• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Novel synthetic lethal therapy for biliary tract cancer via epigenetic DNA damage repair inhibition

Research Project

Project/Area Number 22K16034
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

平田 幸司  北海道大学, 医学研究院, 客員研究員 (70875442)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords合成致死
Outline of Annual Research Achievements

胆道癌細胞株を用いて、引き続き、DNAメチル化阻害を用いたエピジェネティックな相同組み換え阻害による、新規治療法の探索を行っている。昨年度に引き続き、PAPR阻害剤に耐性を持つ胆道癌細胞株を用いて、DNAメチル化阻害剤を用い、細胞周期およびアポトーシスに与える影響を検討した。DNAメチル化阻害剤により、有意にG2/M期が増加した。それに伴い、PARP阻害剤単剤と比較して、DNAメチル化阻害剤を加えることにより、アポトーシスが有意に増加することをフローサイトメトリー確認した。
DNAメチル化酵素として、DNMT1、DNMT3a、DNMT3bの三種類があり、それぞれsiRNAを用いてノックダウンし、PAPR阻害剤に対する感受性を増加させるかどうかを検討した。まず、siRNAによるノックダウンの程度をqPCR法にて確認を行ったところ、それぞれ2種類のsiRNAで適切にノックダウンされていることを確認した。ノックダウンした細胞株において、ノックダウンしていない細胞と比較し、DNAメチル化阻害剤と同様に、相同組換えの頻度が減弱することを確認した。また、細胞周期の解析を行い、同様に、G2/M期が増加することを確認した。それにともない、DNAメチル化酵素をノックダウンすると、ノックダウンしていない細胞に比べて、有意にPARP阻害剤に対する感受性が増加することを確認した。さらに、ノックダウンした細胞にPAPR阻害剤を作用させると、有意にアポトーシスの割合が増加することをフローサイトメトリーで確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

RNAシーケンシングの解析が遅れている

Strategy for Future Research Activity

RNAシーケンシングの解析を行い、エピジェネティックな相同組換え抑制に関わる因子を明らかにしていく。

Causes of Carryover

RNAシーケンスの条件設定に時間を要し、当初予定していたRNAシーケンシング、メチレーション解析を次年度のおこなうことになったため。

  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Successful ESD of a gastric hamartomatous inverted polyp intussuscepted into a pylorus ring using a clip with a line attachment prior to incision2024

    • Author(s)
      Abiko Satoshi、Hirata Koji、Suzuki Kazuharu、Kinoshita Kenji、Hatanaka Kazuteru、Yamamoto Yoshiya、Naruse Hirohito
    • Journal Title

      Endoscopy International Open

      Volume: 12 Pages: E123~E124

    • DOI

      10.1055/a-2211-9031

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Significance of Shear Wave Dispersion Slope Values Before Versus After Biliary Drainage in Patients With Obstructive Jaundice2023

    • Author(s)
      Sugiura Ryo、Kuwatani Masaki、Nishida Mutsumi、Satoh Megumi、Kawakubo Kazumichi、Kato Shin、Hirata Koji、Nakajima Masahito、Hirata Hajime、Takishin Yunosuke、Sakamoto Naoya
    • Journal Title

      Ultrasound Quarterly

      Volume: 39 Pages: 152~157

    • DOI

      10.1097/RUQ.0000000000000644

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of activation of an alcohol metabolic gene, cigarette smoking, and alcohol intake on the incidence of metachronous gastric cancer in patients who underwent endoscopic resection for gastric cancer: A multicenter retrospective pilot study2023

    • Author(s)
      Abiko Satoshi、Shimizu Yuichi、Ishikawa Marin、Inoue Masaki、Nakajima Katsuma、Kohya Risako、Hirata Koji、Suzuki Kazuharu、Sugiura Ryo、Miyamoto Shuichi、Kinoshita Kenji、Hatanaka Kazuteru、Yamamoto Yoshiya、Naruse Hirohito、Miyagishima Takuto、Sakamoto Naoya
    • Journal Title

      JGH Open

      Volume: 7 Pages: 305~310

    • DOI

      10.1002/jgh3.12896

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Clinical significance of dispersion imaging by shear wave elastography in the treatment and diagnosis of pancreatic cancer2023

    • Author(s)
      Takishin Yunosuke、Kuwatani Masaki、Nishida Mutsumi、Mitsuhashi Tomoko、Kishi Kazuma、Nagai Kosuke、Furukawa Ryutaro、Hirata Hajime、Hirata Koji、Kato Shin、Kawakubo Kazumichi、Sakamoto Naoya
    • Journal Title

      Journal of Gastroenterology and Hepatology

      Volume: 38 Pages: 656~663

    • DOI

      10.1111/jgh.16143

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 診断に苦慮した肝内結石症の一剖検例2023

    • Author(s)
      平田 幸司
    • Organizer
      第59回 日本胆道学会学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi