• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Role of RNF213 as a novel endoplasmic reticulum stress regulator in diabetes mellitus.

Research Project

Project/Area Number 22K10487
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

小林 果  三重大学, 医学系研究科, 講師 (70542091)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 土生 敏行  武庫川女子大学, 食物栄養科学部, 教授 (70346071)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
KeywordsRNF213 / 小胞体ストレス / 糖尿病 / もやもや病
Outline of Annual Research Achievements

小胞体ストレスは、糖尿病をはじめとした公衆衛生上の重要な課題となる種々の疾患に関与する。RNF213遺伝子は様々なストレス負荷環境で、広範な生体・細胞機能に重要な役割を果たす可能性が示されている。昨年度は、RNF213ノックダウンが小胞体関連分解(ERAD)のkey分子であるSEL1Lを増加させることで、小胞体ストレスを軽減することを証明した。
本年度は、RNF213が小胞体ストレス下で影響を与える分子群や細胞機能を解明するため、プロテオーム解析を行った。HeLa細胞のRNF213をsiRNAでノックダウン後、ツニカマイシン(Tun)処理により小胞体ストレスを負荷した。プロテオーム解析はコントロールsiRNA 処理、RNF213 siRNA 処理、コントロールsiRNA + Tun処理、RNF213 siRNA + Tun処理の4群(各n=3)を用いて行った。発現量変動2倍以上およびp<0.05をカットオフ値として解析したところ、コントロールsiRNA + Tun処理群とRNF213 siRNA + Tun処理群の間で200個のタンパク質(RNF213抑制により発現上昇98個、発現低下102個)の変動が認められた。コントロールsiRNA 処理群とRNF213 siRNA 処理群の間で変動した114個と比較して共通するタンパク質は17個であり、RNF213抑制により発現変動するタンパク質は小胞体ストレスの有無により大きく異なることが示された。GO enrichment解析により、小胞体ストレス下でRNF213抑制により変動するタンパク質の中には、もやもや病やRNF213に関連する細胞周期、メカニカルストレス応答、ユビキチンリガーゼ複合体形成に関するものが多いことが示された。以上より、小胞体ストレス下においてRNF213が上記の機能に関与する可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

プロテオーム解析により小胞体ストレス下でRNF213抑制により変動するタンパク質を同定して各種解析を行い、関連するパスウェイや細胞機能の候補を示したため。

Strategy for Future Research Activity

プロテオーム解析により同定された個々の変動タンパク質についてさらにパスウェイ解析や相互作用解析を行い、特に小胞体ストレス応答関連分子群やその上流・下流パスウェイに着目してRNF213による小体ストレス制御のメカニズムに関与する候補分子を絞り込み、実験的に検証して機構を解明する。

Causes of Carryover

当初プロテオミクスデータ解析に有償アプリケーションを使用する計画であったが、情報収集の結果、最近公開された無償利用可能なWebアプリケーションで同等の解析が可能であることが判明したため次年度使用額が生じた。繰り越した予算は次年度の実験による検証の費用に充てる予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 小胞体ストレス下でRNF213抑制により発現変動するタンパク質の解析2024

    • Author(s)
      小林 果, 土生 敏行, 小泉 昭夫, 及川 伸二, 村田 真理子,
    • Organizer
      第94回衛生学会学術総会
  • [Presentation] RNF213欠損は髄芽腫の腫瘍形成能を亢進させ,GAS6を介して低栄養への抵抗性を誘発する2023

    • Author(s)
      峰晴陽平,鎌田貴彦,松井恭澄,手塚徹, 尾市雄輝,森本貴昭,丹治正大,小林果 ,奥田裕子,原田浩二,小泉昭夫,宮本享,荒川芳輝
    • Organizer
      第82回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 髄芽腫におけるRNF213欠損はPDGFRA発現亢進を介して腫瘍の発育を促進する2023

    • Author(s)
      松井恭澄.峰晴陽平,鎌田貴彦,手塚徹,尾市雄輝,森本貴昭,丹治正大,小林果,奥田裕子,原田浩二,小泉昭夫,荒川芳輝
    • Organizer
      第41回日本脳腫瘍学会学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi