• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

チエノアセン類を基盤とした環状分子による酸化還元活性集積体の創成

Research Project

Project/Area Number 22K05070
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

真崎 康博  北里大学, 理学部, 教授 (60199677)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷川 真士  北里大学, 理学部, 講師 (20438120)
上田 将史  北里大学, 理学部, 助教 (60778611)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsチエノアセン / ポリチアアセン / ナノリング / ナノフープ / 多孔質材料 / 酸化還元特性 / 分子性集合体
Outline of Annual Research Achievements

固体の内部にナノサイズを空孔を有する多孔質材料は,分子認識に基づく小分子の貯蔵や輸送,分離精製などの機能を発現する固体材料として期待されている.また,これにイオンキャリア分子を構成成分として導入することで,高イオン伝導性の発現が注目されている.しかしながら,一般的に既知の金属有機構造体(MOF)や共有結合性有機構造体(COF)などの多孔質材料は,酸化還元に関与しないユニットによって骨格の大部分が構成されているため,単位重量あたりに換算した電子容量が活物質材料の期待値に満たないという問題を抱えている.
本課題では,酸化還元活性なチエノアセン類やポリチアアセン類を構成ユニットとした大環状分子の集積構造を緻密に制御することによって,ナノサイズの空孔チャンネル構造を構築し,固体多孔質材料を志向した電気伝導性や充放電特性などの酸化還元特性の発現をねらいとした機能開拓を行なっていく.
本年度は,チアントレンを硫黄で架橋したチアカリックス[n]アレーン(n = 3,4,6)およびオリゴチオフェンをビナフチルで架橋した大環状分子の合成に成功した.一部の分子についてはX線結晶構造解析によって分子構造を決定し,大環状骨格に基づいた集積構造を示した.チャンネル構造の形成や結晶溶媒の包摂も確認することができた.加えて,溶液状態において可逆的な酸化還元挙動を示す分子の開発にも成功しており,今後,酸化種の構造などを明らかにしていく予定である.一方,興味深いことに,蛍光やリン光発光を示す分子や,分子にねじれを導入したことで円偏光発光を示す誘導体の開発にも成功しており,さらなる機能開拓を行なっていく.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

チアントレンを硫黄で架橋したチアカリックスアレーン型の分子やオリゴチオフェンをビナフチルで連結した大環状分子の合成に成功し,単結晶X線構造解析による分子構造の決定,溶液状態における酸化還元特性や発光特性について明らかにすることができた.当初の設計通り,多角形構造に基づいた分子タイリングによって,チャンネル構造を有する集積構造の構築にも成功した.今後,酸化種の構造や物性を詳細に明らかにした上で,固体状態(ゲルや薄膜,結晶,アモルファス)における物性について調査していく予定である.

Strategy for Future Research Activity

大環状分子の合成経路見直しによる収率の改良を試みる.また,電子供与基や分子間の相互作用を調整できるような嵩だかい置換基を導入した誘導体の合成を行う.可逆的な電子移動を示したいくつかの分子については,電気化学的および化学的な酸化によって,それらの電子構造の詳細を明らかにするとともに,酸化種の単離を試みることで,分子構造と電子状態の相関について調査していく.さらにコインセル型の簡易電池を作製し,充放電特性に関する評価を行なっていく.
発光する誘導体についても同様に,固体状態(非晶質・結晶)における発光特性について,発光寿命や量子収率の評価を行い,大環状骨格と集積構造,励起状態の相関について深掘りを進める.また,ホストゲスト相互作用に基づく物性の変化についても調査する.

Causes of Carryover

目的とする分子群の合成が首尾よく進行したため.次年度は旅費や英文校閲などの成果公表に向けて支出する予定である.

  • Research Products

    (16 results)

All 2024 2023

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Synthesis and Chiroptical Properties of Radially Extended Carbazole with Chiral [2.2]Paracyclophane Core2024

    • Author(s)
      Hasegawa Masashi、Xiao Wanli、Ishida Yuki、Asahi Kazuyuki、Nishikawa Hiroyuki、Ohno Reo、Hayauchi Daisuke、Hasegawa Miki、Mazaki Yasuhiro
    • Journal Title

      Advanced Functional Materials

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1002/adfm.202315215

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Benzocoumarin‐Fused Triskelions Exhibit AIEE Due to Inhibited Molecular Inversion2024

    • Author(s)
      Ueda Masafumi、Kuramochi Midori、Shimizu Riho、Ohba Yuki、Yamamoto Norifumi、Mazaki Yasuhiro
    • Journal Title

      European Journal of Organic Chemistry

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1002/ejoc.202400015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and Chiroptical Properties of Binaphthyl‐Hinged [5]Helicenes2023

    • Author(s)
      Hasegawa Masashi、Nojima Yuki、Nagata Yuya、Usui Kazuteru、Sugiura Ken‐ichi、Mazaki Yasuhiro
    • Journal Title

      European Journal of Organic Chemistry

      Volume: 26 Pages: e202300656

    • DOI

      10.1002/ejoc.202300656

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stereogenic π-Conjugated Macrocycles: Synthesis, Structure, and Chiroptical Properties Including Circularly Polarized Luminescence2023

    • Author(s)
      Hasegawa Masashi、Mazaki Yasuhiro
    • Journal Title

      Synlett

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1055/a-2158-8820

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis, Structure, and Characterization of Thiacalix[4]-2,8-thianthrene2023

    • Author(s)
      Ueda Masafumi、Isozaki Moe、Mazaki Yasuhiro
    • Journal Title

      Molecules

      Volume: 28 Pages: 5462~5462

    • DOI

      10.3390/molecules28145462

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] チアントレンを基盤としたチアカリックス[n]アレーン類の合成と構造、性質2024

    • Author(s)
      磯崎萌、上田将史、真崎康博
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会
  • [Presentation] キラルな[2.2]パラシクロファンから放射状にπ拡張したカルバゾールの合成とキラル光学特性2024

    • Author(s)
      長谷川真士、肖万里、石田雄規、朝日宗将、西川浩之、大野礼雄、長谷川美貴、真崎康博
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会
  • [Presentation] 軸不斉ユニットに組み込まれた環状ヘリカルオリゴチオフェンの合成と性質2024

    • Author(s)
      川島光、長谷川真士、真崎康博
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会
  • [Presentation] チアントレンから構成されるシクロアリーレン類の合成と性質2023

    • Author(s)
      上田将史、真崎康博
    • Organizer
      第33回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] ビナフチルで架橋された高歪み環状パラフェニレンの合成と発光特性の評価2023

    • Author(s)
      肖万里、長谷川真士、真崎康博
    • Organizer
      第33回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] 軸不斉ユニットに組み込まれた環状オリゴチオフェンの合成と性質2023

    • Author(s)
      川島光、長谷川真士、真崎康博
    • Organizer
      第33回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] 架橋ビナフチルで挟まれたキラル大環状アセチレン化合物の合成とキラル光学特性2023

    • Author(s)
      大園真誉、長谷川智香、長谷川真士、真崎康博
    • Organizer
      第33回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] チアカリックス[n]チアントレンの合成と性質2023

    • Author(s)
      磯崎萌、上田将史、真崎康博
    • Organizer
      第33回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] 非ベンゼン系芳香族化学から始まった研究(変わったπ共役系の合成と性質)2023

    • Author(s)
      真崎康博
    • Organizer
      第16回有機π電子系シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 軸不斉ユニットに組み込まれた環状オリゴチオフェンの合成と性質2023

    • Author(s)
      川島光、長谷川真士、真崎康博
    • Organizer
      第16回有機π電子系シンポジウム
  • [Presentation] 2,8-ジハロチアントレン類を用いた硫黄架橋型大環状分子の合成2023

    • Author(s)
      磯崎萌、上田将史、真崎康博
    • Organizer
      第16回有機π電子系シンポジウム

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi