• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

ヒト病理検体と疾患モデル細胞およびマウスを用いたNBAS遺伝子異常症の病態解明

Research Project

Project/Area Number 22K07861
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

鈴木 滋  旭川医科大学, 医学部, 講師 (80516394)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西川 祐司  旭川医科大学, その他, 学長 (90208166)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
KeywordsNBAS遺伝子異常症 / SOPH症候群
Outline of Annual Research Achievements

【NBAS遺伝子異常症のヒト病理解剖組織を用いた病態検討】
NBAS遺伝子異常症成人例の病理解剖組織(肝臓、膵臓)のH-E染色および免疫戦傷を行い、非罹患コントロール組織と比較検討した。肝組織像として、線維化が門脈域で拡大し、bridging fibrosisが認められた。NBAS発現は、肝細胞が顆粒状に陽性であり、患者検体では顆粒状の形態が優位に認められた。本症の特徴として、乳幼児期の再発性急性肝不全が認められるが、長期的に肝線維化に進展することを初めて示した。膵組織像として、膵島に炎症細胞浸潤は認められず、膵島にインスリン陽性細胞およびグルカゴン陽性細胞が認められた。NBASは患者およびコントロールともに膵島および腺房細胞に発現が認められた。NBAS遺伝子異常症例の糖尿病の病態はインスリン分泌不全であり、進行性のβ細胞機能障害を呈するが、膵島病理像からは、1型糖尿病の病態は否定的であった。
【膵β細胞株MIN6細胞のインスリン分泌におけるNBAS機能の解析】
MIN6細胞においてNbas発現をsiRNAでノックダウンし、グルコース刺激インスリン分泌能を検討した。NbasノックダウンにてMIN6細胞内のインスリン含量に変化は認められなかったが、グルコース刺激インスリン分泌が、Nbasノックダウンにより抑制された。文献上、NBAS遺伝子異常症に合併する糖尿病は1例を除き「インスリン依存性」糖尿病との記載があるが、膵島関連自己抗体についての言及は一切なく、病理所見と細胞実験の結果と合わせ、NBAS遺伝子異常そのものがインスリン分泌不全により糖尿病を発症したことが示唆され、NBAS異常症は単一遺伝子糖尿病の原因となり得ると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

NBAS遺伝子ノックアウトマウスの作成が進んでいない。

Strategy for Future Research Activity

骨形成不全を引き起こすメカニズムについて、骨誘導における分子メカニズムの解明を細胞実験およびノックアウトマウスを用いた実験で明らかとしたい。また、糖代謝の異常についてもノックアウトマウスの表現型解析および糖代謝関連遺伝子発現解析を進める。

Causes of Carryover

培養細胞株を用いたノックダウン実験における機能解析の遂行中、ノックアウトマウスの作成が完了していないため。これらの実験を進めていく。

  • Research Products

    (1 results)

All 2024

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Impact of genetic and non-genetic factors on phenotypic diversity in NBAS-associated disease2024

    • Author(s)
      Hammann N, Lenz D, Baric I, Crushell E, Vici CD, Distelmaier F, Feillet F, Freisinger P, Hempel M, Khoreva AL, Laass MW, Lacassie Y, Lainka E, Larson-Nath C, Li Z, Lipiski P, Lurz E, Mgarban A, Nobre S, Olivieri G, Peters B, Prontera P, Schlieben LD, Seroogy CM, Sobacchi C, Suzuki S, et al.
    • Journal Title

      Molecular Genetics and Metabolism

      Volume: 141 Pages: 108118~108118

    • DOI

      10.1016/j.ymgme.2023.108118

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi