• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

長時間脳波データ解析とプロテオミクスによる包括的な急性脳症の病態解明

Research Project

Project/Area Number 22K09119
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

西山 将広  神戸大学, 医学研究科, 客員准教授 (50741667)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords急性脳症 / 熱性けいれん / てんかん重積状態 / サイトカイン
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、発症からの臨床経過を分単位で記録したデータベースをもとに急性脳症および熱性けいれんの臨床像を明らかにした。さらに、データベースと照合した患者試料(血清)を用いて、急性脳症における炎症性サイトカインの網羅的解析を行った。今年度の補助金は、上記のサイトカイン測定の試薬費や実験器具の購入費に充てられた。
入院を要した複雑型熱性けいれんの臨床像および血液検査所見を解析したところ、けいれん性てんかん発作を296例に認め、発作持続時間は中央値30.5分であった。意識障害持続時間は中央値175分であり、6時間、8時間、12時間以上の意識障害遷延を、それぞれ13.9%、7.6%、1.9%の症例に認めた。血液検査所見の中央値はそれぞれ、WBC 10,900/μL; AST 36U/mL Cre 0.26mg/dL; Glu 130mg/dL; pH 7.362であった。複雑型熱性けいれんにおいても、てんかん発作重積状態や数時間の意識障害が続く症例は多いが、12時間を越える意識障害遷延例は約2%と少数にとどまった。発症後72時間以内のサイトカイン動態の解析においては、IL-1β, IL-4, IL-5, IL-6, IL-8, IL-10, IL-17, eotaxin, FGF, GCSF, IFN-γ, IP-10, MCP-1の13サイトカインは発症後すぐに増加し,発症後12から24時間以内にピークとなった。
上記のように、臨床データと照合した症例蓄積と検体の回収システムが確立するとともに、熱性けいれんの臨床像および急性脳症における炎症病態についての新たな知見が得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の研究計画で予定していたように症例蓄積と検体回収が順調にすすみ、臨床データと検体情報を照合する系が順調に動いている。さらに、患者血清を用いたサイトカイン測定も行うことができ、いくつかの重要な知見も得られたため、おおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

今後も新たな症例蓄積と検体の回収を継続的に行い、症例数を増やして解析を行う。さらに、髄液検体を用いた解析を行うことも計画している。並行して、脳波解析の準備も進めている。

Causes of Carryover

今年度は当初の予定よりも1検体あたりの試薬代を少なく抑えることができた。その他の物品費も当初見込んでいたよりも安く利用することができたため、今年度は使用額が少なかった。次年度は、試薬代および物品費が増加する予定であるため、より多くの費用を要する見込みが高い。また、研究打ち合わせや研究成果発表のための旅費などの費用もより多くを要する可能性がある。

  • Research Products

    (18 results)

All 2023 2022

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 4 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Time course of serum cytokine level changes within 72 h after onset in children with acute encephalopathy and febrile seizures2023

    • Author(s)
      Tomioka K, Nishiyama M, Tokumoto S, Yamaguchi H, Aoki K, Seino Y, Toyoshima D, Kurosawa H, Tada H, Sakuma H, Nozu K, Maruyama A, Tanaka R, Iijima K, Nagase H.
    • Journal Title

      BMC Neurol.

      Volume: 7 Pages: 7

    • DOI

      10.1186/s12883-022-03048-8.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hyperkalemic periodic paralysis associated with a novel missense variant located in the inner pore of Nav1.42023

    • Author(s)
      Segawa K, Nishiyama M, Mori I, Kubota T, Takahashi MP.
    • Journal Title

      Brain Dev.

      Volume: 45 Pages: 205-211

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2022.12.003.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical and laboratory characteristics of complex febrile seizures in the acute phase: a case-series study in Japan2023

    • Author(s)
      Tanaka T, Yamaguchi H, Ishida Y, Tomioka K, Nishiyama M, Toyoshima D, Maruyama A, Takeda H, Kurosawa H, Tanaka R, Nozu K, Nagase H.
    • Journal Title

      BMC Neurol.

      Volume: 23 Pages: 28

    • DOI

      10.1186/s12883-023-03051-7.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dravet syndrome and hemorrhagic shock and encephalopathy syndrome associated with an intronic deletion of SCN1A2023

    • Author(s)
      Hanafusa H, Yamaguchi H, Kondo H, Nagasaka M, Juan Ye M, Oikawa S, Tokumoto S, Tomioka K, Nishiyama M, Morisada N, Matsuo M, Nozu K, Nagase H.
    • Journal Title

      Brain Dev.

      Volume: 45 Pages: 317-323

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2023.01.008.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prognostic effects of treatment protocols for febrile convulsive status epilepticus in children2022

    • Author(s)
      Tokumoto S, Nishiyama M, Yamaguchi H, Tomioka K, Ishida Y, Toyoshima D, Kurosawa H, Nozu K, Maruyama A, Tanaka R, Iijima K, Nagase H.
    • Journal Title

      BMC Neurol.

      Volume: 5 Pages: 77

    • DOI

      10.1186/s12883-022-02608-2.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The transcription factor Hhex regulates inflammation-related genes in microglia2022

    • Author(s)
      Sakate R, Nishiyama M, Fukuda Y, Kitaoka S, Furuyashiki T.
    • Journal Title

      J Pharmacol Sci.

      Volume: 149 Pages: 166-171

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2022.04.006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 発熱を伴うけいれん性てんかん重積状態におけるAESDおよび後遺症の予測2022

    • Author(s)
      西山 将広
    • Organizer
      第64回日本小児神経学会
    • Invited
  • [Presentation] 第1選択薬(ベンゾジアゼピン系薬剤)を考える 学会委員会主催セミナー(1) 小児てんかん重積状態・けいれん重積状態治療ガイドライン改訂ワーキンググループ2022

    • Author(s)
      西山 将広
    • Organizer
      第64回日本小児神経学会
    • Invited
  • [Presentation] 有熱性てんかん重積予後予測バイオマーカーとしてのgrowth and differentiation factor-152022

    • Author(s)
      山口 宏,西山 将広,上田 拓耶,本郷 裕斗,徳元 翔一,石田 悠介,冨岡 和美,豊嶋 大作,中川 卓,高見 勇一,黒澤 寛史,丸山 あずさ,野津 寛大,永瀬 裕朗
    • Organizer
      第64回日本小児神経学会
  • [Presentation] 熱性けいれんの持続時間によるサイトカインへの影響と経時的変化2022

    • Author(s)
      徳元 翔一,上田 拓耶,本郷 裕斗,山口 宏,石田 悠介,冨岡 和美,西山 将広,豊嶋 大作,丸山 あずさ,野津 寛大,石田 明人,永瀬 裕朗
    • Organizer
      第64回日本小児神経学会
  • [Presentation] 前向き多施設レジストリより算出した6時間以上の意識障害遷延例における急性脳症と転帰不良の発生頻度2022

    • Author(s)
      西山 将広,髙梨 潤一,本林 光雄,服部 有香,丸山 あずさ,親里 嘉展,高見 勇一,永瀬裕朗
    • Organizer
      第64回日本小児神経学会
  • [Presentation] 小児てんかん重積に対するミダゾラム頬粘膜投与製剤の有効性と安全性 ~単一施設29機会の経験から~2022

    • Author(s)
      上田 拓耶,本郷 裕斗,石田 悠介,西山 将広,豊嶋 大作,丸山 あずさ,田中 亮二郎,永瀬 裕朗
    • Organizer
      第64回日本小児神経学会
  • [Presentation] ホスフェニトインによる有熱性けいれん重積後の発作再発予防の有効性2022

    • Author(s)
      本郷 裕斗,上田 拓耶,石田 悠介,西山 将広,豊嶋 大作,丸山 あずさ,田中 亮二郎,永瀬 裕朗
    • Organizer
      第64回日本小児神経学会
  • [Presentation] てんかん重積状態・急性脳症における疾患原因遺伝子の同定の試み2022

    • Author(s)
      山口 宏,花房 宏昭,徳元 翔一,冨岡 和美,西山 将広,森貞 直哉,野津 寛大,永瀬 裕朗
    • Organizer
      第55回日本てんかん学会学術集会
  • [Presentation] 発熱を伴う30分以上のけいれん性てんかん重積状態における転帰不良の予測2022

    • Author(s)
      西山 将広,丸山 あずさ,高梨 潤一,本林 光雄,服部 有香,豊嶋 大作,高見 勇一,徳元 翔一,永瀬 裕朗
    • Organizer
      第55回日本てんかん学会学術集会
  • [Presentation] 小児てんかん重積状態に対するミダゾラム頬粘膜投与製剤の投与量2022

    • Author(s)
      上田 拓耶、西山 将広、本郷 裕斗、石田 悠介、丸山 あずさ
    • Organizer
      第55回日本てんかん学会学術集会
  • [Presentation] 有熱性てんかん重積・急性脳症に単一遺伝子疾患は存在するのか?2022

    • Author(s)
      山口 宏、花房 宏昭、徳元 翔一、冨岡 和美、西山 将広、丸山 あずさ、森貞 直哉、野津 寛大、永瀬 裕朗
    • Organizer
      第67回日本人類遺伝学会学術集会
  • [Book] 小児科ベストプラクティス 小児急性脳炎・脳症のとらえ方と治療戦略2022

    • Author(s)
      西山 将広 ほか
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      中山書店

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi