• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

小児頭位性頭蓋変形に対する経時的3Dスキャン画像解析によるヘルメット治療の検証

Research Project

Project/Area Number 22K09869
Research InstitutionTokyo Dental College

Principal Investigator

田中 一郎  東京歯科大学, 歯学部, 客員教授 (10171737)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂本 好昭  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (10464835)
梶田 大樹  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任助教 (30723267)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords乳児頭位性頭蓋変形 / 頭蓋形状矯正ヘルメット療法 / 斜頭症 / 短頭症 / 頭蓋顔面形状評価システム / 3Dスキャン
Outline of Annual Research Achievements

1.頭位性頭蓋変形に対するヘルメット治療における、経時的な3Dスキャン撮影画像解析による治療経過・有効性の検証:(1)小児頭位性頭蓋変形のヘルメット治療を行った乳児1000例を対象として、初診時と1か月毎の再診時(5-6か月間)に頭部3Dスキャン撮影を行い、撮影画像を専用の頭蓋形状評価システムにより解析した。斜頭、短頭、斜頭+短頭の各々の変形につき、重症度で分類し重症度毎に以下の検討を行った。開始月齢と有効性の関係、治療開始から月毎の改善度変化、頭位増大と改善度の関係、開始月齢と治療終了時期の関係などにつき統計学的解析を行い、治療経過と有効性の評価を行った。(2)患者家族が記録するヘルメット装着時間、家族や診察時医師が記録した皮膚障害などの合併症、治療終了後に家族より取得する治療満足度調査より、合併症の頻度や程度、開始月齢・治療期間・装着時間・装着方法等と合併症の関係、治療満足度に影響を与える因子(開始月齢、重症度、改善度、治療期間、合併症の有無など)の検討を行った。
2,3Dスキャン撮影画像を利用した新たな3次元的な頭蓋顔面形状評価システムの開発と臨床応用:形状評価システムの開発として、耳介・側頭・前額・頬部の前方偏位などの頭蓋顔面変形の評価法のアルゴリズム作成を行い、耳介についてはシステム実装も行い、臨床データを使って精度検証を行った。
3,本邦における小児の頭位性頭蓋変形の診断・予防・治療の啓蒙、発症の防止や治療への適切な導入:広く社会への啓蒙・普及を目指し、日本頭蓋健診治療研究会、ヘルメット適正使用研修会、関連学会(小児・新生児科、形成外科、脳外科、産婦人科)等での発表・講演を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1.頭位性頭蓋変形に対するヘルメット治療における、経時的な3Dスキャン撮影画像解析による治療経過・有効性の検証:(1)ヘルメット治療を行った乳児1000例以上に対して、初診時と1か月毎の再診時の頭部3Dスキャン撮影と頭蓋形状評価システムによる解析を行った。これらのデータを元に、斜頭、短頭、斜頭+短頭の各々の変形につき、重症度で分類し重症度毎に以下の検討を行った。開始月齢と有効性の関係、治療開始から月毎の改善度変化、頭位増大と改善度の関係、開始月齢と治療終了時期の関係などにつき統計学的解析を行い、治療経過と有効性の評価を行った。(2)患者家族が記録するヘルメット装着時間、家族や診察時医師が記録した皮膚障害などの合併症、治療終了後に家族より取得する治療満足度調査より、合併症の頻度や程度、開始月齢・治療期間・装着時間・装着方法等と合併症の関係、治療満足度に影響を与える因子(開始月齢、重症度、改善度、治療期間、合併症の有無など)の検討を行った。(1)、(2)とも概ね順調に実施できた。
2,3Dスキャン撮影画像を利用した新たな3次元的な頭蓋顔面形状評価システムの開発と臨床応用:形状評価システムの開発として、耳介・側頭・前額・頬部の前方偏位などの頭蓋顔面変形の評価法のアルゴリズム作成を行い、耳介についてはシステム実装も行い、臨床データを使って精度検証を行った。しかし、まだシステム開発の始めであり、アルゴリズム作成で試行錯誤の段階である。
3.本邦における小児の頭位性頭蓋変形の診断・予防・治療の啓蒙、発症の防止や治療への適切な導入:広く社会への啓蒙・普及を目指し、日本頭蓋健診治療研究会、ヘルメット適正使用研修会、関連学会(小児・新生児科、形成外科、脳外科、産婦人科)等での発表・講演を行い、概ね順調に実施できた。

Strategy for Future Research Activity

臨床データの取得・解析による治療の有効性や治療方法の評価、頭蓋顔面形状評価システムの開発を引き続き行う。また研究成果をまとめて国内及び国際学会での発表、論文投稿、研究に関するホームページ作成などを行なう予定である。

Causes of Carryover

(理由)コロナ感染対策として国内外への移動がまだ制限され、また感染を危惧しての自粛もあり、国内外学会への参加に関する旅費の使用が少なかった。また、論文作成は途中であり、論文作成(英文校正、図表作成、統計の依頼)や投稿に関する費用の支出が少なった。これらの理由により、新規の今年度分の使用残高が多くなった。
(使用計画)臨床データの取得・解析による治療の有効性や治療方法の評価、頭蓋顔面形状評価システムの開発を引き続き行う。また研究成果をまとめて国内及び国際学会での発表、論文投稿、ホームページ作成などを行なう予定である

  • Research Products

    (13 results)

All 2022

All Presentation (13 results)

  • [Presentation] モバイルアプリによる簡易頭蓋形状スクリーニングと3Dスキャン画像解析を利用した頭囲性頭蓋変形の治療、2022

    • Author(s)
      田中一郎、梶田大樹、坂本好昭、日下康子
    • Organizer
      第65回日本形成外科学会総会・学術集会
  • [Presentation] 乳児頭位性頭蓋変形のヘルメット矯正治療2022

    • Author(s)
      田中一郎
    • Organizer
      第15回日本整容脳神経外科学会
  • [Presentation] 乳児頭位性斜頭のヘルメット矯正療法における、重症度と開始月齢による治療効果の検討2022

    • Author(s)
      田中一郎、日下康子、梶田大樹、阪本浩一郎
    • Organizer
      日本小児脳神経外科学会
  • [Presentation] 乳児頭位性短・斜頭症のヘルメット矯正療法における、短頭率の重症度と開始月齢による治療効果の検討2022

    • Author(s)
      田中一郎、小室広昭、西巻滋、草川功
    • Organizer
      第58回日本周産期・新生児医学会
  • [Presentation] ヘルメット適応の判断2022

    • Author(s)
      田中一郎
    • Organizer
      第1回位置的頭蓋変形に対するヘルメット適正治療研修会
  • [Presentation] 再診・卒業の座学2022

    • Author(s)
      田中一郎
    • Organizer
      第1回位置的頭蓋変形に対するヘルメット適正治療研修会
  • [Presentation] クッション貼り換えのノウハウ(アイメット)2022

    • Author(s)
      田中一郎
    • Organizer
      第1回位置的頭蓋変形に対するヘルメット適正治療研修会
  • [Presentation] 3Dスキャン画像における斜頭症の重症度評価指標 CA と後頭部左右対称率の関係性について2022

    • Author(s)
      梶田大樹、田中一郎
    • Organizer
      第31回日本形成外科学会基礎学術集会
  • [Presentation] 頭位性斜頭のヘルメット治療における重症度と開始月齢による治療効果、専門クリニックでの640症例の検討2022

    • Author(s)
      田中一郎、梶田大樹
    • Organizer
      第40回日本頭蓋顎顔面外科学会
  • [Presentation] 「頭位性頭蓋変形」専門クリニックの患者背景2022

    • Author(s)
      梶田大樹、田中一郎
    • Organizer
      第40回日本頭蓋顎顔面外科学会
  • [Presentation] 「頭位性頭蓋変形」専門クリニックの患者背景2022

    • Author(s)
      田中一郎、梶田大樹
    • Organizer
      第66回日本新生児成育医学会
  • [Presentation] 頭位性斜頭のヘルメット治療における重症度・開始月齢別の治療成績 頭位性頭蓋変形の専門クリニックでの640症例の検討2022

    • Author(s)
      田中一郎
    • Organizer
      第66回日本新生児成育医学会
  • [Presentation] 乳児頭位性頭蓋変形の専門クリニックにおける頭蓋形状矯正ヘルメット治療2022

    • Author(s)
      田中一郎
    • Organizer
      第7回日本頭蓋健診治療研究会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi