• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Building Rapport in Social Communication Training Systems for Autism Spectrum Disorders

Research Project

Project/Area Number 22K12151
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

田中 宏季  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (10757834)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 哲  奈良先端科学技術大学院大学, データ駆動型サイエンス創造センター, 教授 (30263429) [Withdrawn]
松田 康裕  奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (70445063)
岡崎 康輔  奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (70736925)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsエントレインメント / ソーシャルスキルトレーニング
Outline of Annual Research Achievements

今年度は, エントレインメントの詳細な分析を目的とし, 音響的特徴量 (基本周波数とラウドネス) および韻律的特徴量 (発話速度) に焦点を絞り, 高齢者対話における臨床心理士, 介護士, 大学院生の発話におけるエントレインメントについて, 種々の条件(対話行為タグ, 割り込みの有無, 会話中の発話回数)において, 探索的に分析を行った. 結果, 割り込みの有無について, ラウドネスの最大値におけるエントレインメントの違いを統計検定 (p<0.05) により, 臨床心理士, 介護士, 大学院生の全ての場合で確認した. 加えて, その効果量の大きさについて, 介護士が最も大きく, 続いて臨床心理士, 大学院生の順となっていた. 一方, 対話行為タグや会話中の発話回数を用いた分析では, 主に介護士の発話においてのみ, エントレインメントの違いを統計検定 (p<0.05) により確認した. 本研究により, エントレインメントの分析について, 割り込みの有無や発話行為タグといった発話の分類条件は詳細な分析を可能にすることに加え, 臨床心理士や介護士, 大学院生といった違いがエントレインメントの分析の結果に影響することが分かった.エントレインメントを詳細に分析するためには, 従来の言語的及び非言語的特徴量に加え, 発話ごとの分類, 会話相手を含めた会話場面の設定や職業といった話者個人の情報などの利用が有効であると考えられる. また,ソーシャルスキルトレーニングを実施するエージェントを,本研究の知見を土台にアップデートすることを試みた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ラポール構築およびエントレインメントの現象理解についての研究を進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

今後、ソーシャルスキルトレーニングや認知行動療法に対して、ラポール構築およびエントレインメントの展開、組み込みを目指している。

Causes of Carryover

プロジェクトの最終年度に向けて実験費用および被験者謝金の繰越を行う必要が生じたため.所属研究室の異動のため,実験を次年度に繰り越す必要が生じたため.

  • Research Products

    (4 results)

All 2023

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results)

  • [Journal Article] 高齢者対話における音響的および韻律的エントレインメントの分析2023

    • Author(s)
      杉本浩之 , 田中宏季 , 中村哲
    • Journal Title

      IEICE

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] Multimodal Voice Activity Prediction: Turn-taking Events Detection in Expert-Novice Conversation2023

    • Author(s)
      Onishi Kazuyo、Tanaka Hiroki、Nakamura Satoshi
    • Journal Title

      ACM Human Agent Interaction

      Volume: 23 Pages: 13-21

    • DOI

      10.1145/3623809.3623837

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Social Performance Rating During Social Skills Training in Adults with Autism Spectrum Disorder and Schizophrenia2023

    • Author(s)
      Miyamoto Kana、Tanaka Hiroki、Bagnou Jennifer Hamet、Prigent Elise、Clavel C?line、Martin Jean-Claude、Nakamura Satoshi
    • Journal Title

      IEEE ACII

      Volume: 23 Pages: 1-8

    • DOI

      10.1109/ACIIW59127.2023.10388083

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] An Adaptive Virtual Agent Platform for Automated Social Skills Training2023

    • Author(s)
      Saga Takeshi、Woo Jieyeon、Gerard Alexis、Tanaka Hiroki、Achard Catherine、Nakamura Satoshi、Pelachaud Catherine
    • Journal Title

      ICMI

      Volume: 23 Pages: 109-111

    • DOI

      10.1145/3610661.3620662

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi