• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

新生RNA鎖によるMED26液滴形成を介した転写制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22K15041
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

鈴木 秀文  横浜市立大学, 医学部, 助教 (00793770)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2024-03-31
KeywordsMED26 / Mediator Body / 新生RNA / 転写活性化 / 天然変性領域
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、「Mediator Bodyで転写される新生RNA鎖が液滴形成を促進・安定化するポジティブフィードバック制御」が、Mediator Bodyによる転写活性化に重要であるというモデルを提唱し、その詳細な分子メカニズムを解明することを目的とした。まず、Mediator Bodyの液滴がどのように形成されるかについて明らかにするため、GFP融合MED26を用いたライブセルイメージング解析を行った。その結果、MED26がヒストン遺伝子の転写の場であるHistone locus body (HLB) を認識して液滴を形成するために必要な部位を決定することができた。さらに、Mediator Bodyの液滴は様々な転写阻害剤で処理することによってその形成が阻害されたことから、新生RNAがMediator Bodyの液滴形成に関与していることが示唆された。これらの結果は、新生RNA鎖が液滴形成を促進・安定化するという本研究のモデルを支持する結果である。本研究2年目には、これらの内容についてさらに詳細に解析を進めていきたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

申請当初想定していたモデルの証明が順調に進んでいることに加え、そのMED26の天然変性領域による機能調節機構の存在を示唆するデータが得られているため。本研究2年目では、これらのデータをもとに研究をさらに発展させ、論文化を目指す。

Strategy for Future Research Activity

現在までにMED26のさまざまな変異体を作製し、これを安定発現する細胞株を多数樹立してきた。2年目には、これらの細胞を用いたハイスループット解析を実施し、ゲノムワイドな転写への影響を解明する。これらのデータを取得した上で、できる限り早い時期に本研究の論文化を目指す。

  • Research Products

    (12 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] MED26‐containing Mediator may orchestrate multiple transcription processes through organization of nuclear bodies2023

    • Author(s)
      Suzuki Hidefumi、Furugori Kazuki、Abe Ryota、Ogawa Shintaro、Ito Sayaka、Akiyama Tomohiko、Horiuchi Keiko、Takahashi Hidehisa
    • Journal Title

      BioEssays

      Volume: 45 Pages: -

    • DOI

      10.1002/bies.202200178

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Generation and Utilization of a Monoclonal Antibody against Hepatitis B Virus Core Protein for a Comprehensive Interactome Analysis2022

    • Author(s)
      Nakai Yusuke、Miyakawa Kei、Yamaoka Yutaro、Hatayama Yasuyoshi、Nishi Mayuko、Suzuki Hidefumi、Kimura Hirokazu、Takahashi Hidehisa、Kimura Yayoi、Ryo Akihide
    • Journal Title

      Microorganisms

      Volume: 10 Pages: 2381~2381

    • DOI

      10.3390/microorganisms10122381

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dual function of SF3B2 on chromatin and RNA to regulate transcription in head and neck squamous cell carcinoma2022

    • Author(s)
      Kitamura Koji、Suzuki Hidefumi、Abe Ryota、Inohara Hidenori、Kaneda Yasufumi、Takahashi Hidehisa、Nimura Keisuke
    • Journal Title

      Cell & Bioscience

      Volume: 12 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s13578-022-00812-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] メディエーター複合体による新規の転写スピード調節機構の解明2022

    • Author(s)
      鈴木秀文, 阿部竜太, 嶋田美穂, 廣瀬智威, 廣瀬博子, 野口慶介, 古郡華月, 池 陽子, 安井七海, 山口雄輝, 豊田 敦, 鈴木 穣, 山本達郎, 斉藤典子, Ronald C. Conaway, Joan W. Conaway, 高橋 秀尚
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
    • Invited
  • [Presentation] Poll Ⅱの一時停止および核体凝集体の制御におけるメディエーター複合体の役割2022

    • Author(s)
      鈴木秀文, 阿部竜太, 嶋田美穂, 廣瀬智威, 廣瀬博子, 野口慶介, 池 陽子, 安井七海, 古郡華月, 山口雄輝, 豊田 敦, 鈴木 穣, 山本達郎, 斉藤典子, Shigeo Sato, Chieri Tomomori-Sato, Ronald C. Conaway, Joan W. Conaway, 高橋秀尚
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
    • Invited
  • [Presentation] 新規のin situビオチン標識法を用いたCajal body構成因子のマルチオミクス解析2022

    • Author(s)
      野口慶介, 鈴木秀文, 阿部竜太, 堀内恵子, 秋山智彦, 池 陽子, 井野陽子, 木村弥生, 梁 明秀,山口雄輝, 高橋秀尚
    • Organizer
      日本プロテオーム学会2022年大会
  • [Presentation] 新規ビオチン標識法を用いたマルチオミックス解析によるCajal body構成因子の網羅的解析とCajal body形成メカニズムの解明2022

    • Author(s)
      野口慶介, 鈴木秀文, 阿部竜太, 池 陽子, 井野洋子, 木村弥生, 梁 明秀, 土井 宏, 田中章景, 山口雄輝, 高橋秀尚
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] LECのコンポーネントZC3H8による転写終結制御機構の解明2022

    • Author(s)
      鬼澤理紗, 野口慶介, 仙石 徹, 緒方一博, 鈴木秀文, 高橋秀尚
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] メディエーター複合体の核内凝集体における転写制御機構の解析2022

    • Author(s)
      馬目博志, 鈴木秀文, 高橋秀尚
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 7SK snRNAによるp-TEFb局在化阻害によるsnRNA遺伝子の転写終結制御2022

    • Author(s)
      小川真太郎, 鈴木秀文, 高橋秀尚
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 転写バーストにおけるTFIIDのサブユニットTAF7の機能解明2022

    • Author(s)
      古郡華月, 鈴木秀文, 阿部竜太, 高橋秀尚
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] LECのコンポーネントICE2による転写終結制御機構の解明2022

    • Author(s)
      寺内佑希, 仙石 徹, 緒方一博, 鈴木秀文, 小川真太郎, 高橋秀尚
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi