    • URL

      http://www.gipc.akita-u.ac.jp/~mathedu/report1.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi