2023 Fiscal Year Research-status Report
脂肪細胞による全身性炎症反応制御:オートファジーとアディポカイン産生
Project/Area Number |
22K09140
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
蛯原 健 大阪大学, 医学部附属病院, 特任助教(常勤) (10813975)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福田 士郎 大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (00896467)
喜多 俊文 大阪大学, 大学院医学系研究科, 招へい准教授 (10746572)
杉原 文徳 大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (50381645) [Withdrawn]
清水 健太郎 大阪大学, 医学部附属病院, 助教 (60379203)
小倉 裕司 大阪大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (70301265)
松本 寿健 大阪大学, 医学部附属病院, 特任助教(常勤) (70644003)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | アディポネクチン / カドヘリン / CD63 / エクソソーム / 敗血症 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では以下の2つに注目し研究を行う。1)SIRS患者(敗血症、熱傷、CVID-19)の脂肪組織におけるオートファジーの役割を明らかにする。2)SIRS患者におけるアディポネクチン/Tカドヘリンの役割を明らかにする。
今年度は2)に対して細菌性敗血症患者を対象にアディポネクチン、T-カドヘリンの動態を明らかにした。対象は敗血症患者31例である。血漿中の、アディポネクチンと3種類(130kDa、100kDa、30kDa)のT-カドヘリンを複数回、ELISA法を用いて測定した。また併せて血管内皮障害のマーカーとしてPAI-1、Hyaluronan、Syndecan-1、Glypican-1もELISA法を用いて測定した。また、エクソソーむのマーカであるCD63もOlink 1536を用いて測定した。死亡群(n=6)と生存群(n=25)で来院時のアディポネクチンに差異は認めなった。一方来院時の130kDaのT-カドヘリンは死亡群で、生存群より有意に高値を示し、来院時のCD63は死亡群で生存群と比較して有意に低値を示した。来院時の130kDaのT-カドヘリンとCD63の値の中央値をそれぞれ用いて31例を4群にわけて生存解析をおこなったところ、死亡者はすべて130kDaのT-カドヘリン高値、CD63低値の群にふくまれていた。またこの致死的な群のプロテオミクスデータの特徴を解析したところ、炎症に関するタンパク質が上昇していることがわかった。T-カドヘリンを介したエクソソームの産生低下が敗血症の病態に関与している可能性が示唆された。今後細胞や動物実験を用いて今回の結果のメカニズムを解明していく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究2に対しては予定通り進んでいるが、研究1の検体採取がすすんでいない。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究1に対して、該当症例における検体採取をすすめていく。研究2に対しては細胞、動物実験をすすめメカニズム解明に努める。
|
Causes of Carryover |
本年度に行った研究成果の論文発表が今年度中にできず、必要経費が次年度使用となったため。次年度では、当該費を含めた助成金を、予定している基礎研究の物品購入費用、研究成果をまとめた論文の英文校正費用ならびにオープンアクス費用として使用することを計画している。
|